体外受精
2012.12.22 18:20 0 7
|
質問者: まろんさん(34歳) |
回答一覧
遅刻か午前半休、もしくは17時定時退社で夜の時間にクリニックに行っています。採血がある場合の最終受付が18時なのでダッシュです。
採卵近くになると連日になって仕事とのやりくりがとても大変ですが、遅刻したら残業、17時の定時退社の日は朝もしくは翌日の朝に早めに出社するなどしています。
不妊治療をしていることは上司にしか伝えていないので、他の同僚には持病の治療で通院が頻繁にあると伝え理解をもらっている状況です。幸い仕事の結果さえ出せば問題ない職場なのでなんとかやっています。
2012.12.22 22:23 15
|
ゆう(31歳) |
この質問は、排卵誘発(注射?)の日に、仕事を休んでいるか?ということですか?それとも採卵や移植の日をさしてますか?もう少し具体的に書いてくれないと、レスがつきにくいと思いますよ。
排卵誘発で仕事を休む人は、あまりいないと思いますよ。クロミッドなどは飲み薬だから通院不要だし、hmgなどの注射が必要でも、診療時間ギリギリにすべりこめば問題ないわけですから。採卵まで卵胞チェックも同様です。注射の通院が大変なら、自己注射も可能です。
ただ、採卵や移植は皆さんお休みしていると思います。私は自然周期で有名なKLCに、ニ人目治療のため通っていますが、午前の採卵だとお昼頃には終了するので、この場合は午前休ですむかもしれません。
採卵と移植日だけお休みできれば、仕事しながらでも乗り切れると思います。(一人目は、仕事しながらなんとか妊娠にいたりました)
がんばって下さい。
2012.12.23 02:30 18
|
わんわん(36歳) |
自己注射をできるだけ希望し、病院の時間外も利用しました。
採卵の日は体調不良を理由に休ませて貰いました。
2012.12.23 08:20 16
|
みら(27歳) |
ゆうさんお返事ありがとうございます。
お仕事しながらは大変そうですね、
私の行ってる病院は排卵誘発の方法が刺激周期なので体の負担とかは心配になりますが会社から近いので仕事しながらでも大丈夫かなと言う事でその病院にしました。
採卵や移植をして1日だけ休みとったりで大丈夫なのでしょうか?たまに卵巣が腫れたりって聞きますので。私は来年から体外受精始める予定です。お互い頑張りましょうね。
2012.12.23 08:44 13
|
まろん(34歳) |
わんわんさんお返事ありがとうございます。
採卵や移植をする時の事でした。わかりにくくてすみませんお仕事しながら大丈夫なんですね。
私の行ってる病院は排卵誘発の方法が刺激周期なので体の負担とか心配です。
低刺激法をしている病院は遠くて。
なかなか仕事しながらは大変と思い近くの病院にしました。
わんわんさんも妊娠したらいいですね。
2012.12.23 08:49 11
|
まろん(34歳) |
二度目です。刺激周期がまろんさんの体にとってどう反応が出るか次第ですが、採卵の日だけお休みをするつもりでいれば基本は大丈夫だと思います。採卵が早朝の場合、午前半休だけで済むかもしれませんが、私は大事をとって終日休みをとっています。
あと細かい話ですが採卵直前の排卵抑制注射などは24時間~36時間ほど効果があるそうなのですが、打ち始めが午前中だと、翌日もなるべく午前中で、と言われることがあります。打ち始めが夕方であれば翌日も夕方で、といった具合です。ですので、私は連日午前半休や遅刻になることを避けるためなるべく夜の診察を選ぶようにしていました。ただクリニックの方針によっては午前中指定などもあるようですのであくまで参考にしてください。
また私の場合低刺激でもOHSSになり、採卵後とても辛かったです。具体的には採卵後2,3日目~約5日間ほどです。腹水が溜まり、卵巣が10cm近くまで腫れあがった経験が何度もあります。特にHCG注射をすると必ずです。幸い入院するほどではなかったのですが、あまりに辛くて会社を数日休んだ周期もありました。休まずに出社できた日でも仕事に集中できず、辛い時間を過ごしました。点鼻薬であれば大丈夫だったので、誘発の仕方次第だと思うのですが、まろんさんの体質がOHSSにならないのであればいいのですが・・・
2012.12.23 21:55 7
|
ゆう(31歳) |
ゆうさん低刺激でもOHSSになるんですね。
OHSSになりやすい体質とかもあるんですね。
私の行ってる病院では朝早く注射しにくるようにと言われました。
会社の上司には不妊治療始めることを話したので
頑張ってみます。
色々教えて頂きありがとうございました。
2012.12.23 23:11 8
|
まろん(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。