生理と着床出血について。
2013.2.3 11:38 0 8
|
質問者: Yokoさん(34歳) |
いろいろ調べたのですが、いろいろな例がありわからなかったので質問をさせていただきます。
現在、妊娠を希望しております。
12月の生理終了後に排卵日あたりに性交をしました。
大体生理が来るのは毎月30日あたりで、期間は5日間ぐらいで終了します。
ところが、今月生理予定日の数日前に出血があり、生理が遅れることはあっても早くくることは初めてなので少し驚きました。ただ体を整えるため先月から漢方薬「補中益気湯」を飲み始めたこともあり、それでかなとも思いました。
ただ胸のはりもあったし、生理が来たのだろうと思っていました。
しかし、いつもの生理の色とか質感があまりにも違い、鮮やかな血が少量(いつもよりは多くないけれど、ナプキンはつけないとダメなぐらい)でているという感じです。そして27日から始めった出血がいまだに同じペースで出ています。
調べたところ着床出血というものもあるようなのですが、2,3日で終わることのほうが多いようですので症状的には似ているけれど違うのだろうかと思ったりしています。
どなたがアドバイスをいただけないでしょうか。
長文になりすみませんが、よろしくお願いします。
回答一覧
人それぞれだと思いますが、それだけの日数出血があるという事は生理かと思いますが、ひょっとすると不正出血の可能も考えられます。
私は生理予定日にピンク色のモノが少し出て生理かな?と思いましたがその後出血する事無く、あれが着床出血だったのかも?と思いました。
漢方で身体の調子が整うと良いですね。
2013.2.3 13:20 10
|
りんご(35歳) |
妊娠検査薬してみれば妊娠かどうかはわかりますが。
心配であれば、婦人科 受診してみては?
2013.2.3 13:38 11
|
しゅふ(秘密) |
着床の出血って気づかない、または無い人が殆どと聞きますよ。
私の場合、毎回、着床の出血はなかったです。
2013.2.3 13:51 8
|
りんご(30歳) |
同様のスレの返事を参考になさってください。
誰もが言うことでしょうが、チェックワンファーストかクリアブルーで妊娠検査してみてください。
これにつきます!
2013.2.3 13:57 16
|
匿名(秘密) |
補中益気湯って、感冒というか、身体が弱めで、胃腸の働きが悪い(食欲不振など)時に飲みませんか?
ですので生理が早まった事とは、別だと思いますけど。
妊娠したかどうかは、検査薬を使用してください。
2013.2.3 17:50 12
|
さつき(35歳) |
皆様、アドバイスありがとうございました。
血がまだでているので、妊娠検査薬はできないのかと思っていました。皆様のコメントを見て、できることを知りました。
試してみます。
ありがとうございました。
2013.2.3 21:21 4
|
Yoko(34歳) |
いつもの生理の色とか質感があまりにも違い、鮮やかな血が少量(いつもよりは多くないけれど、ナプキンはつけないとダメなぐらい)でているという感じ。
私も12月と1月に同じ様な生理だったので婦人科に行きました。
結果は子宮の内膜が生理でうまく剥がれおちなくて、量が少なくなったりする。鮮血はあまり関係がないそうですが、着床がしにくくなる事もあるそうです。
基礎体温も高温期が微妙で黄体機能不全の疑いもあると言うことでした。
妊娠希望であれば病院で診てもらってください。
2013.2.4 09:05 2
|
匿名(35歳) |
皆様、アドバイスをありがとうございました。婦人科にて見てもらったところ、自然に流産したのか、排卵がうまくいかなかったのかだろうと言われました。
いずれにせよ、妊娠ではなかったので残念ですが、体は問題ないようでした。
ありがとうございました。
2013.2.12 16:33 2
|
Yoko(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。