タイミング大丈夫だったでしょうか?
2012.9.30 20:21 0 3
|
質問者: megu2さん(26歳)
|
今回はクロミッド+hmg注射でのタイミングなのですが、9/28(金)の卵胞チェックでは16㎜だったので日曜にタイミングとって下さいと言われました。
今日から排卵検査薬を使ってみたのですが、
(金・夜) かなりうーっすら線 陰性
(土・朝) うーっすらな線 陰性、のびおり
(土・夜) 確認線よりは少し薄いが くっきりな線 、のびおり
(日・朝) 昨日の夜と同じ位の線、体温今までより低くなった
(日・夜) 朝と比べかなり薄い線
排卵検査薬が初めてでいまいち使い方が分からずで
タイミングは昨日今日とろうと思ったのですが旦那さんが今日風邪気味だったので昨日だけタイミングとりました。
先生は日曜と言ってたので土曜だと早かったでしょうか??
土曜の前は木曜に仲良ししました。
タイミングは難しいですね(>_<)
いつ排卵してしまうんだろうと毎日ヒヤヒヤです。
分かりにくい文章ですがよろしくお願いいたします。
回答一覧
排卵日検査薬は、最初に陽性が出てから36時間以内に排卵が起こる、だったと思います。
いろいろ考慮すると、私だったら土曜日にタイミングを取ると思います。
二度妊娠しましたが、いずれも排卵日前日のタイミングでした。
医師は当日を指示しましたが、気が気ではなかったので、早めにタイミングを取っていました。
後は、運を天に任せましょう!
妊娠しているといいですね!
2012.9.30 23:44 8
|
ひつじ(36歳) |
生理予定日まで気長に待つのみです。
確かにタイミングは難しいですが、排卵検査薬は余りあてにならない説もあります。
こればかりは焦っても仕方ないし。ここで聞いても現状は神のみぞ知るってやつです。
2012.10.1 00:33 14
|
考えても仕方ない(40歳) |
私がタイミング指導を受けていた時は、
排卵日前から、基礎体温があがりきるまでの間、1日置きに計3〜5回くらいタイミングを取るように言われてました。
排卵のタイミングと、卵子や精子が生きている時間を考え、確率をあげるためにということでした。
土曜日のタイミングも良かったと思いますよ。
妊娠していると良いですね。
2012.10.1 08:38 9
|
ミッツ(35歳) |
![]() |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
以前、クラミジアの治療済み。昨年の検査で陰性でしたが今回は陽性で戸惑っています
コラム 不妊治療
-
今まで順調だったのに突然、排卵しなくなりました。諦めないとダメでしょうか……。【伊藤 哲 先生】
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
紫外線対策は初夏が本番!今から紫外線対策を取りましょう!
まとめ 女性の健康
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。