不妊・元旦にリセット(愚痴の長文です)
2013.1.1 17:42 0 24
|
質問者: まめもちさん(35歳) |
不妊治療を二年していますが、一人もまだ授かれてないものです。
夫婦不妊の異常がなく、原因不明の不妊です。
(強いて言えば、経過観察の卵巣のう腫持ちです。主治医からは妊娠に問題ないと聞いています)
先月人工授精四回目を受けました。
リセットする時は、いつも数日前から腹痛や胸のハリがあるのに、何の前触れもなく、突然腹痛がおこり元旦の本日リセットしました。
多分ダメだろうな、とあまり期待しないでいたけど、この日にリセット。
なんでしょうね、なにもこの日に来なくてもいいのに。
せめて正月過ぎてからリセットして欲しかった。
(病院へ行っているので、周期がほぼピッタリなのは当たり前ですが)
明るく年を迎えたのに、一気に沈んでしまいました。
明日は夫の実家へご挨拶に行きます。
義妹が子どもを連れて帰省しています。
義妹はいい人で、子どもたちもいい子です。
毎年の光景ですが、孫を可愛がる義父、義母、甥っ子姪っこを可愛がる夫。
今年もそうなるでしょう。
ただただ、切ないです。
私は自分の親に我が孫を可愛がる、そんな事さえさせてあげられないのかな。
夫には我が子を抱いて一緒に遊ぶ事をさせてあげられないのかな。
そう思い、とても切ないです。
二人の子供を年子で授かった義妹とその子どもたち、孫を可愛がる義理両親、甥っ子姪っこと遊ぶ夫、今の私にはまぶしい光景です。
昨年も同じ事を思ったのに、また一年授からないまま年を迎えてしまった。
子どもを産む事が幸せじゃない。
子どものいない幸せもある。
自分の両親のために、子どもを産むんじゃない。
幸せはその人の心のなかにある。
幸せは比べるものじゃない。
頭で分かっていても、子どもを望みながらリセットするとそんな事はかき消えてしまいます。
未熟です。
年賀状も頂きました。
友人、従妹からの子供の写真年賀状。
健やかに成長している可愛い子どもたちです。
可愛い、いいな、幸せそう。
大きくなったね、このまま健やかに育つといいね。
そう思うと同時に、私にはその幸せは手に入らないのかな、どうして私はこんなに難しいのかな、と。
たくさん愚痴ってすみません。
私より治療も長く、治療内容が大変な人や持病を抱えている方もいらっしゃるだろうに、不快な思いをした方、申し訳ありません。
主治医曰く、異常のない場合は人工授精六回まで頑張ってみましょう、との事なのであと二回は受けます。
(早く体外を、と思われるかも知れませんが主治医の方針でこうした治療内容です。)
子どもを望む方、今年は実を結ばれますように。
妊娠された方、無事出産されますように。
ここで吐き出したからには気持ちを切り替えて、お正月明けにまた病院へ行ってきます。
読んで下さり、有難うございました。
回答一覧
今年主様に可愛い赤ちゃんが授かりますように☆
2013.1.1 20:10 65
|
オセチ(34歳) |
こんばんは(^-^)
親戚の子供たちを見たり、写真つきの年賀状が届いたときの感じ…
私も治療中なので、お気持ち、よくわかります。
確かに、子どもを産むことだけが全ての幸せではないですね。
でも希望を持って、時にはこんな風に愚痴って、お互い頑張りましょう。
最後の主さんのコメントにグッときました。
他人の幸せを願える主さんに、早くこうのとりが訪れますように☆
2013.1.1 20:19 27
|
パン(28歳)
|
まめもちさんこんにちは
状況が似ていて出てきてしまいました。
私も治療していますがなかなか授かりません。。
時々切ない気持ちでいっぱいになります。私も同じです
その気持ちは愚痴なんかじゃないですよ
2013.1.1 20:37 21
|
チェリー(33歳) |
まめもちさん、新年早々つらい思いをされましたね。
でも前向きでいようとする姿勢に感動しました。
まめもちさんのお気持ち、とってもよく分かります。
わたしは今日が義実家での集まりでした。
可愛い甥っ子・姪っ子、そんな彼らとじゃれる夫、無邪気に孫自慢を繰り返す義母……
みんないい人達だけど、ちょっと心が痛みますよね。
頑張っているまめもちさんの元に、今年はコウノトリが来ますように。
わたしは明々後日が生理予定日です。
わたしも新年早々のリセットが怖いけど、体は正月も何も関係ないから仕方がない。
リセットは次のチャンスへのスタートですよね。
2013.1.1 21:21 13
|
ポチ子(30歳) |
主様は本当に心が素晴らしい方です。必ず赤ちゃんが授かりますよ!焦らないことだけがポイントですよ!大丈夫、大丈夫。
2013.1.1 21:45 31
|
あすか(40歳) |
元旦にリセット、辛かったですね。
私も体外移植4回目が29日にリセットしたばかりです。リセットしたてだからか、今年のお正月は例年以上にこたえます。
年賀状の子供の写真も、かわいいな、この夫婦もやっと待望の赤ちゃんに恵まれて良かったな、と思いながら、自分には一生無理なのか?と涙が出てとまりませんでした。
姉一家と両親と初詣に行けば、子供連ればかり目についてまた切ない気分。
リセット直後の一番落ち込む時期とお正月が重なったのは辛いですよね。
お正月から周りに愚痴も言えず、吐き出す場所が欲しい気持ち、私も一緒です。
ここに来る同じような皆さんの、一人でも多くが、願いを叶えられる一年になりますように。
2013.1.1 21:50 6
|
はなな(37歳) |
私も0時0分の10分前にリセットして、凹みながら年越ししました。
何もこのタイミングで来なくていいのに最悪でした…。
お互い赤ちゃん授かれますように☆
2013.1.1 22:48 5
|
ケロリン(30歳) |
去年リストラされ今年は就活と婚活に焦る者です。未来に希望が持てません。初詣に行けば家族連れかカップル。寂しくて帰ってからアルバムを見ました。両親に守られ何の心配もなく笑っている私。ただただ寂しいです。 こんな私は旦那様がいる貴女が凄く羨ましいです。
2013.1.2 00:21 14
|
貴女が羨ましい(34歳) |
2013年始まったばかりです!まめもちさんに、かわいい赤ちゃんが授かりますように!!
2013.1.2 00:24 9
|
栗最中(32歳) |
まめもちさんこんにちは。
私は31日大晦日にリセットしてしまいました。
まめもちさんと同じく毎年今年こそは!と願いつづけて治療していますが、まただめでした。
早く旦那と両親を喜ばせてあげたい気持ちが大きいです。
自分ももちろん赤ちゃん欲しいですが、年々旦那と両親の為に…という気持ちになってきているように感じます。
なんとか今年こそは授かりたいですね。
今年こそは…
まめもちさんにも赤ちゃんがきてくれますように。
2013.1.2 00:25 5
|
あっこ(30歳) |
私も元旦の今日リセットしました。
とっても気持ちわかります。
お互い子供が授かりますように。
2013.1.2 00:44 6
|
うみ(34歳) |
私も今全く同じ気持ちです。
読んでいて自分のことのようで涙が出ました。
義実家に滞在中、元旦早々こっそり布団の中で泣いています。
でも主様は35歳で治療歴は人工受精4回とのこと、まだまだ授かる可能性があります。
応援していますので、がんばってください。
2013.1.2 00:54 7
|
同じ気持ちでいます(40歳) |
主さんに赤ちゃんがきてくれますように、祈っています(>_<)*
2013.1.2 07:40 7
|
米子(25歳) |
年始早々の暗い愚痴にも関わらず、温かいレスを下さった皆さま、本当にありがとうございました。
どのレスも温かく心にしみて、泣けてきました。
ポッキリ折れそうな心に、また元気が出てきました。
オセチ様
ありがとうございます。とても心強い言葉です。
今年はそうなりたいものです。
パン様
パン様も治療中なのですね。治療中は心が痛む事がありますよね。
誰も悪くないから、だからこそ辛くなる。
でもパン様のおっしゃる通り、希望は捨てず、時にはガス抜きも必要ですね。(私はジネコでさせて頂きました、すみません)
お互い頑張りすぎず、頑張りましょうね。
治療が実を結び、パン様の元にもこうのとりがやって来ますように。
チェリー様
共感して下さり、ありがとうございます。
どうしようもない愚痴ですが、同じです、と温かく言葉を掛けられると自分は一人ではないのだと、そこから前向きになれる力をもらえるように思います。
なかなか授からないお気持ち、良く分かります。
こんな気持ちを味わっているからこそ、妊娠出産した時の喜び、子どもの命の尊さ、必ず自分の実になり糧になるものと信じたいです。
チェリー様が子どもを授かりますように。
また折を見て、後ほどレスさせて頂きます。
夫の実家へ行くこともあり、お返事が遅くなります事お許し下さい。
2013.1.2 10:32 9
|
まめもち(35歳) |
お辛いだろうと思うのに、優しい主さんのスレに、つい出てきてしまいました。
とてもお優しい方であろう主さんのもとに、早く可愛い赤ちゃんがやってきますように!
来年のお正月は笑顔で迎えられますように!
応援しています(*^O^*)
2013.1.2 10:43 9
|
いちご(36歳) |
すごくお気持ちはわかります。
リセットは、次へのスタートです。
卵巣機能が乱れ、生理が来る有り難みを知りました。
気休めかと思いますが、生理一日目って妊娠一ヶ月目のスタートです。
もちろん、お休み周期ならお休みのスタートです。
口で言うほど簡単ではないと思いますが、まさに新たなスタートがこの日になったと思い、気持ちを切り替えて旦那様とのお正月休みを楽しんでくださいね。
2013.1.2 16:48 6
|
けんぴ(38歳) |
私も元旦にリセットになりました。私は今、体外受精の準備中で、2周期、クロミッドやデュファストンを飲んでないため、生理前特有の症状がなかったので、
このまま生理がこなければいいなと願っていたのですが、裏切られました。治療していると、子供のいない幸せもあると言われても簡単に切り替えられないですもんね。
現に今の私がそうなんです。実親からは「これ以上治療して、産めたとしてもあんたのその歳だと負担がかかるし、障害のある子が出来たりするから、
もう諦めたら」と言われています。親身になってくれてるのはわかってても、私もまめもちさんと同様一人も授かれていないので、私が子供産むのを否定されてるとひねくれて取ってしまうこともあるので、
まめもちさんは全然未熟なんかじゃないです。
あと人工受精2回で、今年中に授かるといいですね。私も体外受精のスタートは2月からになりますが、今年も精一杯がんばりましょうね。
2013.1.2 20:10 3
|
秋色(41歳) |
お気持ち察します。
私も昨日フライング検査で陰性でした。先月28日に、凍結4分割胚移植
しましが今回もダメでした(*ToT)
主さんも大変ですが、私からすると
羨ましいとも思います。
私事で申し訳ありませんが…私は治療歴4年ですが、治療開始して半年後に卵管形成術(卵管閉塞・卵管水腫)を
しました。この時、卵管采奇形も
見つかり癒着も肝臓まで達していた
そうです。6時間半の手術。
その時、医師から残酷な結果を聞かされました。右卵管根元も捻れていて
自然妊娠は無理と。
退院して旦那と話し合い、体外受精を
する事にしました。―が、1回目採卵
で8個採取=5個空胞・1個受精せず・1個成長止まる・1個4分割で
凍結でした。
その半年後、旦那が胆石で胆嚢摘出手術で入院。10日で退院したけど
入れ替わりで、父親が入院‥肝臓癌
でした。
父が入院してすぐ、2回目の採卵へむけて準備。1ヶ月後、採卵し4分割胚を新鮮胚移植。そんな時に…父が他界してしまいました。
もちろんそんな精神状態で着床する訳もなく陰性でした。
しばらく治療をお休みしていると、
体に不調が‥病院で検査すると
脳動脈瘤発覚。
年齢的にも焦りがあったので、動脈瘤より不妊治療を優先したかったけど旦那と主治医に頭の方を優先にと強くさ説得され去年2月にやっと動脈瘤
の手術をしました。
3月退院し、不妊治療再開と病院へ
行くと今度は多嚢胞性卵巣と言われ
4月に多嚢胞性卵巣の手術(卵巣多孔術)をしました。
何故、なぜ私ばかりが‥と、
もう限界でした。
5月から再び治療。
採卵3回目、採取出来たのは1個。
受精卵4分割胚1個凍結。
10月4回目の採卵。
6個採取=6個全滅でした。
そして今回、以前凍結していた4分割胚を12月28日に2個移植。
それでも、諦めずまだ治療続けてい
きます。
ただ、やっぱり嫌ですよね。
私なんか婦人科で妊婦さん見るのも耐えられなかったですょ。(恥)
自分の妹に子供がいますが、妹からは不妊症は病気じゃないと言われ不妊治療を理解出来ないらしいです。
母も妹の子供さえいれば、孫1人いるから…「私3人産んであんただけなんなんだろうね!病気ばかりして」と言われる始末。
そんな実家に帰りたくもないし、
旦那の両親も他界してるから私は
毎年1人で年越し年明けを過ごして
います。いつか、子供と一緒に忙しく働いてるパパの帰りを待つお正月を
過ごしたいと願ってます。
これまで、何度も心が折れそうになりましたが…私もここの皆さんに励まされ頑張ろうと思う様になりました。
だから、主さんも頑張って下さい☆彡
長々とごめんなさい。
今年こそ良いことがあります様に。
主さんが可愛い赤ちゃん授かれますよう祈りしてます。(*´∇`*)
2013.1.2 22:50 5
|
りらっくま(38歳) |
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
レスを寄せて下さる方、レスはなくてもスレを読んで下さっている方とても感謝しています。
有難いです。
昨日は夫の両親、義妹、義妹の旦那様、子どもたちにご挨拶をして、一緒に食事をいただき和やかに過ごしました。
甥っ子姪っ子の成長の早さ、本当に時間の早さを感じました。
でもまだまだ「一緒に遊ぼう」コールが絶えず、おばちゃんは疲れたよと思いながら、でも可愛いなと思いました。
正直全く心が痛まなかった訳ではないのですが、事前にこちらで頂いたレスを読んでいて、皆さん色んな思いを抱えながら、こうして過ごしているんだろうな、と思うと「大丈夫、大丈夫」と過ごせました。
皆さんのレスがお守りのようでした。
ポチ子様
元旦のご家族へのご挨拶、お疲れ様でした。
ポチ子様は、充分頑張ってらっしゃいますよ。
そう、皆いい人たちだから、尚更沈んでしまいますね。
でも沈んでばかりは嫌だなと思えてきました。
前向きだなんて、恐縮です。
私の方こそ、ポチ子様の優しいレスにとても感動しています。
ポチ子様はリセットされず、どうか妊娠されてますように。
「リセットは次のチャンスへのスタート」
いい言葉ですね。励みになります。
あすか様
温かいお言葉、ありがとうごさいます。
でも私、立派な人間じゃないんです。
今までもイライラして夫に八つ当たりしたり、毒を吐いたり、そんな事もあるんです。自己嫌悪です。
焦らない焦らない。
あすか様の、「大丈夫」という言葉に救われた思いです。
はなな様
体外移植四回目、29日のリセット。
お辛かった事と思います。
年末年始、特にお体辛かったと思います。
辛い経験をされたのに、労わりの言葉を掛けて下さるはなな様は優しい方と思います。
私は人工授精四回目のリセットで、こんな事で挫けてはダメだと思いました。
でも、年末年始のおめでたいムードの中でのリセットは、特に身に応えますよね。
はなな様の、年賀状を見て、自分は一生無理なのか?は涙が出ました。同じ思いです。
辛い時はお互い我慢しすぎず、吐き出しましょう。
他の方の幸せを願えるはなな様が、可愛いお子さんを授かりますように。
ケロリン様
年始前の0時0分10分前のリセット。
本当に気持ちが落ち込みますね。
私だったら、「あけましておめでとう」どころじゃないです。
何もこの時期に…、本当にそうですよね。
リセット後の元旦、リセット中のお正月、お体辛かったでしょう。
労わって下さいね。
ケロリン様の元にコウノトリがやって来ますように。
2013.1.3 13:35 3
|
まめもち(35歳) |
貴女が羨ましい様
貴女が羨ましい様のレスを読んで涙がこぼれました。
貴方様を傷つけてしまい、本当に申し訳ありません。
ご両親に大事に愛されて育った貴方様が、未来に希望がないだなんてとても悲しい事と思いました。
もし私が親で我が子がこう思っていたら、胸が締め付けられます。
私がこんな事を書くと嘘っぽく偽善がましいかもしれませんが、どうか希望を捨てないでください。
就活も婚活も真面目に頑張ってらっしゃる貴方様に、良いご縁が必ずありますように。
ご両親の愛情を受けて育った貴方様は、この世で愛おしい大切な人です。どうかご自愛下さい。
栗最中様
2013年は始まったばかり。
本当にそうですね。
授からないまま年を迎えてしまったと嘆くより、新しく年は始まったばかり、これからだ、と思う方が気持ちが明るくなれますね。
栗最中様の言葉に励まされました。ありがとうございます。
あっこ様
31日の大みそかのリセット、お辛かったですね。
大みそかの慌ただしい中でのリセット、心身辛かったことと思います。
私もあっこ様と同じで、最初の頃は「そろそろ赤ちゃん欲しいな」だったのが、授からないまま月日が過ぎる度に「夫と両親のために、早く子どもを授かって喜んでほしい」の思いが強くなってるように思います。
これでは本末転倒なんですよね。
そう分かっていても、毎月リセットを繰り返すたびに割り切れない思い。
でも、子どもを望む人はまた次に向けて頑張っているんですよね。
改めて私だけじゃないんだと強く思います。
新年早々体もリセットしたことで、気持ちも新たにリセットしたいです。
今年こそは、あっこ様が可愛い赤ちゃんを授かりますように。
うみ様
私と同じ元旦のリセット、お辛かったですね。
今お体辛くありませんか?
私は少し落ち着きました。
私は元旦の「あけましておめでとう」だったのが一気にドヨ~ンとなりましたよ。
でもうみ様が共感して下さったり、皆さまのレスのおかげで立ち直ってきました。
子どもを望んでいるうみ様が、可愛いお子さんを授かりますように。
2013.1.3 15:12 6
|
まめもち(35歳) |
引き続きお返事させてください。
同じ気持ちでいます様
義理実家の布団の中で涙されたとの事。
ご家族の前で涙を見せず、一人でこっそり流された涙。
痛いほどお気持ち分かります。
私はこちらで吐き出す事ができなかったら、耐えきれず家族の前で泣いていたかも知れません。
同じ気持ちでいます様は、一人で耐え、本当に頑張ってらっしゃると思います。立派ですよ。
でも、頑張りすぎないでくださいね。
お互いガス抜きしましょうね。
治療を頑張るけど、頑張りすぎず、その内授かるといいな。
この気持ちのバランスが難しいですが、応援していただき、力が出ます。
私も同じ気持ちでいます様を応援しますよ!
応援の言葉を下さる優しい貴方様が、可愛い赤ちゃんを授かりますように。
米子様
温かい祈りのメッセージ、ありがとうございます。
心がとてもホンワカしました。
米子様の言葉に癒されました。
いちご様
優しいレスを下さり、ありがとうございます。
心に沁みました。
いちご様の方こそ、優しい方ですよ。
このお正月は子どもを授かりませんでしたが、いちご様の優しいレスを頂き、笑顔になりました。
来年のお正月は、授かるか、赤ちゃんを抱いていたいですね。
2013.1.4 13:29 1
|
まめもち(35歳) |
けんぴ様
卵巣機能の乱れ。不安だったと思います。
そうですね、生理が毎月来ることは、妊娠希望の私にとっては有難いことなんですよね。
ほぼぴったり周期どおりに来るなんて、人間の体の神秘を感じます。
時にはフライング検査させてほしい、なんて思いますが。
けんぴ様のおっしゃる通り、新たなスタートであり、生理一日目は妊娠一日目なんですね。
気休めだなんて、とんでもない。
心にストンと落ちました。いい考えだと思います。
このお正月は、夫と私の実家の挨拶以外は家でゆっくり過ごしました。
温かいレス、ありがとうございました。
秋色様
秋色様も元旦のリセットされたのですね。
お辛かったでしょう。
リセット前の体の症状が何もないと、「もしかして?」と思いますよね。分かります。
裏切られた、このお気持ちもよく分かります。
親御様からの言葉を受け入れられない気持ち、お辛いですね。
私が同じ立場だったら、秋色様と同じでひねくれた気持ちになりますよ。
秋色様は親御様のお気持ちも分かる、とおっしゃってますから、未熟ではないですよ。
分かっていても受け入れられない、そんな時も私もありますよ。
一緒です。
体外受精を2月にスタートされるんですね。
今月はリラックスされて、そして来月の治療が実を結びますように。
赤ちゃんを望んでいる秋色様の元に、コウノトリがやって来ますように。
りらっくま様
長文だなんて、とんでもありません。
お話して下さって、有難うございます。
そしてお辛い気持ちに塩を塗るような、私の未熟な愚痴スレで、申し訳ありません。
お辛い経験をされてるにも関わらず、励まして頂き、頭が下がります。
りらっくま様のお話を拝読し、自分は本当に未熟だと思いました。
ご自分の大きな辛い手術だけでなく、ご主人、お父様の重い病での
入院手術、たくさんの辛い事を乗り越えての不妊治療、心身の疲労は計り知れないことと思います。
本当に本当に、頑張ってらっしゃいます。
(年下の生意気な発言に聞こえたら、申し訳ありません。)
どうしてこんなに頑張ってる方が報われないんでしょうか。
ご家族の理解を得られないのも、辛いことですね。
偏見なく、不妊の知識がもっと世の中に広まるといいのにと感じました。
それでもくじけずに、お子さんを授かろうと気持ちも行動も前向きなりらっくま様が、可愛い赤ちゃんを授かることを願います。
治療が実を結ばれますように。
レスを下さった方々、改めてありがとうございました。
スレを投稿して本当に良かったと思いました。
治療中は、自分一人が孤独、焦り、複雑な気持ちに押しつぶされそうですが、日本のどこかで同じ思いで治療をし、子どもを望んでる方がたくさんいらっしゃる事に気づかされました。
その事が励みになり、前向きになれました。
また何か挫けそうな時は、こちらで頂いたレスを読み返して自分を取り戻したいと思います。
この辺りでスレを締めたいと思います。
子どもを望む方、妊娠出産される方、みなさんにとって今年が良い一年でありますように。
長文、失礼します。
本当にありがとうございました。
2013.1.4 18:26 1
|
まめもち(35歳) |
〆後ですが…
私自身は不妊治療と死産を経験し、現在は一人息子がいる者です。
なかなか授かれない、全く先が見えない暗闇の中、何をしても報われない、その繰り返し。
切なくお辛いお気持ち、お察しします。
私が言う事ではないかもしれません、厚かましいですが、私にもどうか祈らせてください。
今年がまめもちさんにとって
素晴らしい年になりますように。
笑顔で過ごせますように。
だいぶ寒くなってきていますので冷やさないよう、お体を大切にお過ごしください。
2013.1.4 19:40 5
|
トロワ(36歳) |
私も元旦にリセットでした。プラス妹からの妊娠報告。なんだか切なくてお風呂で泣いちゃいました。
きっと今がタイミングじゃないんです。お互いに素敵な赤ちゃんが来ますように(*^^*)
2013.1.6 04:02 2
|
はなこ(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。