4w5dの血中hcg基準値
2013.1.27 12:02 1 8
|
質問者: haruさん(37歳) |
排卵日は基礎体温からの予測なので1日前後のずれがあるかもしれません。
その日に測った血中hcgが1170でした。
先生から「少ない・・・」とお聞きして不安になっています。
少ない・・・とおっしゃっただけで、状況の良し悪しの説明はなかったのですが。
先生に平均よりどれくらい少なめなのか、それは良く無いことなのかお聞きすれば良かったのですが、動転して何も聞けずに帰ってきてしまいました。
ネットで検索しましたが4w0dの血液中hcgが100~200あればOKと記載されているだけで4w5d付近の情報を見つけられませんでした。
同時期に血中hcgを測定された方、どれくらいの値がありましたか?お聞かせいただければ幸いです。
回答一覧
排卵から数えて4w5dは正確ですか?
そうなら、妊娠周期は6w5dになるので、先生のおっしゃるように少ないですね…。
2013.1.27 13:46 249
|
アルト(33歳) |
おめでとうございます
4w5dですよね
十分あると思いますが。。。
以前私が体外受精(卵1つを移植)で妊娠したときに4w2dでhcgが1080あり「性交した?1000は5wの数値なんだけど」と言われました
(この時期に1000越えると双子の可能性があるとのことらしいです)
haruさんのお腹に双子ちゃんがいるなら気持ち少ないかもしれないですけど、1人なら十分です
って自然妊娠ならまだどちらかわからないですよね
ちなみにこの時期hcgが少なくてもこれから増える場合もあるので今現在は気になさらなくても大丈夫ですよ
2013.1.27 14:54 13
|
がんばり中(44歳) |
4w5dで1170で少ないと言われたんですか!?
私は1人目妊娠の時は、4w3dで1080ぐらいでしたが、少ないなんて言われた事ありませんよ。
今、2人目妊娠中ですが同じく4w3dでは95ぐらいしかなく、今回は低いと言われましたが、1週間後にはグンと増えてました。
赤ちゃんは多胎ですか?もしかしたら多胎なら値が高くないといけないのかもしれませんが・・・。
アドバイスにならずスミマセン。
2013.1.27 14:58 13
|
アンパンマン(35歳) |
再び書き込みします
確かにアルトさんのご指摘の通り「排卵日から数えて4w5d」じゃちょっと少ないかも
ということで訂正です
基本0w0dは生理初日をいいます
なので現在6wで1000なら確かに少ないですね
でもさっきの書き込みにも書きましたがこればっかりは様子をみないとなんともいえないので、赤ちゃんのことを信じてあげてくださいね
2013.1.27 16:03 16
|
がんばり中(44歳) |
お返事ありがとうございます。
書き方が悪くてすみません!
『排卵日から数えて』というのは、排卵日を2w0dとして数え
て4w5dの日・・・という意味で書きました。
説明不足ですみません。
2013.1.27 19:41 16
|
haru(37歳) |
皆様お返事ありがとうございます!
「排卵日から数えて」というのは、排卵日を2w0dとして数え
て4w5dという意味で書きました。
説明不足ですみません。。。
2013.1.27 19:44 5
|
haru(37歳) |
>アルトさん
返信ありがとうございます。
書き方が悪くてごめんなさい。
排卵日を2w0dとして数えて4w5dです。
>がんばり中さん
ありがとうございます。
「1000は5wの数値なんだけど」と、具体的な例をお聞きして
安心しました。
「1日1.5増えていくとして4w0dが100でよければ・・・」
と、自分では基準を超えていると思ったのですが、先生に言われた
言葉で悩んでしまいました。ありがとうございます!
>アンパンマンさん
胎嚢は1つで単胎です。
「少ない」という言葉が頭にガーンと来て、悩みになってしまって
いましたが、「1週間後にはグンと増えてました。」とお聞きして
安心しました。ありがとうございます!
2013.1.27 20:01 5
|
haru(37歳) |
ネットで検索したところ以下の基準値がhitしました。
サイトによって基準値がまちまちだとの意見もあるので、私もどれが正しいのか判断できなくて申し訳ないのですが。
●血中HCG基準値(mIU/ml)
4週 100~200
5週 2,000~4,000
6週 4,700~87,200
尿中HCGは関係ないと思いますが、参考までに。
●尿中HCG基準値(mIU/ml)
4週 50~200
5週 200~1000
6周 1000~6400
私は体外受精で妊娠4ヶ月(13w)です。
尿中hcgしか測定していないのですが、4w0dは基準より低い45で不安でしたが、5w0dでは基準より高く1200くらいになりました。
5w0dで胎嚢が確認できましたが、hcgが高いわりに標準よりも小さかったです。
9wくらいでようやく標準サイズになりました。
そんなこんなで、hcgの基準値はあまりあてにならない気がします。
2013.1.28 12:11 9
|
tokumei(37歳) |
![]() |
関連記事
-
胚移植から11日目です。出血があったのですが、これはなんでしょう
専門医Q&A 女性の健康
-
人工授精で出血したけれど、妊娠された方いらっしゃいますか?
専門医Q&A 不妊治療
-
病院で予測された排卵日と排卵日検査薬の結果が異なり戸惑っています【秋山 芳晃 先生】
コラム 不妊治療
-
【Q&A】得られる胚が少なく、移植しても流産ばかりです。どうしたらいいですか? -浅田先生
専門医Q&A 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。