卵の育ちが悪い
2012.10.1 15:31 0 9
|
質問者: えりさん(29歳) |
排卵するのにも時間がかかります。
先日人工受精にも挑戦しましたが失敗に終わりました。
今回は仕事の都合で
タイミングに変更しました。あらゆる検査をしても異常はなかったのですが。。
排卵障害なのか分かりませんが卵の育ちが悪いと言われ落ち込んでいます。
ちゃんと妊娠出来るのでしようか?
回答一覧
排卵に時間がかかる方たくさんいらっしゃると思いますよ。
遅くても排卵できているのであれば大丈夫だと思います。
検査結果も問題ないようですしね。
2012.10.1 17:56 11
|
参考程度ですが(36歳) |
薬や注射などはしてないのですか?
育ちが遅いと質が落ちると言われていますが、遅くても妊娠されている方もいます。
2012.10.1 21:15 9
|
みる(23歳) |
私も成長が遅いので薬と注射を使っての排卵後、人工授精がんばってます。
薬を飲んでも遅めの成長で、一応『この辺りだろう』と思っていた日にちより大体が遅れます。
たまに順調に大きいと空ではないかと疑ってしまいます。
もし、薬を飲まれてないのでしたら、先生の判断で飲む程の成長の悪さではないのかな~と思いました。
お互い頑張りましょう!
2012.10.1 22:46 8
|
パピオン(34歳) |
私も卵の育ちが悪いです。二人目治療をしていましたが、今周期はかなり育ちが悪く毎日飲み薬や注射をうち排卵まで26日かかりましたが、人工授精で妊娠しました。排卵が遅くなっても赤ちゃんには影響ないといわれました。
もうすぐ三歳になる娘も排卵まで20日以上かかりましたがいたって健康そのものです。
早く妊娠できるといいですね!
2012.10.2 07:58 8
|
主婦(28歳) |
ご意見有り難うございます。
クロミッド服用してましたが粘膜が薄くなってますねと言われ次回から使わなくなりました。
そうなると自然に卵を育てるとゆう事になるのでしようか?
2012.10.2 08:46 10
|
えり(29歳) |
二度目です、すみません。私も半年クロミッドを服用し、内膜が薄くなったり、粘液が減ったりしてしまったのでセキソビットというクロミッドよりは効力は弱いけどそういった副作用がでない排卵誘発剤に変わりました。きっと別の薬を処方されると思います。
2012.10.2 14:04 5
|
主婦(28歳) |
私は育つのが遅いではなく育ちませんでした。他には原因ないけどとにかく排卵までもっていけないのです
クロミッドのタイミングから始めたのですが、あまりに育たないなで体外になりました
強い誘発でたくさん卵ができるのでそれから選びましょうとのことで、強い誘発でやっと育ち無事妊娠できました。
遅くても排卵できてるなら妊娠の可能性はあると思います。でも良い状態で排卵してないなら体外も考えるいいかもです
卵がどんなじょうたいかもわかるので。
私は体外に行くまで3年くらい排卵でつまづいてましたので、もっと早く体外に進めば良かったなと思ってるので
2012.10.2 17:52 6
|
ひな(33歳) |
私もクロミッド服用してますが、育ちが悪いです。
不妊治療専門のクリニックに移り、血液検査の結果、インスリンが効きを悪くしてるとの事で、糖尿病の薬を処方され毎日服用しています。
それだけでは効果は直ぐにないのか、皮下注射も処方されました。
皮下注射が身体にあわず、通院して注射を打ってもらい、卵胞は信じられないぐらい育ってました。
しかし、育ちすぎて卵巣過剰になってしまい現在辛い状態ですが…。
この様な方法はお試しになりましまか?
卵巣過剰の恐怖はありますが、過剰摂取せず、様子を見ながら注射の回数や量を決めていけばいいと思いますよ。
2012.10.3 05:40 5
|
愛(26歳) |
糖尿病の薬は服用した事ないです。
筋肉注射は何回かしました。
育ちが悪くても妊娠するのですね。
今回はタイミングで頑張る予定ですがあまり希望が持てません。
気が滅入ってしまいそうです。
2012.10.3 23:18 5
|
えり(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。