何だか納得できない・・・(長文の愚痴です)
2004.7.13 10:24 0 19
|
質問者: とく子さん(28歳) |
もともとお金関係に難しいところがある友人がいるのですが、
先日「家に遊びに行っていい?」とメールがありました。
「いいよ。いつくる?」と返事したら、「**日のお昼ご飯から行くわ」との返事。
お昼を一緒にどこかに食べに行こうって事かな。と思って
「どこに食べに行こうか。」と返事したら、
「あなたのうちには小さい子がいるから、外食は難しいでしょ?宅配ピザとってよ。それで充分だよ。」
との返事。えっーーー??と思い、(今までの経験上家で食べたものに、彼女がお金を払う事はありえない)
「じゃあ、私が何か作るよ」と返事したら、それから連絡が来なくなりました。どうやら、他の家の子は以前宅配ピザを取ってくれたそうです。
以前に家に他の子と一緒に来てくれたときは、私がすき焼きの材料を買ってみんなで食べました。その時は私から誘ったのでもちろん材料代を取る気はなかったのですが、他の子が「材料代・・・」と言いかけたとき、私が言うより先に、「私達はお呼ばれしたんだから払う必要ないよ。」とその子を止めたのには驚きました。
そればかりか、他の子がもってきたお土産(おかずやお菓子など)が余っているのをみて、「私持って帰るから、タッパー頂戴」と言われてしまいました。
ごめんなさい。本当に愚痴です。だからどうなの?っていわれたら何ともいえないけど、何か、私のほうこそピザ代をケチったみたい(実際ケチったのですが)で、他の人にも言えないし。何でピザ取らないといけないのか納得できなくて、断ったのですが、結果、何だか後味悪くなっちゃいました・・・。
聞いてくださってありがとうございます。
回答一覧
そんな図々しい人、さっさと付き合い切るべきですよ。
ナメられてるんですよ。
2004.7.13 18:40 11
|
まいこ(秘密) |
私なら、そんな非常識な人と付き合うのはよします。
セコイとかそういう次元の話じゃないと思います。
2004.7.13 18:48 11
|
かのこ(秘密) |
おかしいですよ、その友達!読んでいて、私なら絶対
その友達を切捨てると思いました。その友達と、無理して
お付き合いする必要ないのでは? ケチだと思われても
いいから、さりげなく誘いを断った方がいいですよ。
2004.7.13 19:21 12
|
匿名で(29歳) |
とく子さん全然おかしくナイですよ〜!だって、もしピザとってあげても、その友人は次私の家に来て・・とかナイんですよね。私もこないだ友人夫婦呼んで焼肉したんですけど、材料費も結構かかるし正直お金もらおうかな〜って思いました。友人も払うつもりだったみたいんだけど、次に何か食べさせてや〜!って言っておきました。こういうのが、お互いにイイ関係を保つのに必要ですよね。
2004.7.13 19:35 12
|
もっち(秘密) |
そのお友達、かなり非常識な方だとおもいます。とく子さんはご自分は何も悪くないのでそんなに下でに出てあげる事ないと思いました。
とく子さんのほかのお友達は多分そうだと思いますが、
お友達の家に遊びに行く時はランチ込みでもお互い負担にならないように配慮したり、そうでなければお昼時は避けるのがふつうだと思います。お友達の態度はなんの気づかいも感じられませんね。
それなりの人だと割り切ってそれなりのおつきあいにとどめておいた方がいいのではないかと思います。
言うなりにならないためには先手必勝です。
「今日はワリカンしよ!」とか
「あまったお菓子はみんなのおみやげにしたから!」(さっさと下げてビニールにつめつめして各自に手渡す。)
などなど。
でも〜私もえらそうにいえないんです。あとからじわじわ〜と
「あーあの時なんかモヤモヤしたのはこれが原因だったんだー。
あのとき気が付けばその場で言い返せたのになー(くよくよ)。」
なんてことがしょっちゅうです。
くり返しになりますが、図々しい人に負けないでください。とく子さんはなんにも悪くないんですよー。
(すいません、お友達のことなのに言葉が乱暴だったかもしれません)
2004.7.13 21:25 13
|
りすくん(秘密) |
とくこさんに聞きたいのは..
そのお友達の事は正直好きではないのですか?? 好きでないなら、「もうずうずうしい〜など等」あるのかも!?ですが・・
もし、仲良くしてるのなら気にしないほうが??外出できないなら仕方ないし・・
私も似たようなケースがありましたが・・
私は出前代金払いました!! ご馳走してくれた時もありますが・・必ず「払うよ!」と言い友人が「今日はご馳走させて・・」と言ってくれた時は甘えます。 ちなみに手土産はかかせません!!
その方(お友達)はちょっと礼儀にかけるかもしれないですが・・もし嫌なら短時間でも外出して食べるなど考えるか! 遊びに来てくれる事に感謝してご馳走するか!ですよね。
人付き合いは気を使って嫌な思いをされる事はないので、とく子さんはその子の真似せず素敵な女性でいてください!!
2004.7.13 21:52 5
|
ジネっ子!!(秘密) |
とく子さんの判断は良かったと思うし、間違っているとは
思えません。でも、私だったら、そういうお友達とは縁を
切ります。
2004.7.13 22:42 8
|
う〜たん(秘密) |
その友達ちょっとおかしいんじゃないですか・・・
普通は材料代くらい呼ばれた立場であろうが割り勘にするでしょう。
余ったお菓子まで持って帰るあたりが凄いいやしい人ですねえ。
私はそんな人絶対にいやだ!友達やめるか、はっきり言うかしますね。
2004.7.13 22:43 6
|
あ、うん(26歳) |
とく子さん、はじめまして。
そのお友達、ほんとーーーーーに非常識だと思います。
「何か作る」と言ったら返事をよこさないなんて、
ピザを食べさせてもらう為にとく子さんのところへ行こうとしたのかしら・・・
まず、お友達のお宅に遊びに行くときは手土産持っていくのが基本ですよね。
持ってこない上、食事代も払おうとしないなんて。
ウチもよく、私が食事を用意し、友達を呼んでわいわいやりますが、
手土産を持ってきてくれる上、材料費をくれようとします。
私は材料費はもらおうなんて思ってないのですが、友達が
「食事を作ってもらっておいて、しかも材料費まで負担させるのは申し訳なさ過ぎる」っていつも言います。
だからお互いのために、
「食事のことは任せて。その代わり、飲み物は持ってきて」
と決めました。
それでも他にお菓子や果物まで持ってきてくれるし、
食事にいつもすごく感謝されます。
他のお友達が材料代払うと言うのを聞いてもなんとも思わないんですね。
しかも「払う必要ない」なんて。
その上あまったものをタッパーに入れて持って帰るなんて
もはやあっぱれとしかいいようがないですね。
どういう育ち方したんでしょうね・・・
今回のピザの件、他のお友達だったらとく子さんもとってあげたでしょ?
前々からそんな風な人にとってあげる必要ないですよ!
けちでも何でもありません。
お金のことってデリケートな問題だし、今後もそのお友達は態度が改まることはないでしょうから、
お付き合い考えられたらいかがでしょう。
私だったら付き合いません。
2004.7.13 23:40 6
|
もも(30歳) |
いますよ、そういう人。いっぱい。
他の友達の前でもしているなら、他の人達も同じように
「どうなんだろ」って思っているのでは?
私ならその人とはもう会いたくもないので自分から連絡したり
しないでしょうね。自然と縁を切ります。
続けていくのでしたら我慢するしかないでしょうね。
それか思い切ってその都度言ってみる。
「持って帰るなんておばちゃん根性じゃん!」とか
「あなたがピザ屋寄ってついでに宅配してよ」とか
笑いながらズバリ。
2004.7.14 00:13 5
|
りょうちん(秘密) |
そんな人居ますよね〜!でも普段その人は優しく貴方達にとって いい友達ですか?そうでなければ切ってしまっていいと思います。 旦那さんの友達ならちょっとややこしくなりますが、自分のことですし。 それか又あった時に同じような事があったら、冗談ぽく「00ちゃんだけよ私んちに来て手土産ないの〜」っとか「たまには貴方の家に呼んでよ〜」 または、何か言われたら事もビックリって感じで「はっ?はっ?」っと こめかみに皺でも寄せて「セコイこといわないで〜」って言い放って見ましょう!もう2度と言わなくなりますよ!
2004.7.14 06:02 7
|
りこ(秘密) |
そのような友達とは、距離を置いて付き合った方がいいですよ。
お金の事以外に問題がなく付き合いを続けるつもりでいるなら、他の友達間で「お昼のピザは割り勘にしようね」とか「お土産で残ったお菓子は○○さん家で(お邪魔した子の家)食べてね」とか声を掛けてその子が何を言おうと「でも普通は常識だから」と言って通していくしかないんじゃないですか?
2人で会うと言い出しづらくてなぁなぁになってしまうけれど、何人かの友達かで会うとかすれば、友達にも協力してもらって気持ちよい付き合いにしていきましょうよ。
「私達はお呼ばれしたんだから払う必要ないよ」ってその子が言う台詞じゃないですよね?!常識を教えてあげましょう(笑)
2004.7.14 08:25 7
|
なな(秘密) |
よく週刊誌なんかで、せこい友人の紹介で似たような話を聞きますが、本当にそう言う人っているんですね。
私も主婦友達とお互いの家でランチをすることありますが、お互い手作りのお昼を作りあったり、もしお互いの都合で、ピザを取ったり、菓子パンを買って来たりしたら、割りカン、もしくは別の物を持ち寄ったりしていますよ。
こちらから誘って、手料理を振舞う・・って言うときに材料費を取ったりするのは、気がひけるけど、代わりに何か持ってきてもらったり
お互いに行き来するときは、お互い様にするのが、いいお付き合いを
続ける上で、大事な配慮だと思います。
金銭面や、常識面でのズレを感じながらお付き合いするのは
疲れるし、いい関係も保てませんよね。
私なら、もう会わなくなると思います。
もしくは、おかしいということをハッキリ言いたくなると思います。
2004.7.14 09:47 6
|
ぽぽろん(秘密) |
とく子さん。
きっとその子は家計が苦しいんですね。
おいしくって♪もらっていってもいい?というならまだしも、
ひとんちでタッパーをもらうことが常識みたいな人って聞いたことないです!
そして、その人はピザが大好きなんですね♪
ピザって時々むしょうに食べたくなるんですよね。その気持ち分かります。
でも普通、友達の家に遊びにいくのはご飯避けていきますね(笑)
人にお金払わせて、食べようなんて…(怒)
私だったら「ほなピザにしよ♪」っていって、350円くらいのスーパーに売ってるピザを2種類、焼いてあげるかなあ。最近はいろんなの売ってるし。
それに宅配ピザって何倍も高いやん!
それとその子の家に遊びに行って「私も今日はお呼ばれしたんだから払う必要ないね。宅配ピザにして☆」って返しちゃいます。同じことされたら気持ちわかるんじゃない?(うちは心狭いので…)
っていうか、なんでそんな子と友達してるんでしょ?
友達はみんなどうも思っていないのかな?不思議。
ピザで仲おかしくなっちゃうんだから、
それだけの友達ってことで諦めましょう。
友達は選ばなきゃ♪
2004.7.14 10:17 6
|
ぶー(秘密) |
私だったらそんな人とは疎遠になっちゃうと思います。お金のこと、というか心遣いがまったくなっていないですよね。
2004.7.14 11:16 6
|
みらい(31歳) |
普通よそにお邪魔する時は、食事時を避ける、手みやげは普通ですよね??とく子さんは悪くないと思いますよ!
そんな非常識なお友達なら、連絡がこなくなってラッキーかも?この際距離を置いてみてはいかがでしょうか?あなたには他に素敵なお友達がいるはず。がんばってね。
2004.7.14 11:20 8
|
なんだろう(秘密) |
う〜ん・・・。普通ならお昼をごちそうされる側なら
お菓子とかお花とか何か持って遊びに来ると思うんだけどな。
手ぶらで来るのもおかしいし、ピザを取ってもらって当たり前みたいな
考えのお友達なんですね。
そういうお友達には 遊びに来てねって言えないですね。
あなたは、気にしないで大丈夫ですよ。相手が常識はずれなだけですね。
2004.7.14 18:45 8
|
みるく(秘密) |
皆さん、お返事ありがとうございます!
何だか、もやもやしてしまっての愚痴を読んでくださり、お返事まで頂け、嬉しかったです
彼女とは、高校時代からの付き合いなのですが、金銭面で「んっ?」と思う事はよくあり、けど、ぶーさんのおっしゃるとおり、昔から家の都合で金銭的余裕が全くない子だったので、今までは気にしないようにしてきました。
けど、今は彼女も働いてるし、宅配ピザを取って!といわれたのには
納得いかなくて・・・。
きっと、高校時代からの友人、と言う事で彼女にも甘えもあったのだろうし、どこか、「彼女だから仕方ない・・・」と甘えさせていた私自身にも反省するところもあったんだろうな。と改めて思います。
(それはそれで彼女に失礼だったかもしれませんね)
もし、今度彼女から連絡がきたら、その時は曖昧にするのではなくて、私自身の本心をきちんと伝えたいと思います。
それで切れてしまうのなら、それだけだったと言う事だし・・・。
お返事、本当にありがとうございます!!
2004.7.15 21:10 8
|
とく子(28歳) |
とく子さんの年齢で、未だにそのようなお友達ってその人、ちょっとおかしいですよね。
そのお友達って生まれた環境がよくないとか・・・
私にも大人になってからその手の友達と知り合ったことがあります。
生まれ育った環境がちょっと普通の人とは違う人たちでした。
最初は気付かなかったのですが、途中から別の友人からの忠告もあったし、自分自身怖くなったので付き合いを辞めましたが・・・
お金にも汚かったし、我が強かったし、とにかく厚かましかったです。
縁を切ろうとしたら、相手から「私らと縁を切ろうと思っても無理よ」と電話かかってきたときはぞぞぞ〜としました。
最近は新興住宅などで、元々の出身の分からない人がいっぱいいますよね。
なので一見普通の人に見えるので、最初は分からず付き合ってしまいますが、やばいと思ったら即離れるべきです。
本当に考え方やら犯罪意識についてまでなにからなにまで、全く普通とは違う人たちなので・・・
とにかく気を付けてください!!
2004.7.16 08:34 9
|
みなみ(秘密) |
関連記事
-
他人事とは思わないで!知っておきたい子宮頸がんのこと
インタビュー 女性の健康
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
髪がバサバサして、シミも濃くなってきたようです。ケアしたいのですが・・・。
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。