妊娠初期の茶褐色のおりものについて
2013.2.10 19:58 0 3
|
質問者: ローズさん(31歳) |
今日妊娠11週目に入ったばかりのものです。
1週間ほど前から黄色のおりものが出始めました。
始めは「妊娠初期はおりものがよく出るというし・・」と思っていたのですが、日が経つにつれ、だんだんと濃い黄色に変わり、10週後半からは茶褐色のおりもの(出血?)に変わりました。
毎回トイレに行くたびにおりものシートが汚れるので交換しています。
現在、海外在住の為、12週までエコーでお腹の赤ちゃんを確認することはしません。
6週の時にも一度出血があり、ドクターから診断書をもらってエコーを撮りに行った時には心拍は確認されています。
ですが、繋留流産という話もよく聞くので、不安でしかたありません。
この時期の茶褐色のおりもの、そして時々ある生理の時のようなお腹と腰周りの鈍痛。(とても痛いというより違和感がある程度)
これは緊急で病院に相談した方がいいものなのででしょうか?
同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらお話聞かせていただきたいです。
回答一覧
徐々に量が増えたり色が濃くなっているなら早く病院行くべきです。
切迫流産の可能性もありますよ。
出血してもなんともない事もあるし、取り返しのつかない場合もあります。
少なくとも出血が続いている状態は良い状態ではないですよ。
2013.2.10 21:27 6
|
ゆき(26歳) |
確認しないだけで、通院したら診てくれるんですか?
すぐに通院された方が良いと思います…
私も先週9週過ぎくらいで鮮血がでてあわてて通院したら、びらん出血と言う、子宮の入り口の出血で胎児は無事でした。
わりとあるみたいですが、その時、内診で出血箇所処置と、止血剤処方され以降ピタリと止まってます!
どんどん出るって進行性流産かもですし、別の病院にセカンドオピニオンでいったほうが良いような…
無事に育ってますようお祈りします!
2013.2.11 02:07 9
|
まいこ(秘密) |
アドバイスありがとうございます。
相談させていただいた翌日からだんだんと鮮血に変わってゆき、量も増えたので急いで病院へ行きましたが、お腹の赤ちゃんは既にお空へ帰ったあとでした。
ドクターによると妊娠6週の大きさで成長が止まっていたそうです。
悲しいですが、息子も一人おりますし、またお腹の中にいた子が戻ってきてくれる日を家族で待ちたいと思います。
ありがとうございました。
2013.2.12 12:16 6
|
ローズ(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。