8月3日から10ヶ月に入ります!
2012.7.31 11:51 0 2
|
質問者: デイさん(29歳) |
毎日暑い日が続いてます。
9ヶ月あたりから、朝目覚めると気持ち悪さで起きてしまいます。
トイレに駆け込み、また横になりお昼頃復活する毎日です。
ダラダラし過ぎかな?って思ってしまってます。
更に昼間は炎天下の中歩いて買い物に行くのも怖く、
運動しないとって思いますが、なかなか一歩が出ません。
おまけに、逆子が7ヶ月の頃から治らず、余計に運動への焦りがでてしまいます。
真夏の臨月で何か良い生活方法がありましたら、教えてください。
回答一覧
もうすぐ出産ですね。私は逆子ではなかったのですが、臨月には床拭きや台所の掃除、マタニティ ヨガ 等をしていました。後、産後はゆっくりできないのでホームエステしたり、好きな作家の本を読んだりもしました。私は医師から「甲骨難産になる」と言われていた為、医師に許可をもらい、経通作用のある精油を使い、マッサージしてもらったりもしました。気分転換にもなるので良かったです。
逆子にはどんな運動が良いのかわかりませんが、せっかく無事にここまで来たのだから無理しないでゆっくり過ごしたら良いと思いますよ。それに酷暑ですしね。
2012.8.1 05:17 8
|
猛暑(36歳) |
私も8月21日で臨月に入ります!!
毎日カレンダーを見てドキドキしてます(笑)
私も昼間のお散歩とか憧れてたんですが、何せこの暑さ…。とても出歩けません。しかも梅雨と重なり、ほとんど歩いてませんね…。
なので、家の床掃除したり、茶碗洗いながらスクワットしたり(笑)
あっ!!デパートとかでのウィンドウショッピングも意外と歩きますよ。店内は冷房もついてますし、気分転換にも最適です。ベビー用品見たり、駐車場は遠めに停めて歩くようにしたりしてます。
あとは、夜の涼しい時に旦那と歩いてます。
後期に入って体重が急に激増したものの、お腹が張りやすくなって、恥骨も痛いし…思うように動けませんが、休み休みやってます。
デイさんもあと少しですから、ダルいときはダラダラして良いと思いますよ!!産まれたら自分の時間はなくなるし、ダラダラも出来ませんしね(^_^;)
今のうちに自分の時間を楽しんで下さい☆
お互い、安産になりますよぅに…(^O^)
頑張りましょうね♪
2012.8.1 08:59 10
|
あやマン(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。