授乳間隔が開く
2013.1.4 14:32 0 4
|
質問者: みちらいぴーさん(29歳) |
短くて4時間、5、6時間平気で開いてしまいます。1日の授乳回数は、6回です。
3、4時間経って、飲ませようとすると、仰け反って嫌がり、泣くので、あげられず、困っています。
夜は、2回授乳があり、そのときはしっかり飲んで、そのまま寝ます。
体重は、2606gで産まれ、現在6800gですが、12月10日から、3週間で600g程しか増えておらず、栄養不足や脱水が心配です。
食事は、和食中心で、気を使っています。
完母なので、日中飲まないと、さすがにおっぱいが痛くなりますし、このままこの状態がつづくと、母乳がでなくならないか心配です。
同じような方、同じような経験をされた方がいましたら、どのように乗り切ったか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
回答一覧
順調に成長していると思いますよ。
息子の母子手帳を見てみましたが出生時2774g、4ヶ月健診6730gでしたよ。ちなみに完母です。
その間隔が息子さんのペースなんだと思いますよ。何時間毎に授乳、というのにとらわれず、息子さんのペースに合わせるといいと思います。
おしっこの量や色はどうですか?機嫌は良いですか?いつもと変わりないなら心配いらないと思います。心配なら保健センターなどに相談に行かれてはいかがですか?
おっぱいが張るようなら定期的に搾乳して捨てるといいと思います。少し面倒ですがf(^^;
2013.1.4 19:23 12
|
りらっくま(28歳) |
こんにちは!
私も完母で6カ月の男の子を育児中ですが、息子も3カ月くらいのとき授乳は5、6回くらいで日中4、5時間あくこともありました。
夜中に起きない日もあり、そういう日は授乳が9時間以上あいたりしました。
助産師さんに相談したら、体重も増えているし特に夜中起こしてまであげなくて大丈夫よ、とのことでしたので、そのまま寝かせていました。
ただ、おっぱいがパンパンになるのが辛かったので、自分が寝る直前や朝イチに搾乳していました。
もう少しすると、吸われたときだけ張るおっぱいになるかと思います。
私も授乳回数は主さんと同じか少ないくらいですが、おっぱいはいまだにピューって出ているので出なくなる心配はしなくて大丈夫だと思いますよ!
成長に関しては、母子手帳に成長をグラフでかく欄がありますよね?
そのグラフの正常範囲内に入っているかだけ、たまに確認するようにしています。
2013.1.5 01:31 7
|
ままま(30歳) |
>りらっくま様
お返事ありがとうございます。
なんとなく授乳間隔は3時間おきというのが頭にあって、日中6時間もあくと、飲む量が少ないのではないかと心配していました。
寝ぐずり以外は、機嫌もよく、うんち、おしっこもよくでているので、少し様子をみてみます!
遅くなりましたが、ありがとうございました。
2013.1.5 18:18 6
|
みちらいぴー(29歳) |
>ままま様
お返事ありがとうございます。
私より、授乳回数が少なくても、おっぱいがでているというのを聞いて、少し安心しました。
産後はかなり母乳の出が悪く、おっぱいが出なくなるという不安感があって、授乳回数が減ることを不安に思っていました。
今のところ、成長曲線の真ん中くらいです。神経質にならず、ゆったり育児したいです。
2013.1.5 18:56 7
|
みちらいぴー(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。