HOME > 質問広場 > くらし > 女に戻りたい…

女に戻りたい…

2012.12.21 00:58    0 9

質問者: オバチャンさん(36歳)

二歳児がいる36歳です。
日に日に心身ともにオバチャン化していきます。
お洒落する気に全くなれません。
原因は分かってるのですが…

まず産後の寝不足と仕事との両立による疲労で、すっごい老け込みました。
出産前は自分で言うのもあれなのですが(ごめんなさいごめんなさい)、実年齢より若く見えてたし誉められることが多かったです。

あと若い頃好きだったファッションがもう外見的にも年齢的にもアウトです。
好きな服が着られないなら、何を着ても同じ。それならお金をかけたくない。
という感じです。
先日スーパーの衣料品コーナー(大きいスーパーの衣料品フロアではないです、普通のスーパーの衣料品が置いてある一角です)で買おうとしたら流石に夫に止められました。


外出するときは化粧してますし不潔にしてるわけではないのですが、女性なので美しくありたいとは思います。
しかし如何せん、もう好きな服装ができないということで美への向上心がありません。
ちなみに若い頃好きだったのはロリータファッションです。パニエばふばふのごっついのじゃなくわりと軽めですが。

どうすればオシャレに関心が持てますでしょうか?

アラフォーでオシャレ好きな方はどうされてますか?
アドバイスを頂ければ幸いです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

化粧はしません。
髪の毛にも金をかけません(手入れの楽な髪型)
衣料品は普通の店のもの。(主さんのご主人にダメ出し出る所ばかり)
アクセサリー貴金属は身に付けません。

でも女のつもりですけど。だめなんですか。

主さんより年下の私が言ってはなんですが、歳が上がると見た目だけでなく中身が相応に上がるのが大事なのでは?
着飾るだけが女なんでしょうか。


でもまあ、私は個人的にはアラフォーというか子どもがやや大きくなったら、着物とかが内面外面ともに似合うようになりたいなあ、と思っています。

主さんに新しい方向性が見えるといいですね。

2012.12.21 07:12 10

それでも辛うじて女です(33歳)

私も、数年前に買った服が似合わない!という、同じ悩みを持ってます。私はちょっと個性的なカジュアルが好きでした。
ちなみに子供も主さんのところと同じく二歳です。


私は「子供がいるようには見えない!」を褒め言葉には思わなくて、それなり母親らしく見られたいタイプなので、若いころの服を着ると自分で自分が痛く思えるんですよね(笑)

なので、昔の服が似合うように、ではなく、年相応のオシャレがしたいのですが、、、自分の好きな服がわからない!なにを見てもそんなにかわいいと思えない!そして独身時代のように頻繁にデパートに買い物にいく時間もお金もない。。。

結局、無難なシンプルな服装をしています。

ユニクロとか、スーパーに入っている衣料店でも買いますよ。

ごめんなさい、アドバイスでなく、ただの共感でした。

2012.12.21 09:09 3

茶々(30歳)

3歳の子供がいます。お気持ちわかります。
私も、好きな恰好が似合わなくなり、ミセス(苦笑)の無難な服を着るようになりました。流行にも興味がありません。

同性の友達に会う時にはオバサンっぽくないか気にしますが、
職場もオフも、大体それで暮らしています。

ただ、デパートなどに行くとミセスでも若っぽいファッションや、意外と主さんの好きなロリータっぽい感じの服があって、
見るだけで楽しいです。(エミキュとかジェーンマープルとか好きでした。今はTOCCAに興味があります)
駅ビルなどにある若者向けファッションには戻れませんが、
デパートでウィンドウショッピングするだけでも、
気持ちがうきうきします。

ちなみに、職場で私より一回り以上上の人が娘さんとと同じショップで服を買って着ていますが(〇ーリーズファームとか)
やっぱり見ていて痛いです。

私のせめてものプライドは、外出着には安物は着ないことです。
もちろんたまに安くても良い服もありますが、
根がおしゃれじゃないのでめったにあたりません。
それだったら、多少高くてもシンプルで何年か着ていられる
服の方がアレンジもできますし、自信を持って着られます。

2012.12.21 10:09 4

ミサ(34歳)

年を重ねると着たい服と似合う服が違ってきますね。
若ければ自分が着たい服を着ていればそれなりに
見えますがいい年してそんな格好していたら
若く見えるではなくイタイ若づくりです。

元々はこだわりがあっておしゃれも好きだったのでしょうから
好きなジャンルがみつかればおしゃれを楽しめると思いますよ。
今あきらめちゃったら本当におばちゃんになっちゃいますよ。

2012.12.21 10:37 11

はな(40歳)

3歳児と5歳児がいます。

仕事もしています。
朝は5時起きでお弁当作って出勤
6時に帰って夕飯作って、家事育児して
10時には寝ます。(夫は多忙で育児協力はほとんどなしです)

おしゃれ大好きです。
この年になるとナチュラル系は辞めた方がいいです。
カジュアルにするなら、お高いブランドのカジュアルにしないと痛い感じになります。
結論としては30代後半~40代はきれいめの格好が女性らしくて好まれると思います。

明るめの色のカーディガンに、スカート。
ショーパンを履きたいなら、タイツに合わせ、トップスはシャツに。
一番お勧めはワンピースです。
ちょっと形の凝った、地味目の色(黒やベージュ)を選ぶと
着回しできます。(中にニットやシャツを着たり、カーディガンを合わせたり)

ユニクロも着ますが、ユニクロと見破られたことはないです。
(タートルネックやパンツ類はユニクロで十分だと思いますよ)

決して高いブランドではなくても
きれいめな格好はできますよ~。

ちなみにこんな私、昔はミルクやベティーズブルーの服を着ていました。(大学生の頃)

自分をプロデュースするつもりで頑張って下さい!!

2012.12.21 11:26 12

ゆいか(39歳)

どうも。アラフォー女子です。主様の気持ちわかります。

私も、30代後半から、洋服のことですごく悩みました。30真ん中になると、体型も変わり始めるし、仕事と家庭で、とても忙しいし、お洒落のために、そもそもデパートに行く時間さえなかったりしますもんね。
 

年齢と共に、顔のくすみ、とか、体型の変化がでてきますから、もう変わらないといけない時期なんだと思いますよ。 ロリータは残念ながら、もう卒業ですね。ただ、自分が綺麗に見えれば、お洒落もそれなりに楽しくなるんじゃないか、と。

30代、40代向けのファッション雑誌、STORYとか、Domaniとか、そういうのを見て、全体的なファッションの流行と自分のテイストを再発見してはどうでしょうか?

その年代は転換期なので、悩むのも仕方ないと思います。好きなものが見つからなくて辛いかもしれませんけど、そこを乗り越えれば、綺麗な40代が待ってます!

40代のお洒落は、残念ながら、加齢による容姿の衰えをどう隠すか・・にばかり、ノウハウを蓄積させていってるような所もあります。 年相応の綺麗さって、なんだろうなーと、思ったりもします。

私も最近ようやく自分のスタイルの大転換が終わったばかりですが、若い時より、センスが良くなったなあ。と思うようになってきて、少し満足してます。

ご参考になりますでしょうか。



2012.12.21 11:29 10

転換期(秘密)

あー、わかります…

私も出産前まではモデル体型でした(実際モデル少々、イベコンガールでした)

ストーカーや痴漢、いいよる男性で嫌気がさすほどでした。

ところが、三歳男児を育てている今…髪はボサボサ、服は旦那のトレーナー、すっぴん白髪、体型はドスコイって感じです。
身長がとてもあるので貫禄はすごいですよ。

口が裂けても、前にモデルやってたことは言えないし、昔の知り合いには会えないです。

今はまた妊婦で、もう年寄りだるまみたいになってます。

毎日疲れてます。
三歳男児は周りに同情されるほどヤンチャです。

主さん、そういう気持ちがあるなら、育児が一段落したら必ずキレイに出来ると思います。

私はまだまだ無理そうです。
しばらく子供を必死に追いかける、ドスコイばばあでいきます(笑)

2012.12.21 20:51 12

まり(38歳)

そういえば、ロリータ系が好きなら、フリルが入ったブラウスとか好きですか?

ナラカミーチェのフリルブラウスとか、natural basicでも、クラッシックカットソーとか、そういうのなら、大人向けでなおかつ、主様のテイストにあうかも。

2012.12.22 08:50 3

マンゴ(秘密)

皆さんお返事ありがとうございました!!
辛口がつくかなぁとびくびくしておりましたが、
共感してくださったり励ましてくださったり、はたまたアドバイスくださったりと…とても嬉しいです!
これくらいの年齢の皆さんは悩まれてる方が多いのですね。
気持ちを切り替えて新境地を開拓してみます!
まずは教えていただいたブランドをチェックしてみますね。
皆さん本当にありがとうございました!

2012.12.22 11:45 3

オバチャン(36歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top