HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 転院について(辛口コメン...

転院について(辛口コメントは控えてください)

2012.7.30 20:34    0 6

質問者: ゆきさん(37歳)

はじめまして。
ゆきと申します。

4回目の体外受精も陰性で終わりました。
今まで、1つの病院で治療してきました。

先生もスタッフもいい人ばかりで、転院は考えていませんでしたが、4回すべて陰性だったので、そろそろ転院するほうが良いのでしょうか?

主人は、転院してもどちらでもいいと言ってます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

なかなか結果が出ず、落ち込んでおられることでしょう。
お気持ちお察しいたします。

私はせっかちなのでしょうか、連続2回顕微授精で
うまくいかなかったので、気分を変えるために
転院しました。そこもだめなら次へ行こうと思って
いたら転院したその周期に妊娠できました。

黄体補充の注射ひとつでも、先生によってうつ頻度も
多少違いますし、妊娠って本当にちょっとした偶然の
集まりの結果なように私は思うのです。だからこそ、
要治療の夫婦のまさかの妊娠、とかがあるのだと思います。
あくまで私見ですので批判は容赦願います。

こういう例もあります。ご参考までに。

2012.7.30 23:07 15

くれてん(38歳)

辛口コメント控えてください。とのことですが、辛口コメントをしようがないような…

転院をお考えなら、それも良いと思います。
誘発方法が違えば、結果も違ってくるでしょうし。

ご主人と良く話し合って、ご自分が納得する選択をして下さい。

2012.7.30 23:21 24

おこげ(38歳)

なかなか結果が出ないと焦る気持ちすごくわかります。
ただ体外受精の妊娠率はそれほど高いわけではないようですよ。
結果が出ないということ以外で、「今の病院は信頼できない」「他に行ってみたい病院がある、行いたい治療がある」などのある程度理由や考えを持って転院された方が良いかな?と思いますよ。
4回という回数が多いのか少ないのかは、個人の状況で違ってくると思いますが、環境が良いのなら私ならもう少し様子を見ながら、他の情報収集もして決めると思います。

2012.7.30 23:31 13

ひな(9歳)

過去四回は
誘発方法変えてみたり
移植方法変えてみたりしてますか?


なにかしら
よい方向

例えば初回採卵数が少ない
二回目は方法変えたら
多く取れた等

あればムリに転院する必要ないのでは?


セカンドオピニオンとして
通っている病院で調べられないことを
他でしてもらっては?


他によいと思える病院がでてきたり
通院中の病院に不信感を持たなければ
転院することないと思いますよ

2012.7.31 01:18 16

もあ(34歳)

病院変わるのも一つの手だとは思うのですが、
スレ主さんの住んでる場所の状況や性格にも
よるかもしれません。
病院の数があまりない所、例えば2軒しかないような
地域で、転院してしまって、その病院が嫌だった。
でも性格的に前の病院へ戻る事が出来ないと言うような状況なら
結構冒険みたいになってしまいますよね。

2012.7.31 11:01 10

ちいこ(36歳)

みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございます。

転院する病院は調べています。

一度、その病院へ伺って、先生やスタッフさん、院内の雰囲気を見て、質問などもしようかと思います。


ありがとうございました。

2012.7.31 18:07 7

ゆき(37歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top