HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 陣痛の始まり方

陣痛の始まり方

2013.1.21 21:26    0 7

質問者: キシリトールさん(35歳)

予定日をもうすぐに控えた初産婦です。
陣痛の始まり方についてなのですが、生理痛のような痛みは伴わず、とにかく感じたことのない強い張りが10〜13分間隔でくることもありますか?

こちらでも過去スレを調べまくりましたが、どの方も「10分間隔で痛みと張りが続いた」と書かれてました。
痛みよりとにかく子宮全体(お腹全体)がぎゅーーーっ!と硬くなり、張ってる間は体をまっすぐに出来ないので歩けず、また呼吸するのもままならないほどの張りです。
今朝からこんな感じが続いてます。
これは陣痛の始まりなのでしょうか?
ごくたまにですがシクシクとした痛みを感じることもありますが、便秘による便意痛なのかよくわかりません。
(お腹が張ることによる表面的な筋肉の引きつれる痛みは毎回あります)
産婦人科からは自宅待機を言われて様子見です。
同じような経験された方いましたら、ご意見を窺えたら助かります。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

最初は、生理痛のような鈍痛で
痛いなぁーとお腹を撫でたいかんじです。下痢の時もさすりますよね。
主さんのは、張りだと思います。
15.10分間隔で、張りが続けば陣痛です。
一回だけ痛いなら、前駆陣痛で分娩にはほど遠いと思います。

痛いだけで子宮口が開かないと産めないので、痛いからといってそれが陣痛に繋がるとも限らないです。
なので、促進剤を打つとかします。それでも開かないと帝王切開などよくあります。

2013.1.22 10:46 13

ビオレユー(36歳)

予定日間近なんですよね?
たぶん陣痛の始まりじゃないかと思います。。。

私は早朝におしるしがあった後にすぐ生理痛のようになり、
その後は11,2分間隔で痛みが夜まで続きました。
朝から痛かったものの入院は夜12時頃です。
初産なので5分間隔のしっかりした痛みになってからって
言われましたがなかなか縮まらず。
入院した時も7,8分間隔でしたが途中微弱陣痛にもなったりして
結局産まれたのは2日後の朝という難産でした。

主さんも初産なので入院するまでの様子見が長いかもしれませんね。
頑張ってください!

2013.1.22 11:23 12

ガム(33歳)

張りの間隔はどのくらいですか?

予定日近いとのことですが、張りの時間が不規則なら前駆陣痛かなーって気がします。

でも規則的になれば本陣痛になって生まれる気もします。

私は毎回生理痛が あり陣痛の始まりも痛みからでした。

一人目は予定日過ぎてたので促進剤するため入院してから予想外の自然な陣痛でした。
6時間くらいの安産でした。

二人目は予定日当日やはり痛みからで、始めから6分間隔の規則的な陣痛でした。

それでも上の子供を預けたりで病院着いたのは痛みが始まってから2時間後でした。
さらに2時間ご出産で安産でした。

主さんもあと少し頑張って下さいね。

応援してます!

2013.1.22 12:41 9

りんりん(32歳)

アドバイスありがとうございます。
どうやら前駆陣痛だったのかな?という感じです。
今日になり定期的な強い張りは引いてしまいました。
初めての事で不安も大きいですが、予定日まで焦らず待つ事にします。
ありがとうございました。

2013.1.22 14:14 9

キシリトール(35歳)

先月出産したので、その時のことを。

朝、トイレでおしるしがあり、“これかぁ。”なんてしみじみしていて、その日は、生理痛のような痛みが一日ありました。何分おきとかではなく、生理痛のようでした。
ネット等で、調べたらおしるしの後、陣痛が来るまで一日から一週間の個人差があるとあったので、様子をみてました。

その日の未明に、今まで感じたことのない痛みが来ました。これだ!ってすぐわかりました。
初産はすぐ産まれないと経験者から散々言われていたので、まだ深夜3時だったし、夜中に病院行くのも…なんて思いながら、様子をみていました。
どんどん、痛みの間隔が短くなり、朝になったので、隣で寝ている主人を起こし、”来たみたい。これから病院連絡する。“と起きました。

起きてトイレに行ったら破水したので、病院連絡してタクシーで向かいました。
病院に8:30頃入って、そこから陣痛室で過ごして、分娩室に15:30ころ移り、子宮口全開でもいきめる大きな陣痛が来ず、促進剤を使って19:00頃産まれました。

自他認める超健康体ですが、ほんとに出産はなにがあるかわからないなと思いました。

がんばってくださいね。

2013.1.22 15:05 7

産休中(31歳)

スレ主です。
やはり痛みを伴うのが一般的なのでしょうかね。
生理痛のような痛みも引かなくなる、というのが1つの目安になりそうですね。
分娩室で子宮口全開にならず、何時間も頑張っての促進剤はさぞや大変だったでしょう。
出産は妊婦さんの数と同じ数のケースが存在するのですよね。
私もその時がきたら頑張ります。
体験談をありがとうございました。

2013.1.22 18:15 6

キシリトール(35歳)

陣痛の始まりかたも人それぞれだと思いますよ‼
わたしは陣痛から2時間で出産してますけど10分間隔のときは我慢できるくらいで普通に笑っていられました^ ^
酷くなったのは分娩室に入っての1時間だったので…
でも生理痛よりぎゅーっと痛く汗がにじんできそうな痛みなら陣痛の可能性はあるかもしれないですね!

頑張ってください(^∇^)

2013.1.23 09:13 5

ぺたん(23歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top