HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 妊娠初期の方お話しませんか

妊娠初期の方お話しませんか

2013.2.6 10:27    1 31

質問者: みささん(36歳)

先日顕微授精で陽性判定をもらい今5週目に入ったところです。
とくにつわりも無く、症状がないので次の診察まで不安です・・・。次の診察でたいのう確認できればいいのですが・・・。

同じく妊娠初期の方お話聞かせていただけませんか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も2月に入ってからすぐに病院に行き正常妊娠を確認しました。ちょうど6週でした。ネットで調べて早めに行っても色々確認出来ないと言われていたので病院には行きませんでしたが、散々ネットで調べて悪い情報を見ては不安になってました。

ちょうど6週で心拍まで確認出来ました☆私は5週の後半くらいから食欲不振が始まり6週に入ってから本格的につわりが始まりました。。。早く終わって欲しいと願うばかりです。

みささんも無事に確認出来ることを願ってます^^◎

2013.2.6 11:14 163

ななこ(30歳)

はじめまして( *´艸`)
妊娠おめでとうございます!
胎嚢・心拍の確認、楽しみですね。

私も妊娠超初期仲間に入れて頂けたらと思います♪

現在排卵日からの推定週数4w5dです。
連休に旅行を控えているので、念の為、早いと承知で明日受診予定です。
まだ胎嚢は見えないかもしれませんが。。。
せめて子宮内にそれらしきものが見えただけでもラッキーかなと思っています。

私も毎日ドキドキしております。
ちゃんと子宮にいるのかな?
ちゃんと日に日に大きくなっているかな?
…と、心配していますが、あと1~2週間すれば分かるんでしょうけど、その1~2週間が長いですよね。

心配し過ぎはいけないと分かっていますが、「どうなんだろう?」って考えちゃいますよね。

妊娠は嬉しいのに、まだ手放しで喜べず、悶々としています。

先日、科学的流産を経験したのですが、その時は下腹部が毎日「ちくちく」痛み、足の付け根がつっぱり、驚くような睡魔に襲われ、動機等もありましたが…、
私も今回は生理予定日1~3日前にお腹の痛み、足の付け根の痛み、胸のハリ・痛み(いつもの生理前にはない)があったものの、生理予定日過ぎてからは特に何もなく、大きなくしゃみをしたときに、お腹がつるような感じが数回ある程度で、あとは37度台前半の高体温で、わずかながらの頭痛がある程度で、これと言って変化がありません。

お互いに順調な妊娠であるといいですね♪
みささんのお腹のべびちゃんがすくすく育ちますように!

2013.2.6 11:34 157

しぇ(27歳)

はじめまして。私は今日で7w1dに入ったところです。
私も勘違いから病院に行って検査薬で陽性がでたので、4wで妊娠が分かりました。
その為胎嚢の確認も5wで、先週土曜に6w4dで心拍確認でき予定日が出ました。
1年半以上不妊治療に通って今回もリセットだと思ったら授かっていたので、そこからの1wはとても長く不安に感じました。
主さんもきっと同じような気持ちじゃないかなぁと勝手に思っています。
私も嘔吐するようなつわりも今の所なく、ただひたすらに眠いだけで心配はつきませんが何とかやってます。
気晴らしにお話できたらなぁと思います。
よろしくお願いします。

2013.2.6 12:13 157

sakuramint_13(29歳)

私も先日陽性判定を頂き、現在5w3dです。
4w6dの診察では胎嚢が見えなかったのですが、5w1dの診察で胎嚢と卵黄嚢を確認することができました!
(違う病院で検査したのでエコーの性能が違ったのかも・・・)

とはいえ私も自覚症状がほとんどなく「育ってるかな」と毎日不安になってしまいます。
先生に聞いたところ、つわりが始まってくるのは心拍確認前後じゃないかと言われました。
だから、まだ自覚症状がなくてもそこまで心配しなくて大丈夫かと思います。

みささんの赤ちゃんがちゃんと育ってるよう、私もお祈りしています。

2013.2.6 13:06 156

poko(34歳)

さっそくのお返事ありがとうございます~!!

嬉しい反面不安もいっぱいで・・・。
私は5週に入ってから少し出血があり、病院に電話したら腹痛もなく少量ならば、自宅で安静にしてくださいと。
初めてのことなので、心配なんです。

ななこさん
6Wに入ってからつわりが始まったんですね~。ひとそれぞれだと分かっているのに症状がないと大丈夫なのかなぁとか思ってしまって。色々教えていただけると嬉しいです。

しぇさん
お互いたいのう確認できるといいですね~☆
そうなんですよ、その1、2週間が長いんですよね・・・。
やっとここまでこれたのに、これからもたいのう確認、心拍確認と難関が色々あるもんですね。
よろしくお願いします!

2013.2.6 14:31 158

みさ(36歳)

sakuramint_13さん

はじめまして~。心拍確認できて予定日が出たのですね。おめでとうございます☆
不安な気持ちを分かっていただけてとても嬉しいです。
5W4Dに診察なんですが、赤ちゃんの存在が分かればいいのですが・・・。
心拍確認できるまで、ここでお話していただければ嬉しいです~。
よろしくお願いします。

2013.2.6 14:39 151

みさ(36歳)

私も初めての体外受精で妊娠して、現在6週です。
5週からつわりが出始め、最初は朝だけつわりで昼以降は食欲があって太りました。
6週過ぎてからつわりがひどくなり、今は朝昼晩少ししか食べられなくなり体重も減りました。

私は5週で胎嚢が確認でき、6週でまだ胎芽は確認できていないですが胎嚢は大きくなりました。

特に今のところ心配ないと言われています。

今はとにかくつわりとの戦いで、口の中が常に苦くどうしていいかわからない状況です。

今みなさん一番不安な時期ですね。
頑張りましょう。

2013.2.6 15:00 155

くま(42歳)

POKOさん
レスありがとうございます。そして、たいのう確認おめでとうございます!
私もPOKOさん、皆さんの赤ちゃんが無事で元気に育っていますようお祈りしています☆
私も次の診察で確認できたらいいな~。

くまさん
こんばんは。6週目なんですね。
つわりがひどくなってきたとのこと・・・。辛いでしょうが、赤ちゃんがいるサインでもあると思いますので頑張って乗り切ってくださいね。
つわりって無いと不安だけど有るときっと大変ですよね・・・。


ちなみに皆さん診察はだいたい1週間ごとですか?
私は先週金曜日に4W4Dで陽性判定もらった後もHCGの注射をしたのですが、今週もまた診察の後注射するのかしら?何もしないよりはしてもらった方が安心なんですけどね。
ホルモン剤はデュファストンを朝夕とエストラーナテープ、プロゲ坐薬をしています。自然周期で移植だったのですが、けっこうなホルモン補充ですよね・・。

2013.2.6 18:48 151

みさ(36歳)

みささん、はじめまして♪カナと申します。

同じ36歳ですね。よかったら私も仲間に入れてください。

私は今日で10W2Dです♪実は1年半程前に7週で流産し、やっと

また授かることができたんです。つわりもほとんど無かったですよ☆

昨日母子手帳を頂いてきました☆(前回は母子手帳をもらう直前の流

産だったんです・・涙)

毎回の検診では「また心拍止まってたらどうしよう・・・」と不安で

押しつぶされそうになりますが、今日の検診では10WとCRL30

mmの壁を超えられたのでひとまずは安心です。

なので明日両親に報告に行ってきます。

お互い元気な赤ちゃんが生まれることを祈ってます。

2013.2.6 20:49 150

カナ(36歳)

皆さん こんばんは。

現在6Wになります。

先週末に胎嚢と卵黄嚢が確認出来、今週末に心拍確認です。

身体の変化が特になく、本当に赤ちゃんがいるのかしら?と不安な毎日を過ごしています。

私もお話に入れて下さい。
お腹の中が覗けたら良いのになぁ・・と思います。

2013.2.6 20:59 151

なっち(36歳)

カナさん
おはようございます!
同い年ですね~。母子手帳、憧れです。私もそこまで早くいきたいです!心拍確認されて一安心ですが、体調に気をつけてくださいね。

なっちさん
おはようございます!
今週末に心拍確認ですか。あと少しだけど1日が長いですよね・・・。私は今週末に胎嚢確認です。お互い確認できますように!


妊娠するまでは、そこに必死だったからこんな風に思うなんて思っていませんでした。
皆さん無事に出産できますように☆

2013.2.7 09:06 150

みさ(36歳)

みささん>
私も心拍確認出来るまではすごく診察まで長く感じてました。
でも、初期の流産は染色体異常だと聞いていたので心配してもしかたないなぁという気持ちと自分が妊娠できたことに感謝と喜びの気持ちでいようと思って乗り越えましたよ。
私も不妊治療が1年半ほどで、原因不明だったと腺筋症があるので着床が上手く行かないのかも!と不安だったので。
次回の受診はいつですか?
胎嚢確認出来るといいですね☆
ちなみに私は心拍確認出来たので次は2週間後です。
心拍確認までは特に何もせず、心拍確認時に子宮内に出血があった為念の為にプロゲステロン注射しました。
内服はしていません。
一週間でも待てなかったのにぃ〜と地団駄踏みたい気分です(笑)

ななこさん>
はじめまして。ちょうど6wということは予定日が同じ頃でしょうか?
つわり、お辛いですね。
食べられる物を食べて乗り切って下さいね。
もしよければ気晴らしにお話しましょう!

しぇさん>
はじめまして。
今日、受診ですか?
4w5dというと私が受診したのと同じ頃かと思います。
つわりの症状はありませんか?
楽しい気持ちで旅行いけるといいですね。
良かったらお話して下さい。

pokoさん>
はじめまして。
私も吐くようなつわりはなく、「大丈夫かな?」と心配になったタイプです。
医師にも、「もうすぐつわり、始まるよ」と言われてますが比較的軽いようです。
一緒にお話しましょう!

くまさん>
はじめまして。
体外受精からの妊娠、おめでとうございます。
つわり、お辛いですね。
辛くて食べれない時は水分だけでもとった方がいいようです。
食べられる物食べて下さいね。
良かったらお話しましょう。

カナさん>
はじめまして。
10wということで先輩ですね!
辛い経験を越えての妊娠、おめでとうございます。
ご両親もきっと喜んでくれるでしょうね!
私も今週末に両親が遊びに来てくれるのでそこで義父と実父に同時に発表する予定です(実母だけには知らせてあるので)
同じ9月生まれてでしょうか?
どうぞ仲良くして下さい。

なっちさん>
はじめまして。
ドキドキしますね。
私もドキドキしながら一週間過ごしました。
その頃はまだ誰にも妊娠したことは言っておらず、悶々としていました。
私もつわりらしい症状はあまりないのでお腹の中見たいと思ってました。
今なんか受診が2週間に1度になったので余計に心配になり、自宅で心音聞ける機械が欲しいと思うくらい;^_^A
無事心拍確認できるといいですね!
良かったらお話しましょう!




2013.2.7 09:57 153

sakuramint_13(29歳)

sakuramint_13 さん
ありがとうございます。私も長~く感じています。そうですよね、ダメな時はダメなんですよね。
今回ダメならまた採卵からなので・・・なんとか無事に育っていてほしいです!
次の診察は明日です。本当は土曜日の予定だったのですが、少し出血があるのえ1日早く診てもらおうと思います。
ちょっとドキドキしますが、せっかくの妊娠なので、おっしゃる通り、感謝して今を楽しみたいと思います。励ましていただきありがとうございます☆

妊娠初期って出血しやすいと聞きますが、皆さんどうでしたか?

2013.2.7 11:15 148

みさ(36歳)

sakuramint_13さんへ
そうなんです(≧ω≦)b
ドキドキ、ワクワクの妊娠後初受診が今日なんです。
お仕事が終わってから行く予定なので、夕方になりますが、今からドキドキしております。

よくよく思い返してみると、たくさんの体の変化があり、タイムリーな痛み等はほぼないのですが、変化していっていることに苦しみつつも、喜びを感じています。

主な変化としては、

・夜中、早朝にトイレに起きるようになりました。
なんとか起床までキープできた時でも、もれそうなくらいです。
基礎体温計温どころじゃない。。。( ̄Д ̄;;

・元々は生理周期関係なく超快便(汚いお話でごめんなさい)
1日1~2回はあったのに、今は1~2日に一回、しかも、固い。。。( ̄Д ̄;;

・大好きだった香水があんまり好きじゃない香りに思えてしまった( ̄Д ̄;;(あまーい、重たい系が苦手になりました)

・夜の睡魔が我慢できなくなった。
9:30頃から寝ています(笑)
11時頃に寝ると昼間、仕事が出来ないくらい眠たいです。

・体温が若干高く37台前半のためか、軽い頭痛か一日1回以上は訪れます。

sakuramint_13や、皆さんはどうですか?
つわりや、体調の変化等はありましたか?
皆さんのお話も聞きたいです( *´艸`)

みなさんのお腹の中で無事に、順調にあかちゃんが育ちますように+.゚(*´人`)゚+.

2013.2.7 11:58 149

しぇ(27歳)

みささんこんにちわ。心拍確認までドキドキですよね。
私も、顕微授精で授けていただき、今日で11週3日になる36歳の初産婦です。境遇が似ていたので、出てきました。

わたしは、陽性判定をもらった後にエストラーナテープと、プレマリンとデュファストン、膣座薬でホルモン補充をしてました。8週に不妊専門病院を卒院できましたが、その最後の診察の日も、ホルモン補充の注射はしました。薬も9週までは続けるようにと言われました。
卒院前は、週一で診てもらい、安心でしたが転院後は2週間に一回です。

不妊治療の末の妊娠なので、不安はつきませんよね。お互い幸せなマタニティーライフを楽しめるよう、願っております。

2013.2.7 14:45 149

ドーナツ(36歳)

みなさん♪はじめまして。
宜しくお願いします。

わたしは、2回目の顕微授精で初めて陽性をもらって、現在6wに入ったところです。

前回の診察(5w5d)で、胎嚢が確認できました。
次は来週の火曜日まで診察がないので、ドキドキしています。
次で心拍が確認できたらいいなぁと思っています。

わたしは、通院時には毎回プロゲ注射と、ルトラール・ユベラ・ダクチルの服薬にエストラーナテープ4枚貼ってます。
後は、葉酸のサプリを飲んでいます。

昨日から少しつわりが始まったようで、常に満腹のような感じがして食欲がありません。
匂いにもちょっと敏感になっている気もします。

掃除機をしたり、買い物で数十分歩いてる時などに下腹部がしくしく痛くなり心配です。
みなさん、下腹部痛などありますか?

前回の診察で先生に聞いたところ、時々なら問題ないが頻繁に続くようなら安静にしてくださいと言われました。
初めての妊娠なので、時々ってどれぐらいで、頻繁ってどれぐらい?とか思ってしまいます(^_^;)
今は、とにかく安静にしています。

2013.2.7 14:52 150

ローズ(33歳)

しぇさん
お仕事お疲れ様です。
私は判定日が4W4Dだったのですが胎嚢は確認できず・・。先生からはまだ見えなくても普通だよ~と言われました。
なんか今日は胃がむかむかして、食欲がありません。つわりなのかデュファストンの影響なのか、意識しすぎているのか、なんなのか微妙ですけど(笑)。
あと私も頭痛と微熱が昨日ありました。今日はそうでもないんですけど・・・風邪だったのかな??


ドーナツさん
初めましてこんにちは!
顕微なんですね~。妊娠11週目とのこと。心強いです!
やっぱりしばらくは注射もするんですね~。私はもともと黄体ホルモンがちょっと少ないみたいなので、補充してる方が安心なんで良いんですけどね。
そうなんですよね・・顕微で移植しての妊娠なので、流産の事が頭から離れなくて・・・。でも、皆さんの話を聞けて気持ちが楽になりました~。ありがとうございます。


ローズさん
初めましてこんにちは!
ローズさんも顕微なんですね~。胎嚢は確認できたとの事。おめでとうございます。私も明日が5W4Dなのでそろそろ見えれば良いのですが・・・。
とにかく安静が一番ですよね。
私は4回目の移植で初めて陽性判定でした。いままでかすりもせずで・・・。下腹は生理前のようなド~ンとした痛だるい感じです。子宮が大きくなろうとしているとか・・・。
来週心拍確認できると良いですね~!

2013.2.7 15:36 152

みさ(36歳)

皆様こんばんは(●´∀`●)
体調いかがですか?

本日早いと承知で診察受けてきました!
4w6d、読み通りその位ですと言われました。
1cmないくらいだねと先生に言われて見た写真(?)には、小さいけれどちゃんと、胎嚢が確認出来ました!
夕方まで診察してくれる病院が近場にそこしかなく、妊婦検診&お産は取り扱っていないクリニックだったので、
「1~2週間中にお産取り扱ってるとこ行ってね(・∀・)」と言われました。

とりあえず子宮内に確認出来ただけでも、良かったです(●´ω`●)
帰り道、嬉しくてホッとして、涙が出てきました。

でも、まだ胎芽、心拍と、関門がたくさん残っていますが、もぅ祈るのみですね。

みささんは受診日決まりましたか?
楽しみですねー(●´ω`●)

自分のお話ばかりになって、申し訳ないのですが、無事胎嚢の確認出来たこと報告させていただきます(*゚▽゚)ノ

皆様の妊娠が順調極まりない経過でありますように!
( ´人`)

2013.2.7 19:36 153

しぇ(27歳)

しぇさん
おぉぉ~!おめでとうございます!!よかったですね~!
私は明日診察です。はっきり確認できなくてもなんとなくでもこれか?!っていうのが分かれば嬉しいのですが・・・。
はぁ~、緊張します(笑)。
次は心拍確認ですね~。

明日はとても寒いらしいので皆さん防寒万全に~☆

2013.2.7 20:12 152

みさ(36歳)

皆さんよろしくお願いいたします^^

つわりですが、特に大きなつわりは無く、しいていえば
・あまり食欲がなくなった
・牛乳がなんとなく飲めなくなった(飲もうと思えば飲めるくらい。大好きだったのに)
くらいですかね?
本当に待ち望んでいた妊娠だったので、つわりはいくらでもウェルカム!と今は思っています(笑)。

>しえさん
胎嚢確認おめでとうございます☆
無事にすくすく育ってますね〜!

私は不妊治療の病院で今まで診察を受けていたのですが、分娩予約の都合上、5w5d本日産科デビューします。
しばらくは不妊治療院とのダブル通院になりそうです。
私の赤ちゃんも皆さんの赤ちゃんも無事に大きくなりますように。

2013.2.8 06:42 151

poko(34歳)

おはようございます。
私は自然妊娠で現在9w3dです。
今の検診は2週間に一度なのでちゃんと育っているかなと思う毎日です。
つわりも日に日にましになってきています。
憧れの母子手帳もマタニティーマークもgetし早速つけて会社に行っています。
しかし、お恥ずかしながらつわりの時期にあまり食べられなくて便秘で困っています。
病院でも薬をもらっていますが、
強すぎてお腹を壊したりと調節が難しいです。
食生活はみなさまどうされていますか?

2013.2.8 08:00 151

ラッキー(27歳)

みなさん、おはようございます☆彡
昨日はいつもよりお腹が痛く横になっていたのでお返事が今日になってしまいました・・・。

みささん>
今日、受診に行かれるんですね~。
確認できるといいですね~。
京都から祈っておきます☆彡
私は妊娠が分かる前に、茶色のおりものが3日ほどでて(生理が始まる前のような、うす茶色のものです)その時に病院に行って陽性が出たという感じです。
その後はお腹の痛み(引っ張られてるようなキリッとした痛み)が時々ある程度。
昨日はその痛みが強かったので寝てました。
6w5dの時に心拍確認した時に、「子宮内に出血している」と言われましたが、「ゆっくり過ごしてね」と言われただけで、外に出るような出血は今の所ないです。

しぇさん>
まずは、胎嚢確認おめでとうございます!!!!
とても嬉しいです☆彡
冷やさないように気をつけて、お腹痛くなったらすぐ横になってくださいね!
私は看護師さんに「首が付くところを温めたらいいよ」とアドバイスをもらって、ネックウォーマーやレッグウォーマーをしてます。
私は鈍感なのかあまり変化が感じられないんですよね~。
強いて言えば眠いくらいでしょうか?
時々急にムカムカして戻すこともあるんですが、そんなに頻繁でないのと普段から戻しやすいのでw
もたれないで座っていることが辛くなって、ご飯を休み休みしか食べれなくなりました。
すぐお腹いっぱいになっちゃって、そして1時間くらいしたらお腹減ってます(笑)

ドーナツさん>
はじめまして。
11w3dということは先輩ですね~。
私も初マタなので、何がなんだかわからないので先輩の意見がすごく参考になります。
よろしくお願いします☆彡

ローズさん>
はじめまして。
胎嚢確認おめでとうございます。
この1週間は長くドキドキしますよね~。
匂いに敏感になっておられるんですね。
私はマスクに自分の好きなアロマオイルを少したらしたティッシュをはさんで外部の匂いをシャットアウトしてます(笑)
私も下腹部が痛いことがありますが、そういう時は動くのをやめて家なら横になってますよ。
なので、夕飯の準備も中々進みません(笑)
出血したり、寝れないほど痛くなったら病院に行こうかな~と思ってます。
次回、心拍確認できるといいですね~。
これからよろしくお願いします。

Pokoさん>
私もあまりつわりありません。
なけりゃないで「大丈夫かな?ちゃんと育ってるんかな?」と心配になったりして・・・人間って勝手ですね。。。
Pokoさんの地域では分娩予約が早く締め切られるのでしょうか?
産科デビュー、ドキドキしますね!
どうか順調でありますように☆彡

2013.2.8 08:38 149

sakuramint_13(29歳)

みささん
ありがとうございます(*´・Å・`*)
みささんは、いよいよ・・・今日ですね!
胎嚢確認できるといいですね♪(≧ω≦)

今日は寒いですねー。
私は高知に住んでいるんですが、市内に雪が降ることはほとんどないんですが、今日はチラチラと雪が舞っています。

Pokoさん
ありがとうございます!
ほんと、待ち望んだ妊娠なのでつわりも今は嬉しいですよね♪
赤ちゃんが頑張って順調に成長できるんだったら、我慢できそうですよね。
Pokoさんも、今日受診なんですね♪
何が見えるかな?
楽しみですね♪

ラッキーさん
はじめまして♪
妊娠おめでとうございます♪
母子手帳も♪
私はまだ今日で5wなので、つわりらしいつわりがありません。
気持ちも赴くままに食べてしまっています。( ̄Д ̄;;
つわり、大変とは思いますがお互い乗り切りましょうね

♪sakuramint_13さん
体調大丈夫ですか?
お腹のはりは収まりましたか?
でも、きっと、大きくなっていっている証なんでしょうね♪
私は頻尿とまぶたの痙攣と、若干の頭痛・眠気くらいで、下腹部には何も感じなくなりました。
不安なような、これでいい様な…ほんと、人間って勝手ですよね。笑


今日は全国的に冷えるみたいですが、皆様お体冷やさずお過ごしくださいね♪
皆様のお腹の子が順調にすくすく成長しますように!!( *´艸`)
そして、良い三連休をお過ごしください♪

2013.2.8 10:32 148

しぇ(27歳)

皆さんこんにちは。
なんかPCの調子が悪く、さっき書いたものが消えてしまいました!!ショック。

POKOさん
私も不妊治療の末の待ち望んだ妊娠なので、不謹慎ですがつわりウェルカムです~。
産科デビューなんて、うらやましいです☆おめでとうございます。

ラッキーさん
はじめまして~。こんにちは。
便秘辛いですね。マグネシウムがいいとか・・・。あとは水分を沢山取るということですかね・・。
私は妊娠するまで便秘だったんですが今は不思議なことに快調です。

sakuramint_13 さん
お腹は大丈夫ですか??安静にしていてくださいね。
というか、京都なんですか?実は私も京都なんですよ~。
今日は出血(少量)もおさまり、体調が良いのです。
体調が良いのは、善いことなのか?と思ったりします・・。
ほんと、勝手ですよね(苦笑)。

2013.2.8 11:23 152

みさ(36歳)

みなさん♪こんばんは。

実は昨日の夜に出血(鮮血・生理2日目ぐらいの量)してしまい、
気が動転してパニックになってしまいました(>_<)

もう、流産かもしれないと涙が止まりませんでした(;_:)

その後、ひたすら安静にして寝て過ごすうちに徐々に出血量が減って、朝には茶色っぽくなりました。

心配で今日不妊クリニックに診てもらいに行ってきました。
子宮内で出血箇所が広範囲に渡っているということで切迫流産と診断されてしまいました(>_<)

でも、胎嚢は大きくなってくれてて、心拍も確認できました。
チカチカと見えた時は泣けました(;_:)

ただ、自宅安静となりましたのでひたすら寝ています。。。


☆みささん
4回目の移植だったんですね。本当におめでとうございます。
下腹部痛は子宮が大きくなってるからなんですね♪
赤ちゃんが成長してくれてると思って、安静がんばります。

☆しぇさん
胎嚢確認おめでとうございます。
わたしも今週初めでしたが、ホントに感動しますよね(^○^)
次は無事に心拍確認できるよう祈ってます。

☆♪sakuramint_13さん
お腹の痛みは大丈夫ですか?
わたしもまだ下腹部痛も続いていますが、確かに横になっているとマシですね♪
匂いに敏感になったと思っていたのですが、昨日の出血からそっちに意識が集中したのか今日はツワリっぽい症状が全くなしです(^_^;)
今度、わたしもアロマ試してみます♪

2013.2.8 18:54 154

ローズ(33歳)

皆さんこんばんは!
本日無事に胎嚢確認できました~。
ほっとしました。

ローズさん
大変だったのですね・・・。私なら失神してそうです・・。
でも赤ちゃんしっかり育っていてくれて良かった。赤ちゃんにありがとうですね!
つわりってHCGの影響かと思いきや、精神的なことも関係しているみたいですね。不思議です。

今日はとっても寒いので皆さん暖かくしてお過ごしくださいね~。

2013.2.8 20:16 150

みさ(36歳)

みなさんおはようございます。
昨日病院に電話しましたが、「出血ないなら様子を見ておいて」とのことで1日寝ておりました(笑)

ラッキーさん>
はじめまして。
私も検診が2週間に1度なので「大丈夫かな?」と思ってます。
つわりや、便秘辛いですね。
私は幸いつわりが軽いので、食生活はあまり変わってませんが、ヨーグルトドリンクや野菜ジュースを飲むようにしてますよ。

しぇさん>
心配ありがとうございます。
おかげさまでだいぶマシになりました。
今まで時々痛くなるくらいだったのが、ちょっと長い間だったのでびっくりしてしまいました!
今頃、ご旅行中かな?楽しんできてくださいね~!!

みささん>
胎嚢確認おめでとう。
まずは一安心ですね~。
驚いてしまいました!みささんも京都なんですね~。
とはいえ、私は市内ではないのですが…。
京都市内に程近い田舎ですw
お腹は大丈夫です。
出血ないなら様子見ておいてって言われたので寝てましたw
体調良いのは喜ばしいことですね~。
ママが楽しいのが1番!

ローズさん>
大丈夫ですか!?
とにかく、トイレ、食事、お風呂以外は横になって、家事もお休みしてくださいね。
切迫流産は回避できる可能性のある流産ですから、周りに協力してもらってゆっくり休んでね。
出血の中でも必死に心臓動かしてた赤ちゃんだから、きっと大丈夫だよ!

私の街では朝起きたら一面真っ白でした。
寒いから皆さん冷やさなように、体に気をつけてくださいね☆彡
私は今夜、義父と両親に妊娠を報告します!
今からドキドキしてます。
では皆さん、良い週末を!!!

2013.2.9 07:59 147

sakuramint_13(29歳)

みなさんこんにちは。
経過はどうですか?

皆さんに聞きたいことがあります♪
妊娠して始めた事ってありますか?
サプリとか、体操とか、日記とか、なんでもいいです。

私は、葉酸とカルシウムのサプリを摂取し始めました。
あと、気が向いた時、体調に変化があった時に日記を付けています。
お腹の子へのメッセージも一緒に書いています。
あと、体の横からの写真を撮り始めました♪
お腹が大きくなっていくのが楽しみです♪
ドライプルーン等のドライフルーツとナッツを毎日少しづつ貧血等の予防のために始めました。
大好きで大量に飲んでいた紅茶を、ルイボスティーに置き換えました。

皆さんの始めたこと(やめたことでもいいです!)聞かせて下さい♪


連休に3泊4日で飛行機乗り継ぎ、車で長時間移動(そんな旅とは聞
いていなかった( ̄Д ̄;;)温泉地とゴルフへの旅行に行ってきました。
もともと、全く乗り物酔いをしないタイプ(車で読書も平気)だったんですが、妊娠の為か酔いました(x_x;)
吐くほどではなかったのですが。。。
飛行機も車での長時間も、温泉もゴルフも、妊娠初期には控えておいた方が良かった事ばかりです。(x_x;)
病院に行ったのが出発日前日の夜だったので、さすがにキャンセル出来ずに行ってしまいました。
「CAだって妊娠初期は飛行機乗ってたはず。」
「バスガイドだって妊娠初期長時間乗ってたはず」
「温泉地に住んでる妊婦は温泉入っていたはず」
「昔は農家の娘はお腹大きくなっても鍬や鋤握って働いてたはず」と悪行をなぐさめつつ、妊娠初期は意外とお母さんの行動からの影響は受けないみたいなんで、元気に生活しようと思います。(薬等の影響は受けるそうですが)今のところ、出血や腹痛もなく過ごしています。

先日5w4dより、つわりとしかいえないものが始まりました。
お腹はグーグー鳴るのに、食べられない、何が食べたいか分からない。
食べても落ち着かず、食べなくても変わらない。
こってり系もさっぱり系もダメ。
昨日まで大好きだったものが今はイヤって…自分が分からないです(x_x;)
先日まで香りのついたマスクが超お気に入りで、安売りしていたので花粉症の為買い占めたのに、今朝から嫌で仕方ないです。
ここ半年以上、勤務中の午前中に間食しなかった日がなかったのに、今日は食べなかった。
甘い系しか机に入っていなくて、昨日までしょっぱい系が食べたい!と思っていて、しょっぱい系補充したのに、食べたくないとか、、、ほんと、自分が分からないです。(((゚Д゚)))

朝は2人前食べていたのに、1人前で十分になりました。
普通になっただけ!?笑

みなさんはどんな変化ありましたか?

次回診察は2/16(6w1d)です♪
皆さん、心拍確認はいつくらいでできましたか?

2013.2.13 16:59 152

しぇ(27歳)

皆さんご無沙汰しておりました。

しぇさん
私も葉酸サプリ取り始めましたよ~。
妊娠初期が大事だと聞きましたので、遅ればせながら取り始めました。
あとは、特に何もやっていません・・・(汗)。


私は本日6W4Dで、無事心拍が確認できました!ぴこぴこしてました。
月曜日に急にお腹が痛くなって(生理痛のような)少し茶おりも出てたのでずっと寝ていました。昨日もお腹が痛くて、下痢になってしまい心配だったのですが、本日タイガが見えればいいなと思っていたのが、心拍まで確認できたので良かったです。次の診察からは憧れの産科デビューです。

皆さんとお話できて、心強かったありがとうございました。
皆さん&私の赤ちゃんが、無事に生まれますように願ってます。

2013.2.16 14:22 150

みさ(36歳)

みささん
心拍確認おめでとうございます!!!よかったですね!!
私は昨日、5w3dで胎嚢確認できたところです。
10.8ミリでした。大きさが平均に比べてどうなのか、とか気になってしまいます。2週間後に病院にいきますが、心拍確認できたら嬉しいですが、やっぱりみなさんと一緒でこの時間が長いですよね~ドキドキです。

2013.2.20 10:00 146

ゆう(31歳)

みささん、こんにちは( *´艸`)
順調とのことで、なによりです。
妊娠初期の出血はよくあることだそうですね。
私も先日心拍確認できました!
あの、ピコンピコン…感動ですよね。

主人もついてきてくれたのですが、「わかる?ピコンピコンしてるよー」と言って主人の方を見たら泣いてました(笑)

とりあえず、一安心ですね。

本当にみんな順調にいきますように!!(≧ω≦)

2013.2.20 11:49 148

しぇ(27歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top