笑いのツボ
2013.1.8 08:39 0 5
|
質問者: 匿名さん(40歳) |
私あまり笑わないほうだと思います。
ちょっとした事でも楽しそうに笑う人を見ていると
得だな・・と思うんです。
印象がいい(人にもよりますが)し親近感がわきますよね?
会話している時などは愛想笑いやその場の空気で
笑ったりしますが、それほど面白いと思っていない
ことが多いです。
もしかしてよく笑う人もそうなの・・?と思ったり
しますが・・
家の主人、結構よく笑う人で「何がそんなに・・?」
とか思っちゃいます。
自分でも冷めてるな~と思ってしまいますが・・
みなさんどうですか?
回答一覧
笑うと免疫力が強化されるみたいだし、笑う所に福は来る、って言うしで、できるだけ笑うようにしています。
人と接するときも、笑顔のほうが相手が安心感があるみたいですね。私は、どちらかと言うと仏頂面ですが、できるだけ笑うようにしています。
2013.1.8 12:19 6
|
匿名(秘密) |
私はよく笑う人間です。
笑いのハードルが低いのでシュールな笑いや自虐ネタ、不謹慎な場面でも笑いそうになり困るほどです。。。。旦那がクールな人なので「何がそんなにおもしろいの?!」と突っ込まれますが、多分感覚なのでうまく説明できません。。。
サザエさんでも大爆笑できます。カツオのファンです。
そんな私に母親が「そんなんで笑えるなんて幸せだね~」って呆れてました。
でも何でも面白い訳じゃなくて、他人と話してて面白くない場合は無表情です。私は気分が顔に出やすいので「ふ~ん…(面白くない…)」と露骨につまらなそうな顔をしているそうです、、、。愛想笑いをしたら逆に引きつってしまいます…。
私は「お涙ちょうだい」系が大嫌いなんですよ~だから、自分のお葬式でもゴスペル聖歌隊とか呼んで笑って楽しんでもらえたら幸せですね~。。。。。
2013.1.8 12:39 9
|
主婦ニート(33歳) |
印象をよくしておきたいなら、とりあえず口角を上げておきましょう。
面白くなくてもいい人そうに見えますから。
私は結構笑ってる方です。たぶん。
実家では両親がよく落語や漫才など(今のお笑いっていうのとは違う)機知に富んだ番組を観ていたので、家族でよく笑ってました。ちょっとした言葉遊びでも面白いし楽しめます。最近の人はダジャレだとバカにして大して笑いませんけどね…。なんで笑わないの?って思っちゃいます。
あと大きなお世話ですが、あの人笑うとすごく可愛いのに~と思うこともありますよ。もったいないな~って。だから口角を少しでも上げておきましょう、ねっ!
2013.1.8 16:51 6
|
笑っておけ~(秘密) |
昔、教習所のバスの中でラジオが流れていました。数名乗っていましたが私は知り合いがおらず一人でした。質問コーナーみたいのがあって、幼稚園児くらいの子が「たぬきはお腹を叩くのに、どうしてイカはお腹を叩かないんですか?」と質問しているのを聞いて、吹き出してしまいました。「イカかよ!」って。
それからしばらく笑いが止まらずこらえるのが大変でした。
最近はアメトークでよく笑ってしまいます。特にアンタッチャブルの山崎やフジモンのトークに反応してしまいます。
私はお腹かかえて笑っていますが、夫はちょい笑いしてるだけ。笑いのツボが少し違うみたいです。
2013.1.9 22:25 6
|
プーさん(37歳) |
ありがとうございます。
みなさんよく笑う派でうらやましいです。
やっぱり仏頂面より笑ってる人のほうが
話しかけやすいですよね・・・。
でも人と違うところですごく可笑しかったりするので
笑いのツボが違うのでしょうね。
それも困りものかも・・・。
これからはクスっと笑えるくらいのことでも
キッカケとしてちょっと大げさに笑ってみようと思います。
2013.1.10 08:36 8
|
匿名(40歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。