不妊治療中の
2013.2.4 16:36 0 12
|
質問者: アポロさん(38歳) |
正直複雑な気持ちです。
おめでとうっては送り返したものの心からは
祝えないと言うか・・・
先月初めて体外受精にトライし残念な結果に
終わったばかりということもあるかもしれないけど
今は、会いにいくことは無理です。
私の心が狭いのでしょうか(泣)
同じ経験をされた方どう乗り越えてきましたか?
回答一覧
同じ歳の友人と同じ歳で結婚、一年後、私は不妊治療に明け暮れ
友人はあっという間にまさかの自然妊娠。
同じく表向きはおめでとうと言うものの、内心は全然違いましたよ。
沢山の黒い感情で悶々です。
全然心が狭いだなんて、思わなくっても、それが当たり前の感情です。
まさに天と地デスヨネ。
神様って不公平です。
2013.2.4 20:42 25
|
私も(39歳) |
ヨコですが 私もさん
まさかの自然妊娠…って、おかしな表現です(笑)
ひねくれすぎです。
人は人、自分は自分、身体も人生も他人と比べていたらキリがありません。ちなみに二歳の母ですが、子育てしていたらそんな時間的余裕ないです。
2013.2.5 03:37 22
|
ふぅ(38歳) |
次は私の番だ!って、思いました。
私には私と赤ちゃんにとって一番いいタイミングで妊娠が訪れると信じ、それがたまたま今じゃなかったと思うことにしました。そして、私の番もちゃんと回ってきて、今は妊娠後期です。
前向きに思って明るく過ごしてくださいね。
2013.2.5 05:59 9
|
mimi(秘密) |
ふう、さんへ
まさかの妊娠って、当の本人が自分で言ったんです。
「イヤあーびっくり、まさかの妊娠みたいなんだよね」って言われました。頑張って子作りしたわけでも無く、40過ぎでまさか妊娠するとは思っていなかったようですがね。
子育てしてれば、忙しくてそれどころじゃありませんけど、
子供が出来た結果そうなったことであって、
子供がいない人と比べることじゃないと思います。
2013.2.5 08:27 31
|
私も(39歳) |
ふぅさん、失礼ですがあなたは不妊治療で子供を授かりましたか?
不妊治療をしてる人はまさかの自然妊娠とみんな思ってます。私は今でも知り合いが妊娠したらすごい!自然妊娠なんだって思います。
それぐらい自然なことではないんですよ。
私も2人の子供がいます。2人とも体外受精です。
とても仲のいい友達と共に治療を頑張ってました。先に妊娠したのは友達でした。それも双子の妊娠でした。おめでとうと言いたいけどなかなかメールを打つことができませんでした。旦那の前で思いいっきり泣きました。旦那は「次はうちの番やね。焦らず2人で頑張ろう」と言ってくれました。その一年後に妊娠しました。
主さんも正直な気持ちを誰かに打ち明けてみて下さい。きっとわかってくれると思います。
治療頑張ってください。妊娠できるように私も願ってますよ。
2013.2.5 08:53 19
|
ウーロン(41歳) |
同じ歳で私も最近似た事があったので思わず出てきました!
この半年で私の友人3人妊娠しました。
3人とも高校時代からの親友で、今でも仲が良く頻繁に会っています。
私は不妊治療3年目で体外中で、治療開始から全て話していますし辛い状況も理解してくれています。
先日友人の1人が3人目を出産したので、家に行って来ました。
彼女が妊娠したと聞いた日が、ちょうど私がリセットした日で、我ながら人生で初くらいの号泣をしましたが、それで吐き出した様でそれからはスッキリした気持ちで、その友達と接する事が出来ました!
あとは、逆に今赤ちゃんに会って触ったり抱っこしたら、自分にも幸せを分けてもらえそうと前向きに考えました。
他2人はこれから出産で、産後の友人から赤ちゃんグッズをもらう話などを目のあたりにしてしまいやはり辛いなと思う瞬間はありました。
そのグッズは後々私にまわしてと笑って聞いていましたが。
友達は全く悪くないですし大好きです。
自分が喉から手が出るほどなりたい状況が目の前にあれば相手が誰だろうと皆同じ感情になると思います。
とくに私はそのメンバーの中では、いじられキャラで笑いをとる役目なので(笑)、私の心の奥は想像出来ないと思います。
皆がすごく遠い世界に行ってしまったなぁと感じてしまいました。
今はそれから数日経ち、私も絶対に後に続くぞ〜と思っています。
主さん心狭くないです。
会うのは、赤ちゃんが見たいなって思える様になってからで良いと思います。
親友と書かれているので、主さんと私は同じ状況ですよね。
いつか主さんが妊娠し困った事があったら助けてくれる存在なら、気持ちを切り替えて、おめでたい事は祝ってあげて下さい!
いつか私達も同じ様に祝福を受ける日が絶対に来ます‼
主さん、応援してます‼
2013.2.5 10:16 9
|
ポコ(38歳) |
私は、死産後、3年不妊治療を続け、体外受精を実施しましたが、このまま自然に流産する…と言われた矢先に、
友人から妊娠報告や、出産報告の写真付きメールが続々と届きました。
本当に辛かったです。
自分はひねくれていると思いましたが、メールの返信ができませんでした。
どうして死産し、流産した私の元に赤ちゃんが来ないのか…と、なんとも言えない気持ちになりました。
その時に、私は妊娠しても出産しても、死産の辛さ、流産の辛さ、治療の辛さを知っているので、それだけ色んな気を使える人間になろうと思いました。
2013.2.5 10:27 9
|
匿名(29歳) |
すいません、ただの友人じゃなくて親友ですよね?
それなら、心狭いと思います。
私が思う親友はきれいごとでも何でもなく、
全ての事に応援できたり、辛い事には一緒に泣いたり、
嬉しい事には一緒に笑えます。
僻み、妬み、一切ありません。
それが親友です。失えません。
治療で辛いのはわかりますが、それって親友じゃないと思います。
あなたの中でただの友人じゃないですか?
それなら乗り越えなくていいし、会いに行く必要もないです。
私にとって親友は失えない大事な人、友人は失ってもいい人です。
主さんにとって、その方はどちらなんですか?
2013.2.5 11:50 8
|
ららら(33歳) |
私も次は私の番だ!と思いました。
この年齢なので、妹、周りの友人、いとこ、全て妊娠中か出産しています。以前は妬んだり、悲しくなった時もありましたが、いちいち妊娠報告で妬んでいては正直ストレスを抱えて妊娠出来るものも出来ないと感じ、気持ちを切り替えるように努力しました。
そんな時、妹と不妊治療をしていた友人2人から立て続けに妊娠報告があり、やはり、あ~なんで私だけ・・。と思いましたが、友人から、仲の良い友達が妊娠すると妊娠菌うつるからあなたもきっと妊娠出来る!と不妊治療中の辛い出来事などを交えて励ましてくれた事で前向きになりました。不思議と次は私達夫婦の元にも赤ちゃん来てくる!と思いました。
その翌月の移植で妊娠出来、現在ようやく安定期に入りました。
不妊治療の辛さと結果がダメな時の落ち込み、周りの妊娠報告、心が折れそうになる事も沢山ありますが、妊娠出来ると信じて、次は私の番だと信じたからこそ、乗り越えられた様な気がします。
また、心が狭いなんて全然思いませんよ!
2013.2.5 11:52 8
|
あり(39歳) |
狭くないです。全然。
おめでとうって送り返したのだから。
相手は喜んでると思います。
アポロさんが心でどう思おうと、自由です。
>今は会いに行く事が無理
赤ちゃんに会いに行ったらパワーを貰える。それだけ考えて、
あとは心を無にして行きましょう。大丈夫。笑顔で乗り切れます。
そしたらアポロさんに赤ちゃんが出来た時は皆が祝福してくれますよ!
2013.2.5 14:25 9
|
狭くない(29歳) |
心狭いとは思いません。自然です。
不妊治療中であればおめでとうと笑顔で言える人も、内心完全に穏やかでいられるはずはないと思います。
私も何人も先を越されて同じ思いをしてきましたが
やはり、よその子はよその子。
自分の子じゃないと意味が無いと割り切っています。
会いに行きたくないと思ううちは行かなくてよいと思いますが
実際、赤ちゃんを目の当たりにすると
黒い心を溶かしてくれるような癒しを与えてくれます。
また、妊婦の作ったゆで卵を食べると妊娠するというジンクスもありますので気分転換にあやかってみてもよいかもしれません。
赤ちゃんは眠っている時間はまだアチラの世界と繋がっている
という話を聞いた事があります。
赤ちゃんと仲良くしてると、もしかしたらお友達を呼んできてくれるかもしれませんね☆
2013.2.5 16:14 7
|
チョコ助(33歳) |
私は第2子不妊で治療してます。
親友が第2子を出産した時、体外がうまくいかなくて落ち込んでいました。
私は素直に伝えました。
こんな顔じゃ会えないから、元気戻ったら必ず会いに行くからねって。
1か月しないで親友と赤ちゃんに会いたくなり、お祝い持って会いに行きました。親友はうるうるしながら喜んでくれて、私も赤ちゃんだっこしたら妬みではなくて、新しい生命の
誕生と、苦しい出産を乗り越えた友達
に感動して泣きました。
いつか会いたいって思う日まで待ってていいんですよ。
2013.2.5 17:49 5
|
うさぎ(37歳) |
![]() |
関連記事
-
心の玉手箱 Vol.7 「経済的な理由でも不安を抱えることが多い不妊治療。このまま諦めてしまっていいの?将来への不安はどうすれば?」
コラム 不妊治療
-
特別養子縁組という出会い 高度不妊治療を続けるも41歳で閉経。そこにあったのは絶望ではなく。
コラム 不妊治療
-
夫の妊活をサポートしてくれた男性用サプリメント 不妊治療で疲弊する私たちの心を、友人とサプリが支えてくれました
コラム 不妊治療
-
不妊治療を始めたばかりでさまざまな不安が……どう解消したらいいの?
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。