価値観の違う夫婦??
2012.1.30 13:22 0 5
|
質問者: ゆきさん(34歳) |
真面目で、仕事もきちんと頑張っており、将来の為に貯金をしないといけない。と、頼りになる主人ではあります。そういう点ではついていこうと、前向きになれ、感謝しているのですが・・
あまりにも、まじめすぎて、また、金銭感覚にシビア過ぎて(ケチです)、安全路線一筋の主人に対して、嫌気が生じることがあります。
たとえば記念日。私は、記念日はとても大切にしたいタイプです。
結婚記念日、お誕生日、クリスマスなど・・・
主人から「どこか行こうか」とか「何が欲しい?」とか
「夜、食事に行こうか?」とか言われたことは、ほとんどありません。結婚前からこうでしたので、あまり、期待はしないようにと、思っていましたが、やはり、寂しいです。
私たちは、子供もまだできないので、今、二人で楽しめることや、できることを、なるべくしたいです。
このような気持ちを主人に話をしたことありますが、あまり、同意してくれず、「仕事だから」「その旅行は高い」の一言で話が終わってしまいます。
仕事も大切なのは、わかりますが、楽しい計画とかあると、毎日の生活にメリハリができると思います。
もしかすると、私のこのような悩みは贅沢な悩みなのかもしれません。結婚記念日が近づいています。昨日も記念日の話をもちかけたんですが、今回も反応なさげです。やはり、寂しいですね・・・
一回しかない人生を楽しみたいという思いが強い私です。主人にどうすれば、この気持ちを伝えられるか、考えています。
愚痴になりました。読んでくださった方々、ありがとうございました。
回答一覧
まずごめんなさい。
最後の空白、多すぎ!!
本題ですが…
まぁ赤の他人が一緒に暮らす訳ですから、価値観の違いは当然ありますよね。
うちも主人がまじめ人間で、ケチです(笑)
でも記念日とかは結構大事にしてくれますよ。
だからそれ以外のことはできるだけ我慢しています。
やっぱり記念日は大事ですよね。
ましてや結婚記念日なんて二人にとって大事な日ですもん。
ちゃんとご主人に伝えないと、この先ずっと変わらないままですよ。
私だったら、ケンカになってでも話し合いますね。
頑張って!
2012.1.30 15:25 16
|
ゆり(32歳) |
ゆきさんの気持ちわかります~。
二人の時に行きたい所や、やりたい事ってありますよね。
でも、ホント価値観が違うのはなかなか難しいですよね。
私の場合は、その逆で主人のお金使いが・・・
どちらも限度ってものがありますよね。
こちらはこちらで、私の誕生日の事なんて忘れて使ってしまう
計画のなさに、むなしくなります~。
ちょうどってないですかねえ。
2012.1.30 15:33 14
|
ちやちゃん(39歳) |
私は旅行が大好きで、旅行に行ったら次の旅行計画を立てないと気が済まないタイプです。旅の準備と称して普段使わないようなアウトドア用品などの買い物をするのも大好きです。
夫も旅行は好きですがケチで、話が前に進みません。でも、夫の堅実な性格は浪費家の自分と違って素敵だと思っています。
結局、私は、自分の稼ぎ(稼ぎは夫と変わりません)を全てつぎ込んで夫に旅行(旅の準備品も)をおごってしまいます。私は、夫と旅行に行くという自分の楽しみを追求するために働いていると割り切っているのでこれで満足です。
主さんも、何か目標を立ててお金を貯めてはどうですか?別に全額おごらなくても、自分の分を出すと言ってみるだけで、旦那さんも一緒に行ってくれる可能性が増えると思います。
旦那さんを変えるより自分が変わる方が簡単です。誘うのも自分からで良いと思います。
2012.1.31 21:21 15
|
匿名(秘密) |
>私たちは、子供もまだできないので、今、二人で楽しめることや、できることを、なるべくしたいです。
この気持ち、とってもよく分かりますし、すごく大事なことだと思います。
私達も、結婚後7年子供が出来ませんでしたので、その間にたくさん二人の思い出作りをしました。
今子供を持って思うことは、子供を連れていると制約はそれなりにある、ということです。
レストラン然り、旅行然り、映画然り。
夫婦二人であれば身軽に楽しめることも、子供を連れている為、我慢しなければならないこともたくさん出て来ます。
子供を預ければ同じ状況を作り出すことが出来るとはいっても、現実的には色々気になってしまうこともありますし、完全に夫婦二人だけの時と同じという訳にはいきません。
ぜったいに今の内に夫婦での楽しみを経験しておくべきです。
それが楽しければ楽しい程、今度は何十年後かにやってくる次の夫婦だけの生活への楽しみが増してくる、私はそう思っています。
お金は貴重ですが、こういう使い方は、決して無駄遣いにはならないと思います。
(少なくともウチの主人はそういう考え方です)
ご主人には、今まで以上に家計管理と無駄遣いの削減に努力することを約束した上で、休みの時は、将来的にも無駄遣いにはならないお金の使い方をしよう!と提案出来ませんか?
夫婦二人の楽しい思い出は、無駄遣いじゃない!と説得できればよろしいのですが。。。
2012.2.7 18:02 6
|
ルブラン(36歳) |
みなさん、お返事ありがとうございました。
このままでは、さみしかったので、主人に想いを再度伝え、話し合いました。少しは、理解してくれたかもしれません・・・
結婚記念として温泉旅行に行くことができました。
やはり、話し合うということは大切ですね。
家計管理や家事も見直して、頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
2012.2.17 16:57 9
|
ゆき(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。