朝と夜で体重ってこんなに違う?
2002.12.5 20:33 0 2
|
質問者: miroさん(31歳) |
ドクターには、妊娠期は普通に食べていたら太るので、量を減らしなさいと言われ、できるだけ野菜中心の食事で人並みより少な目に食べている・・・つもりです。
体重計に頻繁に乗って自分の体重変化を気にすることも大切だと聞いたので、朝と夜には体重を計るようにしています。しかし、夜と朝の体重が0.6〜0.8kgも違います。(夜の方が多い)朝も夜も食事後に計っているのですが、あまりにも体重に差があるので驚いています。
妊娠前は、食べてもあまり太らないタイプで、ダイエットもしたことがありません。(ちなみに、166cm 52kgでした)
さほど食べていないのにどんどんと増えていく自分の体重に驚いています。みなさん、妊娠中の体重管理、どのようにされてましたか?
回答一覧
こんにちは
お風呂の前と後に計ってみてください
やっぱり違いますよ
正直計るタイミングで4、500gの差はあって当然で、神経質になるほどのことじゃないと思います
朝食はやはり重さとしては軽め、夕食の方が重めだと思います
朝晩で、2Kgとか違ったらこれはちょっと大変かもしれません
でも、お腹の状態でもずいぶん体重は違いますけどね
>食事で人並みより少な目に食べている・・・つもりです
つもりなんですよ。実際それでも多いってことなんですよね
間食は? 炭酸飲料は止めましょう。 ジュースも止めましょう。ジャンクフードは毒だと思いましょう
このまま体重増に歯止めが掛からず、妊娠中毒症にでもなったらもっと辛い思いをします
大切な事は必要な栄養素をしっかりとる事
満足するまで食べたら、どんなものを食べても絶対太りすぎます
2002.12.6 10:52 35
|
かかし(34歳) |
私も同じです〜!朝と夜とでは体重違いますよね〜。
私の友達の話なんですが、miroさんと同じくスレンダーな体型でしたが、妊娠して出産までに13キロ太ってしまいました。でも、今は出産前と同じくらいの細さになってます。彼女も「そんなに食べてないのにどんどん増えていった」って言ってました。
元々細い人は妊娠すると脂肪を蓄える力が強くなってしまうのでしょうかね?
量は少なくしなくちゃいけないのに、栄養はちゃんと摂らないといけないなんて、すごく難しいですよね。妊娠してるから、サプリメントも心配ですし。
miroさんは食事を少なくしてもまだ急激に体重が増えているのでしょうか?私の通っている病院では「妊娠前の体重から10キロ増まで!」と言われています。だから、これから気をつければ十分大丈夫かと思えるのですが(今プラス4キロなら。)。尿たんぱくやむくみが出てなくて、血圧も高くなければね。
私の場合(8ヶ月です)は、夜だけ白米をいつもの半分くらいにしています。そして油はあまり使わないようにしています。あと、妊婦は貧血になりやすいので鉄分に気をつけています。カルシウムはヨーグルトで補います(食事前に食べて空腹感を紛らわせています。)。それが本当に正しいかどうかわかりませんが、今のところ体重はプラス4キロです。
なるべく早い時間に食べるので、寝る時にはお腹がグーグー鳴ってます(泣)。胎動と重なって寝られないこともしばしばですが、そうしないと体重ってすぐ増えちゃいますね。
でも、先ほどの友達は13キロも増えたのに超安産でした。ほんとに妊娠出産ってのは人それぞれですよね〜。
お互い、安産のために頑張りましょう!
2002.12.6 15:02 59
|
むぎ(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。