12w 手術について
2013.1.19 18:00 0 3
|
質問者: きょんさん(30歳) |
分からない事があるので、ご質問させて下さい。
現在12wに入ったところです。
10wの時に胎児の外に臓器が出てしまい、このまま継続するのは難しいと言われました。
2週間程様子を見ていたのですが、状態は変わらず、手術ということになりました。
いろいろ調べてみたのですが、12wですと中期中絶となり、陣痛を起こさせ処置を行い、その際に3日程入院と拝見致しました。
しかし、今日の病院からの説明では、午前9時に病院へ行き、午後3時頃から処置を行い、午後5時には帰れると言われました。
ということは、初期の掻爬手術ということになるのでしょうか?
ちなみに手術の日には12w6dです。
成長はしているのですが、スピードが遅いようで、今日(12w2d)のエコー写真にはCRL43.11mmとなっており、標準より小さいと思います。
もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
回答一覧
2度流産の経験があります。
最初は10Wで繋留流産。(大きさは9W3Dくらい)
ソウハ手術の前日に前処置があり、子宮口を広げました。
2回目は8Wで繋留流産。
この時は前処置がなかったので手術当日に質問したところ、赤ちゃんの成長具合やタイノウの大きさによって処置が異なるといった説明でした。
7Wで成長が止まっていたので内診前は手術も不要かもしれないと先生から言われましたが、一卵性の双子だったこともありタイノウが大き目だったので手術との判断になりました。
はっきりしたことはわかりませんが、何週かというよりも実際の成長具合によって処置が異なるのではと思いました。
辛いですね。
ご自愛くださいね。
2013.1.19 20:54 14
|
参考までに(38歳) |
10週ころに日帰りで手術しました。
成長は6週ほどでストップしソウハ手術をしました。
主さんの場合は、10週ころのサイズなのかもしれませんね、なのでソウハ手術をされるんだと思います。
身体お大事になさってください。
2013.1.19 22:58 12
|
ハレルヤ(36歳) |
早速のご回答ありがとうございます。
やはり週数ではなく、大きさで決まるのですね。
初めての流産手術で今からかなりドキドキしています(>_<)
それと共に、心拍はまだある状態での手術ですので、お腹の子の事を思うと本当に申し訳ない気持ちで一杯です。
ご自身のお辛い経験を話して頂き、尚且つ優しいお言葉を掛けて頂き、本当にありがとうございました。
あと少しの間ですが、沢山話し掛けてあげたいと思います。
2013.1.19 23:07 9
|
きょん(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。