HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 受精卵のキープはしますか?

受精卵のキープはしますか?

2012.2.23 08:55    0 10

質問者: うさぷりんさん(41歳)

 受精卵をある程度ためて移植をしている方いますでしょうか?私は、2分割の凍結卵が13個あるのですが、胚盤胞ではないし年齢的にも今採卵しておいた方が良いのではないかと思い、凍結卵を使い切らないうちに採卵をしています。ロング法での連続の採卵は体に負担なんじゃないかな?と思いつつも採卵をしています。
 同じような方いらっしゃいますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

凍結卵がすでに13個もあるならば、年齢的に考えてどんどん移植したほうがいいと思います。私は5回も流産しているので(6回目の移植で妊娠し出産しました)、採卵よりも移植のほうが体に気をつける必要があり、はるかに細心の注意が必要で難しいと思っています。

妊娠したら胎児は9ヶ月もお腹にいます。今41歳ならば今妊娠したら出産年齢は42歳もしくは43歳以降になってしまいます。
年齢があがると様々なリスクがでてきます。まずは高齢で初産であれば、臨月近くになると急に血圧があがり妊娠中毒症になったり、浮腫みがでたり、血流が悪くなり赤ちゃんが仮死状態になる、また出産の時に微弱陣痛しかおこらず難産になってしまうこともあります。またハイリスクな高齢妊婦を受け入れたくない病院も結構多いです(断られることがある)。

しかしどうしても今凍結している卵が心配で、これからも継続して採卵し卵貯金したいならば、ロング法ではなくて自然周期に切り替えて、採卵をしながら同じ周期に移植するという方法をしてみたらどうでしょうか?

2012.2.23 11:35 25

うーん(41歳)

13個の凍結卵があるなら採卵しません。
体に負担…と言うより
もし、追加培養して多数が胚盤胞になったら…
(胚盤胞にならなくても)
全て移植するおつもりなら良いと思いますが

2012.2.23 12:38 21

私なら(秘密)

13個もあるなら胚盤胞まで育ててから凍結したらどうですか?

2012.2.23 13:25 21

アリス(35歳)

全部2分割で凍結しているというのも驚きましたが
13個もあれば私は採卵しません。
もし採卵するとしても初期胚ではなく胚盤胞まで
育ててから凍結しておきます。
数よりも質だと思います。

2012.2.23 14:12 41

ゆか(40歳)

41歳の方の初期杯が胚盤胞になる確率は低いので、0~3割くらいだと思うので、時間を無駄にしないためにも胚盤胞まで育てて可能性の高い卵だけを移植したほうが効率的かと思います。胚盤胞を4個くらいは育ててから移植するほうがよいかもしれません。

2012.2.23 20:33 17

東山の金さん(秘密)

同年代の者です。

2分割凍結は病院の方針ですか?

一度、胚盤胞まで培養されて、自分の卵がどれくらいの力が
あるかみた方が良いかもしれませんね。
年齢的に採れるうちに採っておきたい気持ちはわかりますが、
やはり質です。

連続採卵も負担がかかっている気がします。
自然で採っていってみてはいかがですか?

2012.2.23 21:17 14

あんこ玉(40歳)

皆さん、いろいろな意見を有り難うございました。投稿文が説明不足なところもあったかと思いますので、補足します。
 
 今までの採卵は7月と、11月と1月の3回です。移植は7月と9月(凍結卵)と11月と1月の4回で、すべて陰性でした。
 私の病院は、受精後すぐに凍結してしまう方針です。なので、7月の受精卵12個は7月採卵時に3個培養し、4日目まで育った一つを移植。残りの9個を3個ずつにして凍結。そのうちの3個を融解して9月に二個初期胚移植しました。
 11月の受精卵7個は3個培養して胚盤胞(4AA)になった1個を移植。残りの4個は二個ずつ分けて凍結。
 1月の受精卵8個は、「胚盤胞まで育ててみて欲しい」とお願いし、5個を培養。(全部培養して全滅したらもったいない、という先生の意向で3個だけ凍結されました。)二個が胚盤胞になりましたが、一つはグレードが悪く、良い方(5AB)を移植。
 今まで、4回の移植で全くかすりもしないので、10回くらい移植しないと妊娠できないのでは?と思い始めています。今ある凍結卵もあと4回くらいの移植で使い切るはずです。そして、非常に無謀な望みですが、あと二人欲しいんです。一人妊娠してしまえば、年齢的にも産み終わってからの採卵は無理だと予想します。だから、今のうちに採卵をしておくべきか?と悩む毎日です。また、採卵直後の移植で陰性が多いので採卵周期じゃないときに胚盤胞を移植してみたい気持ちも大きいです。焦りは良くないと思うのですが、一年後には必ず仕事の転勤があることや、助成金は来年度限りしか使えないこと、上の子との年齢があいてしまう、などなど毎日毎日悩みっぱなしです・・・。
 お返事を下さった皆様、有り難うございました。3月の治療開始の2日まで決める約束なので、皆さんの意見を参考にいろいろとまた考えてみたいと思います。

2012.2.24 11:46 13

うさぷりん(41歳)

初めまして

私も40才高齢の者ですが

高齢者にとっては、胚盤胞まで育てるにはリスクが高く、たぶん30%行かないと思います
移植を4回されていてhcgが一回も出ていないと言うことは子宮内環境は整っているのか?等を考えると

誘発し過ぎて卵巣を酷使していても卵子の数は多くても卵子の質がどうかと言うと疑問ですよね

一度、低刺激か完全自然にてたった1つかもしれませんが採卵をして、そのままフレッシュ4分割で移植されてみても良い気がします
病院の方針とは違ってしまうとは思うのですが

回数を重ねたから妊娠するとも限らないですし、先ずはhcgが出るようにならないと心配ですよね

1人を不妊治療で授かるだけでも長い期間がかかる場合もありますので

あまり先を先を心配されるより、先ずは1人をと言う気持ちで挑戦されてはいかがでしょうか

2012.2.24 17:28 12

ゆっかりん(40歳)

 お返事ありがとうございます。
 一つお聞きしたいのですが、「まずはHGCが出るように、」というのは「着床する」ということですか?「妊娠成立しなくても、着床してHCGが出ると良い」ということでしょうか?妊娠に至らなくて、着床しかけて科学流産のようになると、HCGが出なくなるまで治療を再開できない、とも聞くのでどのような状態のことをさすのか考えてしまいました。
 妊娠成立してから、HCGが出始めるんでしたよね?妊娠してなくても、HCGだけ出るということもあるのでしょうか?(詳しく知らなくて、すみません。)

2012.2.24 23:04 11

うさぷりん(41歳)

ゆっかりんさんがおっしゃっているのは、
「4回移植してかすりもしない」ということは、子宮内の環境に問題がある可能性もある、ってことじゃないかと思いますよ。
着床(HCG検出)できるところまでいく(子宮内の問題ではないとわかる)のが先決だと。

もし子宮内の問題であれば、採卵を繰り返す以前にやるべき治療があるでしょう。

着床するとHCGが検出されます。
(これをもって妊娠「成立」と仮にしておきましょう)
でもその後のHCG数値が低いと、残念ながら初期流産となる可能性が高いです。

主さんはあくまで二人目を前提にしているように見受けられますが、ご年齢を考えると、まずは一人目実現に集中したほうがいいのではないでしょうか。

「一人目出産後の採卵は難しいから先に貯卵しておく」方針もわからないではないですが、主さんの場合は現時点ですでに子宮内環境や、とくに卵子の質の問題で着床しない可能性があるわけですから。

また、新鮮胚ですべて凍結する方針は、割と珍しいのではないでしょうか。
2分割とか4分割で凍結して、それを融解して移植するとなると、卵子の質がもともと良くない場合、凍結と融解による衝撃が加わって、ただでさえ低い胚盤胞への到達率がさらに低くなると思うのですが

(素人判断です。私の通った二つの専門院では新鮮胚の凍結をしませんでしたので。すぐに移植しない分は凍結せずにすべて胚盤胞をめざしました)。

もし卵貯を繰り返すにしても、移植を間に入れながらのほうがいいと思います。

「二兎を追う者は一兎をも得ず」にならないように。

よい結果がでるよう心よりお祈りしております。

2012.3.26 19:57 9

アリス(33歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top