バイアスピリン服用中の方に質問です
2012.11.20 12:06 0 4
|
質問者: はなさん(32歳) |
今回3回目の妊娠が発覚し、4w頭から病院からバイアスピリンを処方され服用しています。
服用して気になる事があり、質問しました。
妊娠初期は便秘になりやすかったりしますが、便秘のせいか、切れ痔になるのが気になります。これは薬の副作用でしょうか?
次回診察日に医師に相談しますが、バイアスピリンは効能がキツク、柴苓湯など漢方の方がよいのでは?と思ってしまいます。
バイアスピリンを服用中で気になる症状があった方おられましたら、コメントお願いします<(_ _)>
回答一覧
1人目出産後、2回の流産をし、
不育症の検査で引っかかりました(第XII因子)。
その後の妊娠でバイアスピリンを服用し、
現在27週です。もうすぐ服用も終わります。
私はこれといった副作用はありませんでした。
1人目のときと比べても、出てくる症状は妊婦ゆえのもの
という感じがしています。
5カ月の頃に歯肉炎になり、歯茎から血が出ましたが、
これも妊娠中のためと思います。
薬を飲んでいると、いろんな症状をつい結びつけて
しまいがちですが、
妊娠という状態が何よりたくさんのマイナートラブルを生みます。
便も固くなりがちですし、切れ痔にもなりやすいと思います。
とはいえ、私の経験に過ぎませんし、素人判断ですので、
心配でしたら一度医師に相談してみるといいかもしれませんね。
2012.11.20 14:25 11
|
ピオーネ(35歳) |
抗リンでバイアスピリンを33週まで、へパリンを28週まで使用していました。
切れ痔にはなりませんでしたが、採血すれば血がなかなか止まらない、内診後は必ず茶オリが出ていました。
医師からは薬使っているから仕方ない、と言われ無事出産まで至りました。
切れ痔自体は便秘気味のせいかもしれませんが、なかなか止まらないのは薬のせいかもしれないですね。
ちなみに私はへパリンも入れていたからだと思いますが「こけないでね」と毎回言われていました。
万が一頭でも撃って出血すると血がなかなか止まらないから大変なことになるそうです。
妊婦さんでも飲める便秘薬はあるので産科の先生に相談されてはいかがでしょうか。
2012.11.20 15:15 17
|
ゅぅ(秘密) |
私もバイアスピリン飲んだ事ありますが、血液をサラサラにする作用があるのでとにかく出血すると止まりにくかったです。
副作用的なものは感じませんでしたし、便秘や切れ痔は妊娠中ならではかもしれませんよね。
私も素人なので偉そうな事は言えませんが、医師に相談して便秘薬を処方してもらったら良いかもしれません。
もしも切れ痔で出血してしまったら出血が止まりにくいかもしれませんよ。
2012.11.20 16:41 14
|
たえ(33歳) |
皆様、お返事ありがとうございました。
便秘は妊婦さんにはよくあることですよね。
毎回便秘や下痢になり妊娠初期は困ってしまいます。
コメントや服用していて出血しやすい事はわかりました。素人判断はよくないので様子をみてみようと思います。
みなさん、服用して妊娠継続されているようで、安心しました。ありがとうございました。
2012.11.21 17:39 12
|
はな(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。