二人目を希望しています。
2013.2.22 14:44 0 2
|
質問者: ななさん(28歳) |
結婚後すぐ子作りを開始しましたが、なかなか出来ず子作り開始から一年後病院に通いはじめました。基礎体温はきれいな低温、高温になっていたので、先生からは「これで出来ないのが不思議」だと言われました。
数回タイミング法をしましたが出来ず、通水検査も異常なしでした。初めからクロミッドを服用していましたが、副作用が出始めたので漢方に変え、しばらく治療をお休みしました。
それから数ヶ月休んで、治療を再開した月に妊娠しました。
治療はタイミング法のみで、漢方とHCG注射をしていました。
最近、二人目を希望する気持ちが強くなりましたが、私はもともたま出来にくい体質だったのでしょうか?
周りがどんどん二人目を妊娠していて、少し焦ってしまっています。
回答一覧
健康であっても、子作りスタートしてすぐ授かる人もいれば、そうでない人もいます。
主さんが出来にくい体質かどうかは、わかりませんが、私も、1人目が出来るまで1年半かかりました。(夫婦とも検査異常なしです)
なかなか授からない時に、子作りは年単位で考えるもの、と言われてホッとした覚えがあります。
焦る気持ちはホントよくわかりますが、サイコロの目だと思って、当たりの目がいつ出るか…そんなスタンスで臨んではいかがですか。
ちなみに、私の場合ですが、二人目は解禁後1周期目で授かることができました。
1人目で赤ちゃん待ちが長くても、2人目はあっさり…というのは、よく聞きますよ(^_-)
2013.2.23 09:13 7
|
菜の花(36歳) |
三回妊娠して、どれも二周期、一周期で妊娠しました。
ですが、二回目は流産してます。
だいたい平均で、半年で妊娠が通常。
一年かかると出来にくかったのかもしれませんね。
2013.2.23 16:40 5
|
ラオス(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。