5日目桑実胚について
2012.5.5 09:29 0 6
|
質問者: ぷーさん(32歳) |
採卵後3日目、7分割が1個、6分割が1個、5分割が1個、4分割が1個でした。
採卵後5日目、桑実胚3個、4分割1個でした。
卵の成長が遅いですね。。。もう一日培養してみましょうと先生に言われました。
GWお休みの関係で6日目胚盤胞になったかどうかは週明け月曜日にならないと確認ができません。
成長が止まったらどうしようとか、せめて1個だけでも胚盤胞になってほしいと願うばかりです。もう心配で心配でお休みも全然楽しめません。
そこで皆さんにお聞きしたいのは、私と同じように5日目桑実胚で、6日目には胚盤胞になった方いませんか?
成長は遅かったけど、無事胚盤胞になった方、いくつ胚盤胞になったか等、どんなお話も結構ですので是非聞かせてください。よろしくお願いします。
回答一覧
不安な気持ちわかります。心配しても結果は同じなのに不安になりますよね…
私は今日凍結確認で不安いっぱいです。1人子供がいますがその時の卵が5日目桑実胚で6日目の夕方胚盤胞になったゆっくりな成長でしたが出産までいきましたよ。
2012.5.5 11:30 20
|
とん(34歳) |
私も先日顕微受精しました。
私は6個の卵のうち3つしか受精出来なかったですが、
主さんと同じく、5日目はまた桑実胚で、6日目に3つとも胚盤胞まで育ってくれましたよ。
でも3BCと3CCと2だったので、3だった2個だけ凍結しました。
胚盤胞まで育ってくれたので、卵ちゃんの力を信じて、来月お迎えに行ってきます。
主さんの卵ちゃんも、胚盤胞まで育ってくれますように。。
2012.5.5 16:44 16
|
ふゆ(38歳) |
とん様、ふゆ様、早速返事頂きありがとうございます。
お二人のコメントを見て勇気付けられました。せっかくのGWなのに、ずっと不安でイライラしてました(泣)
心配しても仕方ないですよね。期待して、祈るしかないですよね。わかってるんですけどね。。。
先日院長先生に、受精した時点ですでに運命は決まってるんだよ、心配しても仕方ない!と言われました。
とん様の凍結確認が良い結果でありますように!
ふゆ様の来周期の胚盤胞移植が陽性判定でありますように!
みんなに良い事がありますように!
月曜日までドキドキですが、なるべき平常心でいるように心掛けたいと思います。
2012.5.5 17:35 15
|
ぷー(32歳) |
私の時の状況です。
2個未熟卵で採卵、1個受精、
6日目の朝に胚盤胞になり凍結、
数ヶ月後自然周期で戻し出産しました。
グレードは凍結前4BB、融解後は5AAで、
アシステッドハッチングする予定でしたが
自分でハッチングしてきていたのでそのまま戻しました。
ご参考まで。
無事出産できますように。
2012.5.6 16:09 15
|
めし(39歳) |
めし様へ
6日目の胚盤胞が融解後5AAになったんですね。すごい~
やっぱり分割は遅くても生命力のある卵はちゃんと成長するんですね。ネットで見た情報ですが、桑実胚から胚盤胞になる時が分割の最難関で、一番の壁だそうです。
いよいよ明日、胚盤胞確認の日です。ドキドキです。私の3個の卵ちゃんは5日目の時点でフラグメントも少なかったので期待したいと思います。
情報有難うございました。
2012.5.6 19:37 14
|
ぷー(32歳) |
コメント下さった皆様へ
本日胚盤胞確認してきました。
3個の桑実胚→2個の6日目胚盤胞になりました。
ふかふかのベッドを用意して、来月お迎えに行きたいと思います。
みなさん、有難うございました。
2012.5.7 13:45 18
|
ぷー(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。