妊娠中のお腹の張りとおりもの
2012.6.29 19:50 0 3
|
質問者: グレープさん(30歳) |
最近お腹が出てきたのですが、もともと痩せ型でお腹にぜい肉がない上に腹筋もある体型で、細い体にお腹だけがポッコリ目立ってるという感じです。お腹を触ると、ぜい肉がないせいか皮膚のすぐ下が子宮なので多少硬いです。皮膚も引っ張られているのでパツンパツンです。
食後はお腹いっぱいではち切れそうになります。
少し前に腹痛がありお腹の張りを確認したのですが、いつもと同じですが、少し硬いのかなと思ったり…結局張りなのか、いつもの子宮の硬さなのか分かりません。
その後ガスが何度か出たので、便秘のせいだと判断しました。
またこの時期のおりものは多いですか?水の様なおりものがドバッと出るとかではないのですが、膣内が常に濡れている状態でおりものシートがシミになっています。
チョロチョロ破水してるのでは…と思ったり不安は尽きません。
初めての妊娠で分からない事だらけです。
ご経験のある方アドバイス下さい。
回答一覧
お腹の張りは少し息苦しくなりますよ。
それとお腹が岩のようにカチカチに硬くなります。
それが何分も続くようなら病院に行くべきですが、文章を読んでいるとそうではなさそうですね。
おりものについては妊娠中って臨月までおりものの量は多くなりますよm(_ _)m
私もおりものシート1日に5回程変えてました。
そうしてる人多いと思います。
もし破水したら気付きますf^_^;
破水体験しましたがバスタオルがびっちゃびちゃになるほどでしたから(笑)
おまけですが妊娠後期(特に臨月入ってから)は膀胱の筋肉が落ちてしまうので尿漏れしやすいです。
お尻の穴を締めて止まるようなら尿漏れ、止まらないようなら破水です。
初めての妊娠は不安なことだらけですよね。
良いマタニティライフを過ごしてくださいね。
2012.6.30 22:15 18
|
かな(22歳) |
グレープさん、こんにちは!
妊娠おめでとうございます。
お腹の張り、心配ですよね。私も初期から張りやすく、出産まで張り止めを欠かさず飲んでました。
張ると、皮膚の表面がカチカチになります。痛みなどはなくても、あまり頻繁に張るようなら、受診されることをお勧めします。
また、おりものは妊娠中かなり増えました。私も水っぽいタイプで、破水かも…と思ったり。そういう時も受診しました。(何度も受診して変に思われるかな…と最初は気後れしましたが、先生にそんなことは気にするな、と言われて安心しました)
破水についてですが、高位破水の場合は、はっきりいっておりものと区別がつきません。
37週で高位破水しましたが、その時も、「またおりものが水っぽいなぁ」と思った程度でした。臭いをかいでも生臭くなかったですし。
でも、妊婦のカンで受診したら、高位破水でした。ただ、あまりにも量が少なく、検査薬にやっと反応した程度で、看護師さんにも「よく気がついたね!受診してくれて良かったよ~」と言われました。
こういう場合もありますので、少しでもおかしいな、と思ったら、迷わず受診した方がいいですよ!赤ちゃんを守れるのはお母さんだけですから。
頑張ってくださいね!
2012.6.30 23:21 13
|
ぽんこつ(38歳) |
かなさん、ぽんこつさん、貴重なアドバイスありがとうございます。
返事が遅くなりすみません!
翌日に少し理由をつけて受診しました。
破水はしていませんでした。子宮口も閉じてるし、子宮頸管の長さもしっかりあると言われ安心しました。
妊娠中はおりものが増えるので、そのせいだろうという事でした。
チョロチョロ出る破水なんかはやはりおりものと判断できなさそうです…。ドバッと出たらさすがに分かると思いますが。
でも張りについては、やはりボールみたいにカチカチになると言われたのですが、たぶん私は張ってないんだろうなという感じです。
もう少しお腹が大きくなれば分かりやすいかもしれません…。
初めての妊娠は本当に色々心配になります。
アドバイスありがとうございました。
2012.7.3 22:49 11
|
グレープ(30歳) |
![]() |
関連記事
-
排卵後8日目に少量の出血と腰痛があり、タイミングが合っても妊娠しません【波多野久昭先生】
コラム 不妊治療
-
汗やにおいが気になって気持ち悪くなります。妊娠のせいですか?
コラム 妊娠・出産
-
心の玉手箱 Vol.32 「毎月頑張っても結果が出ず経済的にも精神的にもつらい。そろそろ子どもがいない生活も視野に入れるべき?」
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
妊娠前に知っておきたい 出生前診断でわかること
インタビュー 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。