HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 二人の子育てについて

二人の子育てについて

2013.1.30 15:53    0 2

質問者: けさん(33歳)

現在2歳の息子がいて、妊娠7ヶ月の兼業主婦です。
息子に兄弟をつくってやりたい、二人目が欲しいという思いで妊娠となりました。しかし、出産が近づくにつれ心にひっかかるものが大きくなり皆さまに相談したく、投稿させていただきます。
その気がかりとは、産後息子がさみしい思いをしてしまうのではないか、その時下の子を愛しく思えるのかということです。
自分自身長女で、兄弟ができた時に母からの愛情が足りなく思えてさみしい子ども時代を過ごしました。物心つく頃から情緒不安定で、指しゃぶりや爪かじりが思春期までやめられず、母との関係にもとても悩みました。
そのような幼少期があるため息子に同じ思いをさせたくない、私は母のような対応はしない、という気持ちが強くあります。その気持ちが強すぎて下の子をかわいいと思えないのでは…、また逆に産後、下の子が可愛すぎてその気持ちが変わってしまうのか、と不安になります。
私のような背景を持ちながら、二人以上のお子さんを育てられている先輩方のご意見やアドバイスをお伺いしたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も二人目が欲しく、治療をし、昨年二人目を出産しました。

上の子は五年間一人っ子で、それはそれは過保護に育ててしまいました。
ほんとに可愛くて、下の子が生まれたらどうなるんだろうと思ってました。

そして下の子が生まれてからは、もちろん下の子よりに生活になってますが、もちろん二人とも可愛いです。

私自身、次女なんですが、
結婚式の生い立ちビデオ作成の際に自分の写真の少なさにビックリしました。
姉の写真ばっかり…
父が私を抱っこしてる写真は一枚もありませんでした。(泣)

でも母は、あんた(私)が下の娘を可愛いと思うように、お母さんやお父さんもお姉ちゃんと隔たりなく可愛がって育ててきたんだよ~。と言われ、
写真のことは仕方ないんだと思えるようになりました。

だから私は下の子の写真も上の子に負けないくらいパシパシ撮ってます!
下の子が大きくなった時に、写真がたくさんあるようにしてあげたいです。

主さんも、ご自分が嫌だったことをわかってらっしゃるので、大丈夫だと思いますよ!
ご自分の経験から活かせばいいんですよ。
生まれてきた順番が違うだけで、お二人は主さんの大切なお子さんですよ!
まずは無事にご出産されることを祈っております。

2013.1.30 21:17 7

二人娘(30歳)

主です。二人娘さま、お返事ありがとうございました。
次女さんとしての思いもいろいろあるんだなと今回二人娘さまのお返事をみて改めて勉強になりました。
そうですね、順番関係なくどちらも自分の大切な子どもですね!
自分の経験や二人娘さまのアドバイスを参考にがんばっていきたいと思います。
ありがとうございました。

2013.2.1 10:44 3

け(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top