おしゃぶり止め方
2012.9.13 20:07 0 5
|
質問者: みぎわさん(27歳) |
今回初めて投稿しますので読みにくかったら申し訳ありません。
1歳3ヶ月なりたての娘なんですがおしゃぶりを使っています。
寝る前に必ずしています。というか本人がもう寝る=おしゃぶりと認識しています。
これは母親である私がおしゃぶりを与えてしまったのでこういう結果になったことは分かってますが夜中も何回起きておしゃぶりするまで泣き止みません。
抱っこしようが歌を歌おうが一度起こしても泣き声はどんどん大きくなります。
一度1歳なりたての頃言い聞かせでもうすぐおしゃぶりとサヨナラしようねと毎晩言っていたら余計に夜泣きが増え日中も欲しがるようになり断念しました。
夜中もおしゃぶりをして寝入ったところを見て外しても10分もすれば泣いて起きます。
おしゃぶりを止めればグッスリ寝てくれるのかなと思ってますがおしゃぶりを止めた方の方法やその後の状況など教えて下さい。
宜しくお願いします。
回答一覧
クワバタオハラのくわばたりえさんのブログ読んでみて下さい。
同じようにおしゃぶりでしか寝てくれずに苦労なさってました。やはり親の主さんが強い気持ちでおしゃぶりは絶対に与えない!と決めて、夜泣きしても騒いでも我慢するしかないと思います。
くわばたりえさんは2週間夜泣きの地獄だったみたいですが、今ではおしゃぶりなくても寝るようになったと言ってました。
大変だと思いますが頑張って下さい!
2012.9.13 21:46 6
|
はなみ(27歳) |
うちの長男も1歳で失敗し、1歳3ヶ月で卒業しました。
泣くと可哀相でついつい与えて失敗してたのですが、最終的な方法というか…保母の姉より『まだおしゃぶり使ってんの?止めなさい』と、おしゃぶりを長男に『ポイしてきて』とゴミ箱に捨てさせました。
3日位泣きましたが、無いと分かった用です。
ちなみに次男は8ヶ月で卒業しました。早いほうが楽ですね。
2012.9.13 22:05 12
|
やまこ(34歳) |
いやぁ〜
お気持ちすごくわかります!自分が楽するために与えたおしゃぶりがゆえ、自業自得の苦労ですよね〜
うちは完母だったので、おしゃぶりにオッパイに二重の試練でした。
1才半検診の歯科検診で指摘されたら(出っ歯や歯並び)…と思い1才2ヶ月でやめさせました〜
子供は大人が思っている以上に忘れるのも早く、うちはわりと早かったです。
ですが、おしゃぶり様々だったので“大変、可哀想な事をした”という記憶が強く残っています。
親が勝手に与えて、勝手にやめさせて…。
うちは、おしゃぶりを隠したり捨てたりはせず、おしゃぶりに少しハサミで傷を入れ吸いにくくしました。吸い具合の悪さに自分から執着しないようになりましたよ。
安定剤がなくなったと言う子供の悲しみ以上に親は苦労しなきゃダメです〜
2歳4ヶ月になった今はおしゃぶりをしてたと記憶の方が薄いぐらいです。
おしゃぶり卒業させなきゃ!といつも頭にありましたが、自分が覚悟できず、先のばしにしてしまったので、もっと早く覚悟するべきだったと過去を反省しています。
楽したぶんの苦労と思ってがんばってください(>o<")応援してます。
2012.9.14 08:28 6
|
eco(30歳) |
うちの娘もおしゃぶり大好きな子でしたが、意外とあっさりやめられました。
寝入ってからの夜中のおしゃぶりをやめるようにして、その次に寝る時におしゃぶりを持って行くのをやめて無事卒業できました。
おしゃぶりの代わりに、お気に入りのぬいぐるみを寝室に持っていくようしたり、泣いたら胸元に抱き寄せてトントンしてました。
泣いてもわめいても与えないようにしたら、そのうちあきらめます。
あと、寝入りばなはまだ睡眠も浅いと思うので、完全に寝入ってから外すようにしてはいかがでしょうか?
2012.9.14 11:10 8
|
カフェラテ(29歳) |
皆様ありがとうございます。
くわばたりえさんのブログは毎日見てました(笑)
色んなことが参考になりまた、同意することも多く私の癒やしでもあります。
皆様の提案通り上手く出来るか不安ですが心を鬼にして頑張ります!
とりあえず今日のお昼寝はおしゃぶりなしで抱っこしたまま散歩に行き寝てくれました~
問題は夜なので頑張ります!
皆様お忙しい中アドバイスありがとうございました。
2012.9.14 13:39 4
|
みぎわ(27歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。