育児ノイローゼ?
2013.2.21 02:05 0 12
|
質問者: イチカさん(29歳) |
10ヶ月の娘がいます。
娘の事はとても可愛く大切に思っていますが、毎日がつまらなく、とてもしんどいです。
夜泣きなのか、夜は少なくとも10回以上は泣いて起き、朝が来ても寝た気がしなく「また1日が始まるのか…」と憂鬱になります。
昼寝もほとんどしません。1時間近くかかって寝かしつけても10分とかで起きてしまいます。
おんぶや歩行器などでごまかし、やらなければならない家事は、とりあえず一通りやっています。天気の良い日には散歩も行きますし、一緒に絵本を読んだり遊んでいますが、時間が過ぎるのがとても遅く感じ何度も何度も時計を見てしまいます。
旦那は家事育児あまり協力的ではありません。言っても言っても子供のようにその場しのぎで変わってくれません。
給料も少なく、無駄遣いも出来ません。子供が保育園に入ったらすぐに私も働くつもりですが、そうするとたいした給料でもないのに、仕事以外何もしてくれない旦那が嫌になるのが目に見えています。
子供がいなければ離婚したいくらいですが、特別酷い事をされた訳でもないので離婚理由にはならないのかな…と。
でも一生この人と添い遂げるのかと思うと、もう未来を明るく考える事が出来ません。
そんな事ばかりを考えてしまい、毎日がとても楽しいと思えません。
出口のない暗闇のトンネルにいるようです。
とにかく娘が早く大きくなって欲しいとばかり思っています。可愛い盛りなのに、おかしいですよね…?
端から見れば幸せな家族なのかもしれませんが、毎日毎日憂鬱でつまらなく、人生で今が一番辛いです。
寝不足なのに寝付きもすごく悪く、やる気も元気も出ません。やらなきゃならない事はしょうがなくやっていますが…。
これは育児ノイローゼなんでしょうか?
同じ様な方、詳しい方、アドバイスでも喝でも何でも良いので、ご意見お願いします。
回答一覧
私も10カ月の子がいます。お気持ちわかります。
子どもはかわいくて仕方ないですが、毎日がつまらない・・・。
仕事に行きたくて仕方ないです。
さらに寝不足だと余計にネガティブになってしまいますよね。
ほんの2時間とかでも一時預かりを利用したりして自分の時間を作ってみてはどうでしょうか?
ちょっと気持ちが変わるかもしれませんよ。
お互い頑張りましょうね!
当てにならないご主人さんだったら、短時間の勤務とか自分の負担にならない仕事から初めてみてはどうでしょうか。
自分もリフレッシュできるし子どもとの時間がかけがいないものになると思います。
2013.2.21 07:31 25
|
ぴっぴ(33歳) |
イチカさん、毎日お疲れ様です。わかる、わかりますよ~。私は今一歳の娘がいますが、少しだけ似てます。
イチカさん自身寝不足ですよね…。人間は眠れないと絶対ダメです。精神的にやられます。なので親子とも少しでも眠れるように…。
うちも昼寝が浅く、昼寝が足りないと却って夜の寝つきも悪くなります。なので、昼寝は午前午後とも毎日おんぶです。その方が良く眠れるみたいなので、もう割り切ってそうしちゃってます。娘の昼寝を兼ねて私は家事ができます。
それから遊び足りなくても寝つきが悪いので、行ける時はこども館に行ってひたすら動き回らせます。乳児向けの図書館のおはなし会に行ったり。うちも家計が楽ではないので、とにかく無料でできることを…。
お住まいの近くに支援センターはありませんか?家で2人きりでいるより、お互い気晴らしになるのではと思います。
うちはこれで夜中に起きるのが3回に落ち着きました(完ミです)。市の栄養士さんに聞いたら、この時期は寒いから、それで泣くこともあるそうで、暖かくなればもっと減るかも、と言われ、期待してます。
でも最近は離乳食の遊び食べが激しくなってきて、毎回離乳食後の掃除でかなり疲れてきました。
うちは夫の帰宅が遅く、週休も1日なので、育児はほとんどしません。
先日珍しく早かったので、お風呂上がりに娘の着替えを頼んだら、今テレビいいとこだから、と放置され、キレました。
夫は新生児の頃の方が協力的でした。多分、だんだん手がかかるようになってきたので、面倒臭くなってると思います。やっぱり男はこんなもんか…とイラつく気持ちをなんとか抑えてます。
大したことじゃなくても、積み重なると、気持ち的にも滅入りますよね。今は寝不足だし、エネルギー不足だと思います。少しでも好転すれば、気持ちもまた前向きになると思います。
参考になれば嬉しいです。
2013.2.21 08:16 12
|
ぽんこつ(38歳) |
そのお気持ち分かりますわ。
子どもが生まれる前は、子どもさえ生まれれば毎日幸せな日々を送ることになるのだろうと楽しみにしていたものの、実際は想像していたものと違いますわよね。
子どもはものすごく可愛いのですけど、自分自身の生活はそれと比例しなかったり。
スレ主さん、ご自身が一人きりになれる時間はありますか?
旦那さんが育児に非協力的とのことですが、旦那さんが休みの日にでもお子さんを旦那さんに預けて一人でお買い物などに行けませんか?
一人でお茶するのも良い気分転換になりますし。
一人でボーッとする時間も大切だと思いますわ。
そして、お子さんはスレ主さんのお子さんであると同時に旦那さんの子どもでもあるということを旦那さん自身もっと自覚してくれるといいですわね。
お子さんは、今は大変ですけれどもそのうち歩いたり喋ったりとますます可愛くなりますわ。
振り返るとあっという間です。
2013.2.21 08:45 25
|
エリザベス(30歳) |
毎日の育児お疲れ様です。
スレ読んでると、この春小学二年生になる息子が赤ちゃんの頃を思い出しました。
本当に私もそうでした。
でも、もう少しです!!
少し気持ちに余裕のある時にビデオカメラで子どもを撮ってみてはどうですか?今辛いことも、嬉しいことも全部いい思い出です。
6歳の長男は、自分の赤ちゃんのビデオをみて
「ぼくのちっちゃい時、かわいすぎる~」と言いながら喜んでいますから、「かわいいだけじゃなかったのよ~」なんて昔のことを話したり。
4歳の娘は、自分の赤ちゃんのころに、お兄ちゃんにかわいがられている様子をみて、嬉しくなって感動の涙がでていましたよ。
今は本当に大変ですが、楽しみをみつけて育児頑張ってください。
辛い時には子どもの前でも泣いていいと思いますよ。
もう少し大きくなると、心配してティッシュ持ってきてくれたりしますから、本当にかわいいものです。
2013.2.21 10:43 7
|
メロン(36歳) |
お気持ち、とてもよくわかります。
私には、間もなく2歳になる息子が居ますが、毎日をあまり苦じゃなく過ごせるようになるまでには随分時間が掛かりました。息子はとても可愛いのですが、毎朝毎朝「また長い1日が始まるのか…」と憂鬱でたまりませんでした。
私が少し楽になったと感じたのは、まず1歳になる頃でした。ヨチヨチ歩き出すと本当に可愛らしく、抱っこしなくても自分でついて来てくれるようになり、まず少しだけ楽になりました。
次は、公園に出掛けられるようになってから。季節にもよりますが、私の場合は、息子が1歳2ヶ月になった頃です。公園に行けるようになると、こちらも気分が紛れ、時間が経つのも早くなり、昼寝も長くしてくれるようになりました。
また、この頃から私は動物の鳴き声とジェスチャーを教え始め、息子もみるみる会得できるようになったので、コミュニケーションが取れることが嬉しかったです。
その次は、言葉が増え始めてから。1歳半にもなるとかなり話せる単語が増え、会話っぽいことができるようになり、孤独感が薄れてきました。
そして2歳間近になった今、色々な話ができるようになり、以前のような孤独感や憂鬱さは、かなり無くなったと思います。辛い辛いと思う時間はすごく長く感じられましたが、過ぎてしまうとあっという間で、赤ちゃんだった頃が懐かしく寂しい気持ちにもなります。
まだ少しの間、大変だと思います。でも、必ず必ず楽に感じられる日がやってきます。
どなたかも書かれていましたが、私は、時間が経つのが遅くて憂鬱だった時、よくビデオを撮りました。そして、息子と一緒に観ました。1歳3ヶ月頃から、息子は自分が映っているビデオや写真を観ることが大好きになり、その都度私が「これは、誰々と~に行って、何々した時だね」と話すと、ずっとそれを覚えているので、今でも思い出話(?)ができます。ビデオを観たがる癖がついてしまいましたが、私にはコミュニケーションツールとして欠かせないアイテムです。
他に、独身や子どものいない友人も沢山家に招きました。赤ちゃんの頃は、息子を抱っこして友人とおしゃべりしていると、よく寝てくれることが多かったです。ママの話し声って落ち着くみたいですよ。成長するにつれ、子どものいない友人と遊ぶことは困難になってくるので、今、会える人に会うのも良いと思います。
大丈夫ですよ。大丈夫。
2013.2.21 15:54 4
|
トコトコ(36歳) |
昔の私のようです。
娘は人見知りが激しく、
誰にも預けられませんでした。
旦那は不規則勤務で育児にはまったく協力的ではありませんでした。
夕方は何をしても泣くし、夜驚症もあり夜中に泣き狂う事1時間を数回繰り返されて精神的にかなりきていたと思います。
娘に優しくできませんでした。
思い切って数時間、義実家に預けて1人になってみました。
娘の事は心配で結局すぐ帰ったのですが、それがきっかけとなり娘の為にも私とベッタリしてるよりはマシかなと思いしんどい時は義実家や私の実家に数時間預けてはリフレッシュしていました。
そんな娘も5歳になり今ではあの頃が嘘のように自立してしまいさみしいくらいです。
明けない夜はありません。
まずはぐっすり眠れるといいですね。
睡眠不足になるとどうしても悪い事を考えてしまいがちですから。
2013.2.21 20:24 0
|
杏(秘密) |
同じく10ヶ月です、何となくわかります。
先日まで同じように夜の授乳が7回ほどあって、へとへとになってました。寝不足で何度も体調崩して寝込んで、日中もぼーっと…。深夜起きて来た娘に、またか…と途方に暮れてました。
ちょっと角度変えて、
私はねんねトレーニングしました。
もうちょっと寝てくれたら、日中私も気力が持つので、
その間家事ができる、余裕ができると、寝させる練習をしました。
生活時間をキッチリ区切って早寝早起き、授乳で寝させるのを止めて、寝るのはベッドでトントン。泣いても頑張って続ける…。
本を片っ端から読んで、他いろんなこと試しました。
寝るのが下手な子は上手になるように誘導してあげれば、
本当に寝るようになります。赤ちゃんは柔軟ですね、驚きます。
3週間目ですが、昼寝30分だったのが、1時間半に。
夜7回授乳が1~3回に減りました。
ねんねとレーニングで検索してみてください、本も沢山でています。
いろんなやり方があって、これが正解!というよりも、
たくさん知識入れて、自分の子供にあったやり方に変えていくというかんじです。
最初くじけそうになる位泣くと思いますが、
1週間踏ん張ってみてください。
成功することを祈っています。
2013.2.21 21:09 2
|
きのこえりんぎ(秘密) |
主です。
たくさんの優しいお言葉、ありがとうございます。まとめてのお返事、お許し下さい。
皆が同じように感じる事、誰もが通る道だと分かり、とてもホッとした気分です。
なんだか周りのお母様方はとても楽しく育児してるように見えてしまっていました。
活発になって来た娘は、自分優先の旦那には面倒見切れず…、預けると大泣きさせたり怪我させてしまったり、私がお風呂に入る数分すら安心して預けれないんです。
実家、義実家ともに預ける事は難しく…。
考えてみれば、24時間ずっと子供と一緒なのだと改めて気付かされました。
人見知り、後追いが始まった娘をどこかに預けるなんて!と思ってましたが、私が本当にダメになりそうな時は、一時預かりなど利用しても良いのかもしれませんね。
ねんトレは取り入れられそうな物から試してみたのですが、泣き叫ぶ娘にこちらが精神的にまいってしまって…。
逆にもう、ねんトレをやる気力が出ません…。
今はとりあえず10ヶ月過ぎたので、もう少しで寝るようになる、楽になってくるんだと、自分に言い聞かせて毎日を頑張っている感じです。
いつか「大変だったな~」と笑って思い出せるように、今日からムービーなども撮ってみようと思います!
皆様、私などの為に時間を割いてレスしてくださり、本当にありがとうございました。
2013.2.22 12:42 1
|
イチカ(29歳) |
夜に十回以上起きるって、新生児でもないのにあまりない事ですよね。
寝てる部屋の環境は?
すぐに起きるからと、明かり(豆電球)付けてませんか?
カーテンから明かりは漏れてませんか?
ほんの少しの明かりでも、刺激になるし必要なホルモンも出なくなります。夜泣きが酷いうちは、たいてい豆電球つけてます。
寝るまえ2時間前の風呂が一番寝つきいいらしいです。
部屋の温度は?
布団の重さは?
音は?
夜にキチンと寝てくれるだけで、精神的に落ち着くと思います。
あと、10ヶ月ならハイハイ出来ますよね?
本を読んであげるより、体をしっかり使って運動させる方が効果的です。
うちは関東ですが、厚着をさせて公園の芝生でハイハイ毎日させてました。
しっかり昼間に日光を浴びないと、体内時計の調節がうまく行かず夜に寝ません。
旦那は一時置いといて、寝かせる工夫してみませんか?
保育園に入れて働きに出ても、同じように夜に寝なかったらますます辛くなるだけですよ。
2013.2.22 13:53 0
|
専業(38歳) |
主です。専業主婦さん、ありがとうございます。
10回以上起きるってやはり普通じゃないのですね…。
新生児の頃から本当に寝ない子で、寝付いてもすぐに目覚めてしまう子でした。
個性なのかと思ってました…。
豆電球、付けていたので、さっそく今日からは消してみますね!アドバイスありがとうございます。
ところで芝生の上でハイハイ…、芝生食べてしまいませんか?(^_^;)
時期的に枯れているからかもしれませんが、娘は芝生を掴んで一生懸命口に持っていってしまいます…。
確かに仕事始めて、夜寝られないのは辛いですね(>_<)
娘は家では止まってる時が無いくらいハイハイや伝い歩きで動き回ってます。
でも、寝るのが本当に下手みたいで…。夜寝付くのがどんなに遅くなろうと、朝の6時頃には勝手に起きます。
お昼寝は抱っこしてれば多少長くしてくれます。何も出来ないので、降ろしてしまう事が多いですが…。
皆様のご意見、とても参考になります。もし他にもアドバイスや良い子供との過ごし方などあったら、引き続きレスお願いします。
2013.2.22 21:07 0
|
イチカ(29歳) |
新生児でもないのに・・・って。
別に珍しくないことだと思うのですが・・・。
年トレが上手く行かなかったと言っていますが、気持ちをしっかり持ってもう一度チャレンジしてみてください。うちの息子も夜泣きが凄くて、10回以上どころか数えられないくらい、泣いて起きていました。
でも、ネントレをすると、2〜3日はある程度泣きましたが、一日目から、8時間ぶっ通しで寝てくれ、私の方が「いつ起きるのだろう?」と寝れないくらいでした。確かになれない最初は泣きますが、今までとこれからの夜中に起きてなく回数と時間と比べてみましょうよ。
頑張るのは、数日です。赤ちゃんが寝てくれると、ママも寝れます。すると、信じられないくらいに気持ちの余裕ができます。すると、すべてのことが嘘のようにいい方向へ向いて行きますよ。
まず、赤ちゃんに寝てくれるようになってもらいましょうよ。
2013.2.23 10:47 1
|
専業さん・・・。(40歳) |
主さん横です。すみません。
専業さん、看護師ですか・・・。
悩んでいる人に詰問は論外です。
1行目、新生児でもないのに~と、
大げさに驚くというのも、
「やってはいけない」代表例ですね。
失礼な言い方です。
人として当たり前のことを忘れてますよ。
あのレスを見て失笑しているナースジネコユーザーの方、
多いんじゃないかな。
2013.2.25 12:53 2
|
まの(43歳) |
関連記事
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
どんな些細な質問でもとことん丁寧に応えてくれる… そんな先生のもとで無事2人の女の子を授かりました
コラム 不妊治療
-
卵胞がなかなか育ちません。 同じ治療のくり返しでいつか妊娠できますか?
コラム 不妊治療
-
ほとんど来ない月経を治療しても改善のきざしがありません
専門医Q&A 漢方・鍼灸
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。