化学流産?妊娠継続?それとも
2012.7.27 08:40 1 8
|
質問者: なッチャンさん(30歳) |
6/29・hcg注射、タイミング
7/13・フライングで薄く陽性
7/15・濃いめの陽性
7/17・受診。4週あたり。早すぎて胎嚢確認出来ず。
7/18・茶色の出血
7/19・鮮血で出血(量は少ない。いつもの生理と比べ半分以下)
すぐ受診。まだ胎嚢見えず、ダクチルとアドナを貰い帰宅。
1週間後受診予定の所…
7/25・親指位のレバーみたいな塊がナプキンに。(汚いお話スミマセン)
翌日すぐ受診しました。内診のエコーで『これかなぁ?まだ小さいけど胎嚢らしきものがある。子宮内膜もまだ厚い。まだ諦めるな』と言っていただきました。
出血の状況から、化学流産は考えられない…との事。ただ子宮外は視野に入れないと駄目かも…との事で、血液検査をしました。来週また病院ですが、自己診断で、検査薬は薄い陽性、基礎体温も低いです。調べると化学流産なんですが…10日近く出血が続き(そろそろ止まりそうな感じです)量も全然少ないです。生理最後くらいの量が2日あった程度であとはオリモノシートでも間に合いそうな量です。同じ症状を経験した方おられますか?一体、私の症状は何なんでしょうか…赤チャンが無事であれば嬉しいですが、薄くなってしまった陽性、低い基礎体温、少量の出血…内膜も厚い、もしかしたら胎嚢が確認?の、よくワカラナイ状況に不安で仕方ありません(涙)
回答一覧
だーかーらー・・
そういう症状をここでつらつら書かれても、素人には判断できないんです!
医師の指示通りに受診する、気になる症状が出たらすぐ連絡する。
今できることはこれしかありません。
どうぞお大事に。
2012.7.27 13:07 32
|
匿名(秘密) |
最近同じようなスレに皆さんがレスしてましたが、とにかく横になって目を閉じて休むことしか今はできないと思います。
携帯なのかパソコンなのか知らないですけど、そんなことしてる場合ではないです。
シャワーも2日に1回くらいで、家事もやらずひたすら横になるしかないです。
2012.7.27 13:34 18
|
あのー(32歳) |
微妙な状態だと思います。
私と私の友達も、同時に全く同じ経験を昨年しました。
結果、
私 → 小さい胎嚢が成長せず、初期流産と診断され、出血は2カ月続く
友達 → 出血、塊がしばらく続くも、無事出産
今、とっても不安ですよね。わかる、わかる!
でも、今は、何が原因で出血してるか誰もわからないと思います。
2012.7.27 15:48 17
|
くみ(秘密) |
とても不安ですよね。
お気持ちは分かりますが、やはり産婦人科の医師に確認するのが一番ですよ。
もし緊張などで聞き漏らした事があったなら、電話で確認できるか尋ねてみると良いです。
赤ちゃんのことは誰もが不安になりますから、疑問や不安を確認することは決して恥ずかしいとか思う必要無いですよ。
それともし小さいながらも胎嚢が確認できた場合、それも化学流産にカウントされるんですか?
ご存知かと思いますが化学流産とは着床しかかった受精卵が成長できず、要は普通の生理が始まることです。
医師も化学流産の可能性は無いと仰ってるなら、考えられるのは子宮外か初期の切迫流産、もしくは進行流産ではないですか?
どちらにしても気になるなら電話で確認をして、早めに再診されるのもありかと思います。どうか大事に。
2012.7.27 18:02 16
|
コッチャン(秘密) |
心配ですよね。
私も、最初の妊娠が似たような感じでした。
検査薬は濃い陽性が出たので、生理予定日から一週間後、病院に行きました。しかし、HCGが1000以上あるのに、タイノウが確認できず、何度か通いました。その後、ちっちゃいタイノウらしき物?が見つかったのですが、次の日に生理?流産?してしまいました。HCGは段々下がってきてました。
出血量はいつもの生理より、少し、多かったです。 HCGが1000以上もあったので、どうやら、化学流産ではなく、初期流産だったみたいです。
今回は残念なようですが、でも、大丈夫です!主さん、着床出来るのですから、いつか妊娠出来ます!私も、先生に励まされ続けて、今、妊娠6ヵ月ですから。
2012.7.27 19:49 10
|
あき(39歳) |
皆さん、ありがとうございます。もちろん、先生に聞くのが1番なんですが、不安で、同じ状況を経験された方のお話が聞きたく投稿してしまいました。
本日、朝から茶色の出血に変わり、夕方あたりから出血が止まりました。
妊娠検査薬はやはり薄いですが、子宮内膜も厚い様なので、赤チャンの生命力を信じたいと思います。
2012.7.28 00:27 8
|
なッチャン(30歳) |
内膜が厚いままで微量の出血が続いて、検査薬が薄いまま・・。
私の子宮外妊娠のときがそうでした。
hcgはどのくらいですか?
そうじゃなければいいですが、とにかく腹痛が出たりしたら
我慢や薬に頼らず夜間救急や救急車を呼ぶ等してください。
もちろん万が一の話ですが・・。
そうならないことを祈っています!!
2012.7.28 08:40 8
|
夏(秘密) |
只今5ヶ月の妊婦です。
自分も4週目あたりで13日ほどそのくらいの出血がありました。
受診したところ、切迫流産と診断され1週間自宅安静しました。
自分も出血の原因不明でしたが、赤ちゃんは今元気でいてくれてますよ。
不安でしょうが、今はできるだけ安静にしてください。
もしも腹痛や多量出血があるようでしたら、時間外でもすぐ病院に連絡してくださいね。
赤ちゃんが無事生まれますようにお祈りしています。
2012.7.28 14:13 8
|
まー(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。