繋留流産 自然流産の兆候
2012.9.15 10:06 0 7
|
質問者: クマ子さん(26歳) |
3日後に入院し前処置、翌日手術で夕方退院の予定です。
しかし昨日から生理痛のような痛みが約1時間ごとにあり、もしかしたらこの3日間で自然に出てくるのかなという予感がしています。
わたしは、もし赤ちゃんが自分で出て来たいなら、大量出血などのリスクがあっても3日間は待ってあげようと思ってます。
そこで質問なのですが、自然流産の経験がある方、出血が始まる前には何か兆候がありましたか?
初めての妊娠だったので分からないことだらけで、もちろん個人差はあると思いますが皆さんの体験をお聞かせください。
辛い経験を思い出させてしまいましたら申し訳ありません。
宜しくお願いします。
回答一覧
私の場合は流産した当日まで心拍確認が出来ていた為少し状況が違うかもしれませんが、私が自然流産した時は朝からチクチクするようなお腹の痛みと少量の鮮血が出ていました。お昼過ぎから少しずつお腹の痛みが強くなり出血量も増え夕方からかなり痛くなり夜6時頃から出血量が大量になり9時過ぎに胎嚢らしきものが出てきました。その後は痛みも出血も一気に減りました。次の日には多少の出血はあるものの痛み等は殆どなくなっていました。
想像していたより身体は辛くなかったです。
今はきっととても悲しいし辛いと思いますが頑張って乗り気ってください。
2012.9.15 13:50 5
|
はる(28歳) |
はるさん
お返事ありがとうございます。
今日のお昼過ぎから、おりものに鮮血が混ざり始めました。
はるさんのお話を参考にしつつ、心の準備しておこうと思います。
励ましのお言葉、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。
2012.9.15 17:22 7
|
クマ子(26歳) |
兆候まったくなかったです。
街を歩いている時に、突然でした。
2012.9.15 19:08 17
|
たいお(秘密) |
たいおさん
突然ということもあるのですね!
いつどうなるか分からないので、手術まではなるべく出歩かないようにしようと思います。
お辛いことを聞かせて頂きありがとうございました。
2012.9.16 08:38 7
|
クマ子(26歳) |
私の時はおりものに鮮血が混じってから出血でした。
医者には「いつ大量出血するかわからないから、あまり外出しないように。」と言われました。
夜寝る時はお尻の下にバスタオルを折りたたんで敷いて寝ました。
2012.9.16 23:06 8
|
匿子(34歳) |
先程スレした匿子です。
私の場合「赤ちゃんが出て来たら病院に持ってきて下さい」と言われました。
2012.9.16 23:09 5
|
匿子(34歳) |
匿子さん
おりものに鮮血…昨日の昼から混ざってます(T_T)
今日の朝もドキドキでしたがまだ出血はありませんでした。でももう近いかもですね。
手術の後、赤ちゃんを病理検査すると言われたので、家で出たら持って行ったら検査してもらえるかもしれません。情報頂いて助かりました!
お返事ありがとうございました。
2012.9.17 08:46 5
|
クマ子(26歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。