自律神経失調症らしき症状を自力で改善した事のある方いますか?
2012.6.17 18:00 23 6
|
質問者: さくらさん(35歳) |
まず、常になにかしら焦っているというか、用事に追われている感じする、急かされている感じがします。
ゆったりとした気持ちを持てないい感じです。
そして、疲れているはずですが眠れません。早く寝ると2時間後には必ず起き、その対策で遅く寝ても早朝覚醒し、睡眠時間は3時間ほど、昼間はさほど眠くはありませんがだるいです。
毎回夢を見ているのですが、内容もよくないので起きた時に動悸がします。
3歳の子どもを自宅で見ていますが、以前に増して泣かれることに対してのイライラがひどいです。
あたってはいませんが、よくない傾向だなと思います。
生理周期も短めになり気になっていたので、含めて命の母ホワイトというのを飲み始めましたが、まだ数日で効果はわかりません。
日常的に動悸がひどいです。自分で自覚するときが多く、深呼吸などで収めようとしますが、余計に意識してしまい、息を止めている感じになったりもします。
他の症状として慢性的に腰痛だったりはありますが、多汗症などは一切ありません。
あてはまるようなあてはまらないような微妙な感じで、何かに行けばいいのか、果たして病気といえるのか、、、。
できれば、自分で自力で治したいです。睡眠薬は経験者が頭が重いとかだるさが増すというのを聞き、どうなんだろうと不安でもあります。ドリエルは不眠症の症状には効かないと薬局で言われました。
自力で治した方はいませんか?
回答一覧
精神的に参ってしまった時に心療内科へ診察に行き、私も自律神経失調気味、睡眠時パニック発作だと言われましたが、妊娠の疑いがあったので薬は無しで、自力で改善出来たら…と思い今でも実行している事は、
朝日を浴びて起床し体内時計を合わせる・規則正しい生活をなるべく心がける・適度にストレス発散・3食きちんと食べる・ウォーキングなど運動して汗を流す・半身浴(最低30分)
私はストレスの原因から解放され、少しづつですが、上記の事を続けていたら睡眠時パニック発作は落ち着きました。
主さんも眠れないみたいですが、半身浴はオススメですよ。熟睡出来ない原因の1つに、冷えがあり、半身浴は身体の芯から温まり、代謝も良くなりお肌の調子も整えられますので、良いことずくしですが、人によっては、30分も入る事は慣れるまでしんどいかもです。
もしチャレンジされるなら、コップ1杯のお水をお風呂に入る前に飲んで下さいね。
お互い改善されたらいいですね!継続は力なりo(^^)o
2012.6.17 18:53 40
|
匿名(28歳) |
お望み通りお答え出来なくてすみません
私も全く同じ症状で、子供も同じくらいです。
うちは主人が年間20日くらいしかいないし、知り合いがいない場所で実家義理実家とも遠方。
つらいのはわかります。
色々試しました。
本もたくさん買いました。
でも結局どうにもならず、まずは産婦人科でイライラに聞く気持ちを穏やかにする漢方を飲みましたがダメ。
その後、漢方外来を受診し、キュウキチョウケツインという漢方を処方されました。
これはてきめんに聞きました。一週間くらいで改善しました。
繰り返してた風邪も引かなくなりました。
漢方に眉唾でしたが驚きました。
金額は1ヶ月診察含めて二千円くらい(保健適用)で、通院も月1〜1ヶ月半に一度で負担になりません。
自力では、ダイエット並みにストイックにしないと無理です。
3才の子供を抱え、ストレスで発症しているのに現実的ではないかと思いますよ。
2012.6.17 19:28 31
|
紅(38歳) |
とても似た症状で甲状腺の病気があります。
手の平をまっすぐ突き出した状態で指が震えたりしませんか?
まず内科などを受診してホルモン数値や抗体を調べてもらうといいかもです。
バセドウ病などはパニック障害と誤診されるケースもよく聞きますよ。
2012.6.17 22:51 20
|
茶々子(秘密) |
心療内科で処方されるお薬で、デパスというのがよく効きますよ。
よく眠れるようになるし、すごく効きます。
自律神経そのものを直したい場合は、ヨガが結構効きますね。太陽の光を浴びることととか、汗をかくことも有効ですよ。
半身浴とか、ウォーキングなどの汗をかくことが有効な場合は、自律神経を緊張させるタイプの農薬の摂取が原因になることがあります。
半年程度続ければ効果はでるかもしれません。 血流を良くして汗をかくと、デトックスになるので。
2012.6.17 23:07 22
|
たんぽぽ(秘密) |
自律神経系が弱く、過労でそういう身体症状やうつを発症するものです。夏の暑さ、クーラーの冷気でも倒れます。
私は産後から1年半くらい怒りイライラがひどく、先日心療内科でパキシルをもらいましたよ。(授乳中なのでデパスはやめとこう、という先生でした)
私はいろいろな仕事に追われると、「常に追われているように」感じ始め、不眠がち(眠れるけど)、早朝覚醒になります。カフェイン過敏にもなりました。コーヒーを絶つ(カフェインレスにする)と、動悸は少し良くなります。
私は以前はテレビ・パソコンを控える、半身浴、ホットヨガなどを心療内科の薬と平行して実行してましたが、子供が生まれるとなかなか難しいです。
個人的にはこじれる前に心療内科へ、と思います。私は25くらいから心療内科にときどき行ってますが、薬を正しく使うことは必要ですよ。
漢方もきちんと体質に合っているものを出してくれる先生のいるところであれば有効だと思います。
私が行ったところはバセドウ病の血液検査もしてくれました。
産後のホルモンバランスの狂いでの「産後うつ」が、長期化しているのではないかと感じます。(私も1年半気づかずに放置で、もっと早く気づいて病院に行っていればと思いました)
2012.6.22 06:56 15
|
ジジ(36歳) |
私も同じような症状で病院に行きましたが、診断結果は睡眠時無呼吸症候群でした。
あなたは寝ている時にイビキがありませんか?呼吸が止まって苦しくて目が覚めたり、上向きで寝ると舌の奥が喉に落ちるような感覚はありませんか?もし思い当たるなら一度病院で相談してみてはいかがでしょうか?
無呼吸の検査は自宅で小型検査器具を付けて一晩寝るだけです。
無呼吸を放置すると酸素不足が原因で様々な病気に悪化したりする場合があります。治療すれば無呼吸も自律神経の乱れも治ります。
2012.7.16 02:09 13
|
睡眠時無呼吸(44歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。