収入が少ない結婚
2013.1.31 15:03 0 27
|
質問者: おにぎりさん(秘密) |
情けないですが、自分だけの収入では生活は成り立ちません。
そういう状況なのは彼女も知っていたし、最初は共働きのつもりでいたのに、専業主婦になりたいと…
私が考えを変えるべきでしょうか?
回答一覧
あなたが考えを変えても、現実問題あなたの収入で生活出来ないなら、結婚自体をやめるか、共働きしてもらうしかないと思いますが・・・
2013.1.31 15:52 136
|
マンマ(37歳) |
そもそも、まがりなりにも「家族を養う。」ことが出来ない状態ならば、結婚にはまだ早いと思いますけど…。
赤ちゃんが出来たら奥さんの収入は当てにできませんよ。
2013.1.31 16:04 41
|
渚(34歳) |
考えを変えたところでどうなるんですか?
考えを変える=結婚をやめる
しかないと思います。
2013.1.31 16:04 21
|
うらぐち(34歳) |
何故、専業主婦になりたいか聞きましたか?
彼女さんも1人の収入でやってゆけないのは分かってるんですよね?
どうしても専業主婦が良いと言うなら、そしたら家計しっかり頼むな!と言ってみては?現実の厳しさを分かるでしょう。
今言う事聞いたら我儘になりますよ。
あなた1人が考えなおさないで将来共に生きたい女性ならば2人で話し合い決めないといけません。
2013.1.31 16:04 21
|
匿名(秘密) |
なぜスレ主さんが考えを変えないといけないのでしょうか?
どう頑張っても収入が少ないのに、何をどう考えるのか私には不可解としか言い様がありません。
自分勝手な我が儘な彼女との結婚を諦めるか、彼女に考えを変えて頂くしか選択肢はないのでは?
もしくは、スレ主さんが休みの日もバイトをするか...。
よく話し合って下さいね。
2013.1.31 16:49 32
|
匿名(秘密) |
生活出来ない位の収入って どれ位でしょうか?
主様と彼女の年齢は?
主様は今後 昇級の見込みは無いんでしょうか?
状況が、はっきり わからないので 何とも言い難いですが。
まずは、彼女と 結婚後の生活費等 良く話し合あってみてはいかがでしょうか。
2013.1.31 16:51 4
|
話し合い(秘密) |
妊娠しているわけじゃないのに働かないで主婦するなんて、駄目だと思います。旦那さんの稼ぎだけで余裕があるならまだしも、共働きしなきゃ生活できないのに主婦したいとかただ働きたくない人のような気がします、
2013.1.31 16:54 18
|
華子(31歳) |
上の方も言われているように、
主さまの収入で生活できないなら、
結婚をあきらめるか共働きしかないと思います。
主さまが高収入の仕事に転職するという手もありますが、
今のご時世、収入アップできる転職は厳しいと思います。
失礼ですが、彼女は主さまのことが本当に好きなのでしょうか?
ただ、結婚して仕事を辞めたいだけに見えます。
生活だけで苦しいなら、共働きでなければ子どもも
作れないでしょうし、そのことも話していますか?
二人で助け合ってやっていこうと言う気持ちや覚悟が、
彼女さんにはなさそうですね。
結婚はいろんな苦労を二人で力を合わせて乗り越えていくことです。
今の時点で、二人の生活を考えられず
自分ばかり楽することを考えているような女性とは
幸せになれないのでは?
2013.1.31 16:58 27
|
厳しいですが(38歳) |
生活できないのに結婚ですか…?
無理ですよ…
恋愛は収入に関係なくできますが、結婚にはお金は必要です。別にお金持ちで裕福である必要はないですが、普通に暮らせるだけの収入はないと結婚は続きませんよ。
必ずお金のことで喧嘩になりますし、心が荒みますよ。だって今までできていたことができなくなるんですよ?2人でも生活が厳しいのなら子供も望めないでしょうし、貯金ができないなら老後の生活は?不安だらけの生活なんて不満しか生まないですよ。
はっきり専業主婦になりたければ結婚は白紙にしたいと話すべきだと思います。そもそも専業主婦で裕福に暮らせている人なんて今の世の中には一握りですし。
2013.1.31 17:36 19
|
さや(27歳) |
結婚と恋愛は違うから、私は自分も働かなければ生活が維持出来ない相手とは結婚は考えませんが。。。
彼女は主さんの収入を知ってて、それでも結婚したい主婦になりたいって言うんですよね?
それって、すれ主さんの収入で彼女の生活レベルは保てるって事じゃないですか?
後はすれ主さんが、今みたいに自由に使えるお金が無くなるとか、彼女が考える生活レベルに合わせる事が出来るかじゃないのかな?と思います。
逆に言ったら、彼女の為に自分の生活レベルを下げたくないから彼女には仕事を続けて欲しいって事なのかな?
働きたくない彼女と働いて欲しい彼。どちらが正しいとかじゃなく最初から考えの違う二人の結婚は継続が難しいと思います。
2013.1.31 17:41 10
|
まこと(28歳) |
あなたがいくつで彼女がいくつなんでしょうか?
女の私から見ても正直あり得ない!と思ったので、特に考えを変える必要はないと思います。
だって実際問題生活できないんですよね?仕事辞めたいと思ったり、職場環境が嫌で辞めたり転職するのはわかりますが、専業主婦になりたいっていうのは理解に苦しみます。
支え合ってこその夫婦じゃないんでしょうか?無い袖は振れないですよね。
子供ができたとかなら働けないのも仕方ないと思いますが、結婚と同時に専業主婦となって生活できないって… 嫌でも働くのが当然だと思います。そもそも世の中働きたくて働いてる人がどれだけいると思っているんでしょうね。
男性が働いて妻と子供を養うというのは、働きたくない女性から見たら理想的かもしれませんが、世の中そんなに甘くないです。
どうして専業主婦になりたいのかしっかり話し合いをし、専業主婦として養っていけるまではせめて働いてくれと話してみて下さい。それでもし甲斐性なしと言われても気にする必要ありません。今時の20代で妻と子供を養える甲斐性ある男性なんてごく一部ですから。
2013.1.31 17:52 8
|
雪美(26歳) |
生活が成り立たないのをわかっていながら専業主婦を希望?結婚の話を進める前に彼女の金銭感覚や二人の将来についての考えをよく確認するべきだと思います。
結婚して子供が出来るまでの共働き期間って、まさに「貯め時」です。どうしても働けない理由がない限り働いたほうが賢明ですよ。
2013.1.31 18:04 10
|
メリー(32歳) |
主様の給料は知りませんが私は10万以下で過ごしています。
もうすぐ娘もできます。
旦那にもお小遣いもあります。
朝昼晩ご飯もあります。
ちなみにその給料で貯金もしっかりしています。
女の方がしっかり金銭管理ができていれば難しい事ではないと思います。
お金を貯めていないのですか?
結婚を考えているのなら貯金はしているはずですしその辺どうなんでしょう
2013.1.31 18:21 7
|
まっつ(19歳) |
共働きの状態で同棲してはいかがですか?
スレ主さんの給料のみで生活、彼女さんの給料は貯金ということにしてまとまった貯金ができたら専業主婦OKで結婚されてはどうでしょうか??
実際の生活が苦しければ彼女さんの考えも変わると思います。
ただ共働きで家事をほとんどせず女性に負担をかける男性もいます。(友人の旦那はゴミだしだけして家事をしていると言ってます)
共働きを希望するならば家事分担を決めて彼女の家事の負担も半分にすべきだと思います。
2013.1.31 19:24 10
|
ゆい(29歳) |
同じ内容の女性側からの相談を最近見た気がするんですが…
しかも一度じゃないです。
もしかして納得のいくレスがなかったからって成り済ましてませんか?
ご覧の通り、立場を変えても皆さんのレスは同じですよ。
2013.1.31 19:41 63
|
あら?(秘密) |
共働きは賛成ですが、初めから妻も働かないと夫婦二人すら生活できない結婚なんて、私は絶対ナシですね。
愛があれば乗り越えられるみたいな考えもありますが、甘いですね。
数年経てば結婚当初の熱い気持ちは冷めます。
スレ主さんが気持ちを変えても所得が増える訳でもなし、後は彼女の考え次第です。
2013.1.31 19:52 6
|
匿名(秘密) |
依存心が強く、働く気のない女性なんだと思います。
結婚が決まってバケの皮がはがれたんだと思います。
結婚を考え直したほうが賢明ですよ。
2013.1.31 20:04 34
|
匿名(36歳) |
結婚するかもしれない相手なのだから
どうして仕事を辞めたいのか聞いてみました?
単に楽したいからなら 残念だけど専業主婦にしてあげられるお給料じゃないから二人で働いて頑張ろうというしかないと思います。
実際そうじゃなきゃ結婚は無理なのだから。
でも 会社でものすごく嫌なことがあったとか 何か悩んでることがあるなら 結婚は延期にしてどうしたらいいか一緒に考えるべきです。
とりあえず 彼女とよく話し合ってください。
2013.1.31 20:17 5
|
くぴ(41歳) |
まっつさん
確か、ご主人の実家に居候でしたよね…
そうだとちょっと話が、違ってきませんかね?
2013.2.1 09:50 37
|
匿名(28歳) |
私は専業主婦です
なので専業主婦のトピしか見ないのですが何回か専業主婦したいけど彼の収入がというトピ立てていましたよね
仕事したくないというのが理由でしたが
男でも女でも同じ意見がかえってくるかと思います
2013.2.1 09:54 9
|
匿名(33歳) |
彼女あなたと別れたいんじゃない?
結婚話しは具体的にすすんでいるの?婚約してますか?
2013.2.1 10:09 6
|
なみ(28歳) |
貴女が何度も書き方を変えて投稿されても、皆さんの回答は同じですよ。
貴女の望む回答はないと思いますが。
2013.2.1 10:17 49
|
匿名(秘密) |
夫婦ってお互いに支えあうべきじゃないかと思います。
夫の収入が少なければ、妻も働くべきだし、妻が働いているなら、夫は家事も大目に手伝うべきだと思います。
そこの基本方針が妻と夫と違うのなら、方針を妥協するのか、一緒になるのをあきらめるか、どちらかしかないですよね。
結婚は、妥協と主張を合わせていく。妥協が辛い、納得いかないなら、一緒には暮らしていけない。
2人で相談することって大切です。ましてや、お金の話は、結婚生活の是非を問うことになるので、大切です。
結婚前によく話し合うほうがいいと思います。
2013.2.1 12:21 6
|
たまこ(秘密) |
まっつさん⁇
あなたは『夫のこてで』って相談したときに
『お金がないから結婚してる』って書いてましたよ
貯金がないのは貴方ですよ!
偉そうに…
2013.2.1 15:17 52
|
匿名(40歳) |
匿名40歳さん、
概ねあなたの意見に賛成ですが
「偉そうに」
っていう言葉はいかがなものでしょう。
もう少し冷静になったらどうですか。
2013.2.2 08:24 9
|
横ですが(34歳) |
女性の側がもし、結婚当初仕事を辞めて、専業主婦をしたとしても、子供ができて少し大きくなったらまた職につけるだけのキャリアがあるならば、一時的に専業主婦はアリだと思います。これまで忙しくしてきたから、新婚くらいは旦那様の為だけに、という気持ち、わからなくもないです。
ですが、なんとなく、そういった感じを受けませんね・・・。
2013.2.2 13:02 3
|
まっつさん!(笑)(41歳) |
今は共働きじゃないと結婚できないというのが
貴方達の現実なのですから、『早く結婚したい』というのを
優先するならば、彼女に共働きを納得してもらうか、
もしくは彼女が共働きをどうしても嫌と言うならば
貴方が無理にでも高収入の仕事に就いて
彼女を養うしかないんじゃないでしょうか。
(無理矢理仕事を変えてでも彼女を早く
奥さんとして手に入れたいと思うほどの
気持ちがあるならですが。)
ただし、女性は妊娠・出産となると、数年間は
ほぼ働けない状況になります。そうすると必然的に
男性の収入が家計の支えになりますから、彼女が
早期の妊娠・出産を望むがために専業主婦になりたいと
言っていて、あなたはそれを望んで居ないために共働きを
希望しているとなると、そもそも結婚観や人生設計が
合っていないということになります。
その場合、彼女に一旦共働きを承諾してもらっても、
子供のことでもめますし、子供ができた後に彼女が
仕事を避ける可能性もありますから、一番大切なのは
二人の結婚観をしっかり確認することです。
結婚観の合わない二人が一緒になると、お互い不幸です。
ちなみに男性が収入が低い状態で結婚することは
別に悪いことだと思いませんし、女性側が
結婚後は専業主婦じゃないと嫌だという考えを
持つことも悪いことだとは思いません。
うちの場合、子供を持ちたいと思っておらず
仕事が好きで仕事をバリバリやりたいので、
旦那さんは収入が低くても思いやりがあって
家事をやってくれるならばそれで十分ですし
(寧ろ旦那さんまで仕事が忙しいとすれ違いの生活に
なる上、家事をやれる人が居なくなるので、
その方が嫌です。実際うちの夫はアルバイトしてます)、
逆に私の友人は「結婚後は女性は専業主婦ってのが
家庭として理想だとおもう」という考え方の人で、高収入の
旦那さんを見つけて専業主婦してます。旦那さんも奥さんには
家に居て欲しいというタイプなので、上手くいくんです。
結婚が上手くいくかは相性が全てと言えると思います。
結婚後の生活のイメージをよく話し合いましょう。
2013.2.2 21:15 3
|
いろは(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。