HOME > 質問広場 > くらし > 冷凍ご飯の保存期間は⁇

冷凍ご飯の保存期間は⁇

2012.12.27 12:36    1 6

質問者: 匿名さん(31歳)

炊飯器で炊いたご飯をよく余らせてらしまうので、ラップに包んで冷凍しています。
けれど、忘れてしまうことが多く(汗)
いつ冷凍したのかわからないご飯が数個出てきました…。
普通、どのくらい保存できますか?
また、見た目とかで大丈夫がわかる方法があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

我が家では2週間ぐらいで食べきります。
1か月くらいは持つのかな?とも思いますが
ラップに包んで冷凍だと霜がついたり他の物のにおいが
うつったりしませんか?
解凍してみてにおいとかが変なら食べないほうがいい
と思います。
1膳ずつ冷凍できるタッパ売ってますよ。ラップで保存するよりも解凍した後おいしいです。

2012.12.27 13:49 12

はな(40歳)

レンジで食べれる状態に解凍して、見た目、匂いが大丈夫なら私は食べます。

ただ、私の場合いつ冷凍したか分からなくなったにしても、冷凍期間は長くて3ヶ月くらいなので。。。

冷凍したのが一年以上前とか可能性があるなら、ごめんなさい します。

2012.12.27 14:27 14

明け(29歳)

我が家もだいたい2~3週間位で食べてます。
やはり多少の冷凍の匂いが気になるので、鍋の最後に雑炊にしたり、炒飯にしたりして食べてますよ。

2012.12.27 17:48 8

いちご(38歳)

大体1ヶ月〜1ヶ月半くらいで食べてしまいます。
我が家ではご飯やお肉など冷凍する時に、ラップでくるんだ後マジックで日付けを記入してます(^^)
そうすると冷凍した日が分かるので便利ですよ。

2012.12.27 18:34 16

れぴ(32歳)

うちも大体2〜3週間ですね〜。ランチや小腹が空いた時に食べるので、大体1週間以内に食べちゃいますが・・・。

実は昨日キッチンの大掃除で、この2ヶ月程病気でほぼ寝たきりだったのですが、その間に期限の切れた食品群を大量処分したところです。鰻までありました。(涙)
そして初めて2ヶ月以上経過した冷凍ご飯を見ましたが、主人に「今は抵抗力が落ちてるからダメ」と処分されてしまいました!上のご意見にある通り、温めて匂いで確認すれば良かったです〜!!

2012.12.28 12:13 8

梅子(37歳)

みなさま、年末のお忙しい時期にお返事ありがとうございます。
私も3ヶ月以上は危険かと思っていました。
たしかに霜は気になります。
それ用のタッパーがあるとは初聞きです。お安いものなら購入したいです。
冷凍ご飯、お昼家にいることが多いのでお茶漬けする時にいいかと思ってました。
炒飯にもいいですね。
日付けを記入!
お肉や魚の時はしているのに(笑)
これからはご飯にも書きます。

為になるお返事、本当にありがとうございます^ ^

2012.12.28 15:22 0

匿名(31歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top