妊娠7ヶ月 体重増加が心配
2012.3.3 16:50 0 5
|
質問者: らんさん(38歳) |
初めての出産、しかも高齢ということもあり不安も大きくご相談させていただきました。
今朝体重を測ったら、妊娠前の体重のプラス5、5キロでした。
海外に住んでいるので日本のように体重管理は厳しくなく、お医者様からは体重のことは全く注意を受けていないのですが、日本では8キロまでと言われているみたいで、このままいくと厳しいな。。と思い始め不安になってきました。
BMIはギリギリ25以下なんですが、元々ぽっちゃり体系ですし、間食はしませんが、食欲はあるし、これから臨月までどうしたものかと。。
やっぱり運動ですかね?ちなみに、今は全く運動してません。。
これから先体重をなるべく増やさないためのアドバイスをいただけませんか?
実践してよかったこともあれば、是非教えてください。
回答一覧
「歩く」それに尽きます。
日本ではかなり本気で体重制限いわれます、
ダラダラ歩くんじゃなくてサクサクとテキパキ散歩する。
7か月時は一日6000歩基準で、
だいたい妊婦の足で1時間~1時間半散歩してました。
今私も9ヶ月ですが、だんだん歩くのがしんどくて。
7~8ヶ月の快適な時に動かないと、
月数進むとも~~っと運動が嫌になりますよ。
今のうちに!
2012.3.3 19:52 15
|
きのこエリンギ(秘密) |
私も現在7ヶ月の妊婦です。
今は妊娠前よりプラス6キロ。妊娠前の体重は標準くらいです。
そこそこ体重管理が厳しい病院ですがとりあえず今のところは注意をされていないのでスレ主さんも大丈夫だと思いますよ。
私は2人目妊婦ですが1人目の時は安定期に入った頃から医師の許可を得てウォーキングしてました。食事制限はしておらず、出産時はプラス10キロでしたよ。
ですが、今現在は切迫流産になってしまい、ウォーキングはおろかできるだけ家で過ごさないといけない状態なので焦っています。
たぶんこれからどんどん体重が増える時期なのでとりあえず今は間食はなしで頑張っています。後はパンが好きなので自分で脂肪分を極力抑えたものを手作りしたり、話題のタニタ食堂のレシピを買ってみたりと食事制限で頑張ろうと思ってます。
スレ主さんが経過が順調ならウォーキングオススメですよ。気分転換になりますし、体力作りもできます。
2012.3.4 01:25 12
|
ひな(36歳) |
只今8ヵ月後半ですが10キロ増えてしまいました
7ヵ月頃、ちょうど正月過ぎの体重増加がやばくて…月に3キロ位増えてしまいました
それからタニタ食堂を真剣に取り組み始めてみたら体重増加は収まりました!
月1キロまで増えてないです
週1で体重測っていましたが、僅かですが減ったこともありますよ〜
2012.3.4 07:02 15
|
もも(28歳) |
ウォーキングやマタニティエアロなどがお勧めですが、
先生の許可は得てくださいね。
また私は、毎日朝晩、毎食後に体重計に乗ってました。
食べ過ぎた時とかてきめんに出たので自然と自制心がつき無理なく食事制限に繋がった気がします。
あと、むくみが無ければしっかりと水分補給をした方が良いと思います。
妊娠中は便秘になりやすいので…。
甘味飲料はだめですが…。
私は夏場を挟んでいたこともあり、ルイボスティをかなり飲んでました。おかげで便秘知らずでした。
結局、無理することなく(食事制限も運動も)最終的にプラス3㎏に収まりましたよ。
赤ちゃんに会えるの楽しみですね。
安産でありますように。
2012.3.4 11:57 14
|
さちか(39歳) |
お返事ありがとうございます。
皆さんのご意見参考になりました。
まとめての御礼で失礼します。
やはり、歩くことが1番なんですね。
無理しない程度にゆっくり始めてみます、
タニタ食堂のレシピは、初めて知りました。早速チェックして参考にしたいと思いました。
がんばります!
2012.3.4 21:49 9
|
らん(38歳) |
関連記事
-
食欲が止まらない!妊娠5ヶ月からは体重管理に要注意。
コラム 妊娠・出産
-
7回の体外受精でうまくいきません。今後はどうしたらいい?不育症なのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
目安はあくまで目安、問題にぶつかった場合に他院の先生方との連携も重要だと感じています ~体外受精の目安~
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。