かしわざき産婦人科(大宮の)知ってる方?
2004.6.25 17:43 0 1
|
質問者: ふ-たまさん(30歳) |
回答一覧
ふーたまさん、こんにちは。
私も、同じようにかしわざきに通ってます。
よく、受付で『もう一度、先生とお話したいのですが…』と申し出ている方を見受けますよ。かく言う私も、したこと有りますが、先生は歓迎して説明をしてくれましたよ。
誰でも、診察室を出て、肩の力が抜けてから『??』となるものだと思いますよ。
それから、治療のことなど内容が分からない時は、自分のことなのでどんどん聞くべきですよ!そうすれば、先生もあなたがどこまでどう理解しているのか、どうしたいのか分かるし、解り易く説明してくれますよ。黙っていると、『理解している』と先生も思うようですよ。
時間をかけて色々聴きたい時は、日曜の予約相談も有りましたよ。主人と一緒に受けられて、よっかたですよ。
『インフォームドコンセント』って言葉あるでしょ?でもそれって、患者サイドと先生とよく話し合って生まれてくるものだと思うよ。一方的に待ってないほうがいいと思うけど…
私は、いつも聴く項目をメモして持っていってます。
お互い頑張りましょう!!
2004.6.28 14:44 15
|
きょろりん(秘密) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
卵管水腫と診断されました。 これからどんな治療を していけばいいですか?
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。