赤ちゃんの入浴
2004.6.16 20:41 0 24
|
質問者: のんさん(秘密) |
旦那は仕事が遅くお願いできないので、私だけで入れてあげないといけなくて、バスチェアを使おうかと思ってるのですが、まだ首がすわってないので購入してないのです。
バスチェアの使い方もいまいちわかりません。
お母さんお一人で赤ちゃんをお風呂に入れられている方、是非何かアドバイスを宜しくお願いします。
回答一覧
のんさん こんにちは
私は幼稚園年長ともうすぐ3ヶ月になる、二人の女の子のママです。
夫は長期出張が多く、良ければ週一、悪くて数ヶ月夫不在の状態です。
赤ちゃんのお風呂は大変ですよね。
私のお風呂の入れ方はというと、まず自分と上の子が先に入ります。
髪と身体、顔を洗って、子供を湯船に入れた後、下の子をお風呂に連れてきます。
服を脱がせていると、上の子がお風呂から上がりますので入れ替わりになります。
下の子のお尻を軽く洗った後抱っこして湯船につかります。
身体を洗うときには太ももの上に赤ちゃんを置き、あらかじめ準備しておいた顔用のきれいなお湯にガーゼを浸し顔を拭き、頭と身体を洗います。
もう一度湯船につかり、最後はシャワーで汗を流します。
出る時は座布団の上にバスタオルを置いた上に赤ちゃんを寝かせ、バスタオルで包んだ後、自分の身体を拭き、リビングに移動して赤ちゃん、自分の順で服を着ます。
赤ちゃんがリビングで待っている間は、ぶっちぎりで泣いていましたが、
最近は脱衣所で待たせてドアを少し開けて顔が見えるようにしておいたらニコニコと待ってくれています。
バスチェアを使う場合は、腰が据わってから使うと楽かもしれません。
座ってくれているので自分が洗う時に楽です。
最近のバスチェアはどうか分かりませんが、上の子の時のバスチェアは、
ママが洗っている間待たせている為のものだったと思います。
子供を洗う時はひざの上に寝かせるなり座らせるなりした方が洗いやすいと思います。
長くなってスイマセン。
2004.6.17 18:18 37
|
ゆきうさぎ(30歳) |
のんさん、こんばんは。生後7ヶ月の新米ママです。
一人でお風呂を入れるのってとても大変ですよね。大人と同じお風呂に入れるのも初めての時は不安。私も経験しました。
思い切って、3ヶ月のときにベビーバスを卒業して大きいお風呂に一緒に入ったところ、ベビーバスに比べて全然腕は疲れないし、腰も楽になりました。私のお風呂の入れ方は、
1.子供が寝ている間に洋服を着たまま髪を洗います。そうすれば、途中子供が目を覚まして泣いたとしても、タオルを巻いていれば大丈夫。そして髪を乾かします。
2.まだ、子供が寝ていれば今度は自分一人で入浴です。このときに子供を入れる温度調節をしながら。お風呂のドアは開けたままで。
3自分が入浴終ったら、バスタオルまたはバスローブをまとい、子供を脱がせて、自分もまとっているのを脱いで一緒にお風呂場へ。
4.自分の手で子供の頭を支えて、子供の足は広げて足と足の間に自分を挟みます。自分は体操座りのように膝を立てて子供の背中を支えます。この格好で入浴したまま(浴槽の中で)子供のシャンプーしたり、体を洗います。浮力の関係で腕がずいぶんと楽ですよ。浴槽の中で子供を洗っても、ご主人が入る時にはたいして泡などは残っていませんよ。
5.上がる前に綺麗なお湯でかかり湯をすればおわり。
参考になるかは分かりませんが、頑張ってください。
2004.6.17 18:57 16
|
キキ(26歳) |
生後3ヶ月でお風呂の浮き輪使ってたよー!
退屈にならないようにおもちゃを浮かべたり、手に持たせてあげて。
腱鞘炎つらいでしょうね。。。
子供って案外強いもの。周りがなんと言おうとあなたのお子さん
なのだから、あなたのやりやすいように育児して、どんどん楽してね!
2004.6.17 19:11 26
|
ハッピー(秘密) |
腱鞘炎・・・。痛いですよね。
私は1歳6ヶ月の男の子のママです。
私も、腱鞘炎と腰痛がひどくて、悩んでいました。
だんなの帰りを待っていたら、11時くらいの入浴になるし、
でも子供は早く寝かせてあげたいし。
うちは、バスマットにそのまま寝かせてから
洗っていました。そして、一緒に湯船につかって
外に置いておいたタオルにくるみ、マッハで
自分が服を着て・・・。と言った感じでした。
(動き出したら使えない方法ですが・・・。)
もっと暖かくなったら、先に自分が洗い→着替えまで
済ませてから、息子だけ入れてました。
その分、休みの日はパパにゆ〜っくり
入れてもらってました。(お陰で、今でもパパとの
入浴が大好きです)
私は入浴が一番と言っていいほどストレスでしたが、
つかまり立が出来るようになったら、かなり楽に
なりました。
無理をせずにがんばってくださいね。
2004.6.17 19:58 35
|
はなまる(31歳) |
うちも主人が泊り勤務のため子供が小さいときにはお風呂が悩みでした。
今4ヶ月ということですが、5ヶ月を過ぎると湯船の中に浮かべておく浮き輪のような形で股の付いたものに入れておけます。バスチェアーだと洗い場に座らせておくので自分がシャワーをかけたときなどに赤ちゃんにもお湯がかかってしまうこともありますが、浮き輪だと湯船の中に入れておけるのでそんなこともないし赤ちゃんの身体が冷えすぎる事も無いのでそちらのほうが便利だと思います。参考にしていただけたらと思います。あと少しで楽しいバスタイムになりますよ。
2004.6.17 21:20 16
|
まこ(34歳) |
ダンナの帰宅が遅いので、いつも1人でお風呂に入れてま〜す。
うちも今4ヶ月でバスチェアはまだ使えないので、
アドバイスにならないかもしれませんが・・・。
ベビーバスは1ヶ月でやめました。
風呂がせまいのと、後片付けが面倒なので。
私は子供をベビーチェアに座らせて待たせておいて、
自分が先に風呂に入り、その後裸で子供を迎えに行きます。
出たら下着だけササッと着けて、
子供の着替え&オッパイというパターンです。
この方法で困るのは私が風呂に入っている間、
子供が泣いちゃうことなんですけど、
今のところはしょうがないかな〜って感じです。
私も他の方がどうやってるか知りたいです!
2004.6.17 21:59 8
|
ココ(32歳) |
私も、旦那の帰宅が遅いためずっと1人で子供をお風呂に入れてますが、1ヶ月半頃から首の据わる3ヶ月までは、バスマットというスポンジ(くまさんの形をしていている物で、大型の赤ちゃん用品店で売ってます。)を購入して、それに寝かせて体を洗っていました。ママの両手が使えるので楽でしたよ。首が据わってからは、バスチェアに座らせてます。始めは嫌がって泣いていましたが、1週間ほど使い続けていたら泣かなくなりました。私も抱っこばかりで、左手首が腱鞘炎です。お互い頑張りましょうね。
2004.6.17 22:14 12
|
Sara(30歳) |
私は今6ヶ月の赤ちゃんがいますが1ヶ月から一人でお風呂に入れています。
主人が仕事遅かったりするとタイミングよく入れれなくて、一人で入れるようになりました。
私の手順はこうです。
1、脱衣所におねしょシーツとバスタオルを準備
2、子供と一緒にお風呂
3、子供の体を洗う
4、脱衣所に出てバスタオルで子供をくるむ
5、私の体をふき、簡単に着替える
6、子供を部屋に移す
以上です。最近は脱衣所でよく転がるので他にどういう手がないかなと検討中です。
のんさん大変だと思いますが頑張ってください。
腱鞘炎私もなりました!!ひどくなる前に病院行ったほうがいいですよ!
私は注射を2回しました(泣)痛いですよ〜!!
2004.6.17 22:23 17
|
koro(28歳) |
2ヶ月の男の子がいます。うちも夫の帰りが遅く、平日は私がお風呂に入れており、普通のお風呂にどうやって入ったらいいか分からなかったので、1ヶ月過ぎてもしばらくベビーバスで入れてました。でも重いから腕と腰が痛くなっちゃうんですよね!
助産婦さんに聞いたら、「お母さんが先に体を洗う間、赤ちゃんを待たせておいて、あがるときもお母さんが先に体をふいてから赤ちゃんのお世話をすればいいのよ」と助言を頂き、今はそのようにしています。
脱衣所で、入る前はおむつだけにしてバスタオルをかけておき、あがるときも
バスタオルでくるんでおきます。
待ってる間泣くかな〜と思ったのですが、意外と大人しく待っててくれます。
ベビーバスより、ずーっと腕と腰が楽チンですよ!
2004.6.17 22:25 13
|
とも(36歳) |
まだお子さんは首も座ってないのなら、動かないし
布団に置いたままで先にお母さんが入って急いで体を洗い
体をふいて裸のままで迎えに行っては!?
うちの子は今7ヶ月ですが、1ヶ月すぎから
寝返りができるまで(5ヶ月くらい)
はベットに置いたままで先に入ってましたよ。
もちろん、家はカギを全てかけてカーテンを閉めて安全にしてから
ですけどね。
裸で迎えに行くのも慣れました(^^;
あがるときは、お風呂の脱衣場に座布団の上にバスタオルを
準備して先に体をふいてあげてバスタオルにくるんで
お母さんも体ふけばよいと思いますよ。
すぐなれると思いますよ!
(裸が抵抗あるならば、バスローブを準備してみては!?
私も準備しましたけど、使わずじまいです ^^;)
2004.6.17 23:11 13
|
ごろ(30歳) |
一歳半になる息子がいますが、だいたいあたしが一人でお風呂いれてます。実は未だにベビーバスなんですよね(笑)
お湯ためるのが面倒なのと、一緒に湯舟に入ってしまうとあとが大変なので息子だけ入れてます。
4ヶ月だと身体も大きいし、首もまだ完全にすわってないということなので腱鞘炎になってしまうのも気持ちわかります。大変ですよね。
あたしは変な話、ブラジャーだけ身につけた状態でお風呂入れてますよ。下半身は濡れても大丈夫なように裸で、息子の身体を洗う時は自分の膝の上にのせてシャカシャカ洗ってました。
こんなふうにしたら手首の負担もないし、楽ですよ。
お風呂から出たら子供をあらかじめ床にひいておいたバスタオルでくるんどいて、パパッと自分の身体をふく、、、といったかんじです。
首がもうじきすわったらもっと楽になるんですけどね〜。
大変ですががんばってくださーい。
2004.6.18 00:12 10
|
キリコ(秘密) |
のんさん、こんばんは( ^_^)ノ
うちには7ヶ月の息子がいますが、1ヶ月過ぎから一人で入れています。(うちも旦那の帰りが遅いので(;^_^A )
私の入れ方は、脱衣所のマットに息子をころがしておき、私が先に入浴します。(好きなおもちゃなどを握らせておき、ドアは半開き、声を掛けつつ)わたしが洗い終わったら、タオルで軽く拭いて 息子の服を脱がせて入浴させています。機嫌が悪いと泣いてますが、ドアを開けてあやしてますσ(^_^;)ゆっくり入りたい時は 息子が寝てから入ってます。
友達も4ヶ月までベビーバスに入れていたと言っていましたが、重くなってくるから大変ですよね。慣れるとなんてことはないです。寒くないので今の季節は冬より入れやすいと思いますよ。
2004.6.18 01:07 11
|
ドリー(30歳) |
のんさん、はじめまして。
腱鞘炎、辛いですよねぇ〜!!
私も2ヶ月になる子供がいます。6キロのプクプクです。
そして、現在両手が腱鞘炎です。(T_T)
だっこする時もちぎれそうで痛いです。
私もお風呂はほとんど一人で入れていますよ。
一般的かも知れませんが、1ヶ月過ぎてから一緒に大きな浴槽に
入っています。お湯はぬるめで大人はあまり暖まりませんが、
そのほうが抱いて入れるので楽なような気がします。
お風呂のフタや桶などをすぐ入れるように先に準備し、
チビ用のバスタオルとおむつもお風呂の入り口付近に
用意してから自分が裸になりチビをお風呂に連れて行きます。
だっこしながら軽くシャワーをしてチビもお尻を軽く洗って
入り、温まってから身体を洗ってあげます。
冷えるようならまた入り、あたためてかけ湯をして
風呂場の入り口に用意してあるバスタオルに包み、
おむつをしてから自分がかけ湯します。
チビが冷えないようにタオルをかけています。
かけ湯ぐらいの間はおとなしくしていてくれますよ。
麦茶や湯冷ましも入る前に作っておけば、丁度良い加減だし。
たしかに、ゆっくりは入れず、
身体や頭は別の時にシャワーしています。
(旦那のいる時だったり、早朝まだゆっくり子供が寝ている時
ドアを開けて声が届くようにして…だったり。)
腱鞘炎にはお風呂の中でゆっくりとマッサージしたりする
間が欲しいのですが、なかなか…。
バスチェアーも頂き物がありますが、
うちも首が据わっていないので使用してません。
何度か腱鞘炎になってからベビーバスで
入れたこともありましたが、辛かったです。
一緒にはいるのが私は一番でした。
だらだらと書いてしまいましたが、
参考になれば嬉しいです。
お互い、早く治ると良いですね〜♪
2004.6.18 07:55 10
|
千里(38歳) |
のんさんこんにちは。
私は三ヶ月の子供を持つ母親です。
主人の帰りが遅いので私一人で赤ちゃんの入浴をさせていますが、
その方法はというと。
ミルクを飲ませて一時間後くらいに、まず自分がシャワー入浴。
手早く済ませた後、赤ちゃんと入浴。
片手で抱っこしながら、もう片方の手で洗ってあげています。
あぐらをかいた状態で、自分の太ももに赤ちゃんの頭をのせて
抱っこしてあげるとかなり安定します。
確かに左手首が腱鞘炎になってしまいましたが、
湿布をはったりして痛みを抑えてます。
徐々に鍛えたれてるはずなので、いずれ治るものなのかなぁ・・・
とのん気に考えていますが。
あまりひどいようでしたら、病院に行った方がいいでしょうね。
お互い楽しみながら子育て頑張りましょう!
2004.6.18 09:10 10
|
しゅん(秘密) |
2ヶ月の娘を毎日お風呂に入れています。
ベビーチェアなくても大丈夫ですよ。
もちろん首も座ってないですが、ベビーバスで入れているやり方を
お風呂の中でするだけですよ。しかもベビーバスよりずっと楽チンです。
赤ちゃんをまっすぐお腹とお腹をくっつけるように身体をあわせて
湯船に入ると赤ちゃんも安心します。
首を支えてお腹を離しても、浮力でプカプカして膝がすぐ下にあるので
自分も安心です。手を左右持ち替えるのも簡単。
顔・頭・上半身はその体勢で洗い、下半身は赤ちゃんを膝の上で横にして
洗っています。
問題は、あがる時に2人ともびしょぬれなので、
お風呂の出口にバスタオルをひいてそこでまず赤ちゃんを拭いて服を着せて、自分もかぜをひかないようにすばやく身体を拭かないといけないし、
髪はご主人が帰ってからもう一度洗うなど、めんどうですが工夫が必要です。
4ヶ月までベビーバス重くて大変だったでしょうね。
うちも主人の帰りが遅いのではじめはお風呂かなりゆううつでした。
でも今は娘と一緒にお風呂に入るのは楽しいです。
週末などにこの楽しみを主人に譲るのは惜しいくらいです。
2004.6.18 09:37 10
|
りこ(32歳) |
私は、湯船に一緒に入っちゃってました。
首のすわってない間は、お風呂の前に長座布団を置き、その上にバスタオルをひいて、そこに子供を寝かせておきます。お風呂は開けっ放しで、子供を気にしつつ、急いで自分の体を洗い(頭は子供が寝ている時に)、その時沐浴剤を湯船に入れて、子供と一緒に入りました。お湯の量は、子供を腿にのせて浸かるためものすごく少ないです(膝は斜めになる程度たてて)。けど、子供が腿にのってるから腕は少し楽でした。落ちないように、気を付けて・・・。
首がすわってからは、歩行器に乗せて置いて、急いで自分の体を洗い。この時もやっぱり、風呂は開けっ放しで・・・。
どちらにしても、自分はあんまり温まれないので、風邪をひかないように気を付けてました。
2004.6.18 09:47 10
|
ココ(31歳) |
一人え赤ちゃんの入浴、大変ですよね。いま娘は1歳になりましたが、小さい時は私が一人で入れてました。主人は1日おきに夜いなかったのでいる時は主人が入れてましたが。
私の場合は先に自分がダッシュでシャワーを浴びて、裸で子供を迎えに行きました。お湯のなかには抱っこして入りました。首がすわってない頃は湯船の中で体とかを洗っちゃいましたよ。お湯の中なので軽くなって楽でした。出るときに上がり湯をして・・。首がすわってからは、私がお風呂の椅子なすわってひざの上に子供を横にして洗ってましたね。出たあとは、お風呂の横の洗濯機にバスタオルをひいておき、(床だと嫌だったので、腰も痛くなるし)子供のお尻だけをおいてタオルでくるんでベットまで連れて行って服を着せていました。もちろんその間は自分は裸です。いまは立って洗う事ができるようになったのですが、ここまでベビーチェアは買わずに済んでます。
のんさんも今大変なときですが、もう少しすれば楽になるので頑張ってくださいね。
2004.6.18 10:53 22
|
はだかんぼ(28歳) |
もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんがいますが、
私が入浴中は座布団に寝かせて風呂場の前に置いています。
ラックに乗せたりしてママの事が見えるように
しておけば安心して待っています。
2004.6.18 12:19 12
|
シェル(秘密) |
私もです。
私は友達から、「首が座ったらベビーバスは邪魔になるよ」と
聞いたので、空気を入れてふくらますタイプのベビーバスを買いました。
ところが、ベビーバスの淵に腕を乗せて沐浴すれば、
多少は重さも軽減するはずなのに、フワフワなので乗せられません。
そこで、考えました。
ウチの子は、もう首も少しずつ座ってきているようなので、
バスタブの上にフタ(しっかりしたタイプ)をして、
その上にバスタオルとオムツをセットしておきます。
そして、私も裸になって、お風呂マットの上であぐらをかいて
足の上に子供を寝かせて、子供を洗います。
子供を洗い終えたら、用意しておいたバスタオルで体を拭いてオムツをします。
そのまま、子供を寝かせておいて、私もシャワーをサッと浴びます。
(主人が帰ってきてから、お風呂に入るので、泡を落とす程度)
そして、浴室の扉を開けたまま、自分の体を拭いて服を着て、
それから、子供を部屋に連れて行って服を着せてます。
この方法にしてから、かなり腕の痛みもマシですよ。
2004.6.18 13:54 15
|
vivi(30歳) |
こんにちは!
うちも主人の帰りが遅いので里帰り出産から帰ってきてすぐから一人で年子の子供をお風呂に入れています。
お子さんは4ヶ月ということなのでお母さんも一緒に入浴されたらどうでしょうか?
首がすわってないそうですが、手で支えていれば大丈夫です。
椅子に座り、足の上に赤ちゃんを乗せて、片手で首を支えたままもう片方の手で体を洗います。赤ちゃんの足でお腹を挟むようにします。
一緒に入ってしまえば抱いたままお風呂につかれるし、洗うときもとても楽です。
すでにやってみたかもしれませんが・・もしまだだったらぜひ挑戦してみてください。
2004.6.18 14:19 6
|
はな(秘密) |
のんさんこんにちは。頑張ってますね。
私は来週で1歳になる女児のママです。
我が家も主人の帰宅は夜中なので母子家庭状態ですよ。
お風呂は2度入りしかないと思います。
片手ではつらい月齢ですよね。なので赤ちゃんのためだけに一緒にお風呂に入り、最終的に寝かしつけてから再度入るか、心配なら旦那様の帰宅後に自分だけ入るかしか道はありません。
もう少ししっかりすれば、浮き輪で浮いてもらってるうちに自分が洗えたりできるので、もう1〜2ヶ月の辛抱です。バスチェアとかって高いしあまり実用性はないと思いますよ。
腱鞘炎は遅かれ早かれみんなやるんじゃないかなぁ。
でも、片手で支えられないくらい成長してくれたんだって思えば嬉しくもありますよね。
少しづつ少しづつママも楽になりますよ!頑張って!
2004.6.18 16:03 14
|
ふみ(37歳) |
うちもおなじ四ヶ月です。退院後から一人でお風呂に入れてます。一ヶ月検診後から、ベビーバスなしで一緒に浴槽につかっています。
主人は帰りが遅く、私も産休明けから仕事に戻ったので、帰宅後もしくは朝お風呂に入っています。
私がやっている手順は、
?ベビーの湯上りグッズをあらかじめすべて用意
?脱衣所(もしくは目の届く/泣き声が聞こえる場所)にベビーをねかせておき、その横にバスタオルを広げておく
?自分だけ先におふろに入り、髪・体を洗い、髪を拭きタオルで巻いておく
?ベビーの服を脱がせ、自分の腿の上に寝かせて洗う
?縦抱きにし、浴槽に一緒につかる(ごきげんなら腿の上にたてかけるようにしてあげると顔が見えて楽しめます)
?温まったら、?の要領であがり湯をかける
?脱衣所に広げておいたバスタオルの上にベビーを寝かせて拭く
?そのままバスタオルでくるみ、自分の体を拭きパジャマを着る(バスローブだと拭く手間が省けて後でゆっくり着替えられますよ!)
?用意しておいたオムツ、服をベビーに着せる
?グルーミングし、湯ざましをあげる
?の段階で泣かれてしまったらあきらめて先にベビーをおふろに入れ、自分は後でベビーが眠ってからゆっくり入りなおします。
なので、一気に?〜?までやりとおすコツはベビーが眠り始めた頃に手順をはじめることです。
私は仕事の疲れはお風呂で取る習慣があったので、ベビーがよく寝ているときには、?の後にベビーが起きるまで(もしくは30分程)一人でバスタブで半身浴&読書をすることもあります。もちろん、浴室のドアは少し開けたままで時々ベビーの様子も見ます。
ベビーはバスタブに一緒にはいるようになってから、広々としているので手足を自由に動かして気持ちよさそうにしてますよ。
2004.6.18 16:23 23
|
avocado(36歳) |
大変ですよねー。うちの子は1歳になったのでお風呂がグッと楽になりました。バスチェアーはまだまだ先では?うちもすぐ使えるなんて書いてあって首も座らないうちに買ってしまったけど、使えるのは最近ですよ。
うちの場合、
お風呂のドアの外側のところでベビーを座布団の上でネンネしててもらっていて(もしくはバウンサーっていうのかな赤ちゃんの椅子)で待っていてもらい自分の体をすばやく洗ってしまう。もちろん、赤ちゃんに気を配りながらネ。
次に、赤ちゃんの服を脱がせて湯船で一緒に暖まる。
次に、湯船から出て全身を洗ってあげる
それで、一緒にでて赤ちゃん優先で服を着せて、自分も着る。
って感じでやってました。
ベビーバスなんてもう大きくて無理ですよぉ。
これから暖かい季節(っていうか暑い)ので、寒さに震えることも少ないし、赤ちゃんのお風呂、やりやすいと思いますよ。
一緒に頑張りましょー。
2004.6.18 16:28 13
|
モモ(31歳) |
皆さんとてもわかりやすく教えてくださったので、すごく参考になりましたし、とても嬉しかったです。
ドキドキですが、さっそくチャレンジしてみようと思います。
温かいお返事本当にありがとうございました。
2004.6.19 21:51 10
|
のん(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。