妊娠中の全身麻酔
2012.12.7 00:01 1 4
|
質問者: はなさん(20歳) |
妊娠中です。今月末に全身麻酔で卵巣膿腫の手術をします。
病院では全身麻酔で手術をすると流産、早産、赤ちゃんへのなんらかの影響がでる可能性があると説明を受け、今すごく不安です。
妊娠中に全身麻酔で(卵巣膿腫以外でも)手術を受けた人の話し
が聞きたいです。
赤ちゃんは何も麻酔の影響なく元気に産まれてきてくれましたか?
回答一覧
双子を妊娠中、28週で卵巣と卵管の摘出手術をしました。
全身麻酔での手術でその説明もされました。
全身麻酔は赤ちゃんも一緒に眠ってしまうので、胎動も一時的になくなり不安でしたが、手術が終わった翌日のお昼くらい(手術は夜したので)から胎動があるようになりました。
10月の終わりに出産しましたが、一ヶ月検診では異常もなかったです。
不安かもしれませんが、がんばってくださいね。
2012.12.7 09:47 18
|
ひよこ(28歳) |
私の主人は母親の体内にいる時に麻酔受けてますが40年生きてますよ。予定日1ヶ月前に腹膜炎の手術を受けたようです。
手術前の説明は、わずかでも可能性がある事は何でも伝えるようになっているので、いろいろ言われると心配だと思います。
Drが今必要だと判断した手術でしょうから、受けた方がいいんでしょうね。
2012.12.8 16:54 5
|
hana(34歳) |
返信が遅れてしまい、すみません(; ;)
コメントありがとうございます!
いろいろ調べてても、妊娠中の全身麻酔の体験談とかあんまり載ってなくて不安でしたが、ちょっと安心しました!
まだまだいろいろ不安で怖いですが、頑張ります!!
ほんとにコメントありがとうございました。
2012.12.8 23:59 3
|
はな(20歳) |
コメントありがとうございます!
安心しました(; ;)
そうですよね!!お医者さんが必要って判断してくださったんだからそれが最善ってことですよね!
お医者さんを信じて頑張ります(>_<)
ほんとにコメントありがとうございました。
2012.12.9 00:10 3
|
はな(20歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。