体外か顕微かの判断
2013.3.18 10:53 0 12
|
質問者: さちさん(32歳) |
タイミング、AIHを経て、医師に顕微授精を勧められています。
医師の話では、精子所見が悪い為ですが、運動率は濃縮前で60%,75%,30%でした。
30%の時は禁欲期間が長かったです。禁欲期間で運動率は大きく変わるのに、運動率で顕微か体外受精かが決まるのですか?
奇形率は正常内でした。数は250~1000万と少ないです。
医師には、やるなら体外受精ではなく顕微授精だと思っていたと言われました。
理由は、せっかく採卵するのに受精しなかったらもったいないし何度も採卵しなくてはならなくなる可能性がある。顕微のほうは人の手で受精の手伝いをするから、確率が上がるからと言われました。
しかし、体外受精のほうがより自然に近いと知りました。
私の知り合いは、顕微は人の手で作業するから傷をつけてしまう可能性もある、本来は受精する能力がない精子を選んで注入してしまうなど言われたそうです。そのため体外受精より子供へのリスクが増えると言われたみたいです。
万が一、胚に傷をつけた場合、子供に障害がでるのでしょうか?それとも、もし傷をつけたら、それは妊娠にまで至らないのでしょうか。
気を悪くされたら申し訳ありません。
体外受精と顕微授精を半分づつされるかたもいるようですが、それは受精卵がいくつくらいできた場合でしょうか?
採卵後にどちらにするか決める場合、どのような判断基準になりますか?
せっかく採卵しても受精しなかったら悲しいですし顕微授精のほうが受精率は上がるのなら、と思いますが、なるべく自然のほうがいいのか悩みます。
どのようにして、どちらか決められましたか?
回答一覧
まず、顕微で胚にもし傷をつけてしまったら、分割していかないかもしれないし、着床しないかもしれません。そのことで胎児に障害がでるということはないですよ。
障害はあくまで精子と卵子の遺伝子の問題だったり、胎児の身体が形成される時期の過ごし方だったり…。
さらに、受精する能力のない精子が入り込んだら胚が分割・成長していかないと、私は聞きました。
結局、体外授精自体、人が手を加えるものなのでどこかにリスクがあるのは頭に入れておいた方がいいと思います。
とはいえ、私も手を加えることを極力少なくしたいとは思っているので、今まで顕微も一度だけ勧められましたが断り、アシストハッチングも見た目で厚そうなときだけにしてくださいと言っています(^_^;)
やはり体外と顕微、半々がよいのではないでしょうか?
半々にできる個数や判断基準は先生の判断なので何とも言えません。積極的に提案してみてください。
うまくいきますように☆
2013.3.18 14:29 10
|
りな(35歳) |
体外受精や顕微をしたからと言ってリスクが増える事は無いです。人の手が加わった事で障害が出るなら、動物でも人の手で受精させる事が多い今の時代、異常があればもうそういう調査報告がされてますよ。
受精能力の無い精子が注入されることで分割がストップするのは事実です。それが移植前か移植後かになるかは染色体の検査をしなければわかりません。でもそれは人の手が加わった場合のみではなく、自然妊娠でも染色体異常で化学流産、繫留流産する人はします。中には死産という形で終わる人も。
なるべく自然に任せたいなら体外受精までで、妊娠率を上げたい、とにかく妊娠したい!と思うなら顕微授精でいいんじゃないでしょうか。主さんがどちらを優先するか次第かと思います。
私個人の意見ですが、妊娠はしたいけど自然に近い形が良い、というなら人工授精ぐらいしか自然に近くないと思います。体外受精自体、卵子を取り出すのでその時点で自然とはかけ離れ過ぎだし、そこまでしてて自然に近い形に拘るのはなぜ?と疑問です。
自然に近いほうが健康児の確率が高くなる、という事じゃないですからね。体外受精や顕微授精をすると障害児の確率が上がるというのはただの偏見です。
2013.3.18 15:21 18
|
みさこ(秘密) |
うちの病院は、受精障害の有無を診るために、初回は、体外受精と顕微受精を半分ずつの方針です。
私も半分ずつしました。希望で数は変えられますが、受精障害を調べたかったので、半分ずつにしました。
せっかく採卵した卵ちゃんが受精しないのはもったいないですよ。
体外受精と顕微受精のどちらにせよ胎児には影響ありません。障害がある子ができたとしても、それは、受精の問題ではありません。
でも、これは、あくまでも個人の判断ですので、主治医と相談して悔いのない方法を決めて下さいね。
私は、来週、移植が決まりました。
ドキドキです。
2013.3.18 17:54 5
|
テトラ(35歳)
|
さちさん、こんにちは。3年ほど都内有名病院にて体外授精を受けている者です。
先日採卵したときに培養士さんにお尋ねしたところ、顕微の場合、針を刺す刺激に耐えられずその時点で壊れてしまう卵もあるそうです。針を刺すというような刺激は自然界には存在しないことですから、と。
顕微のほうが受精率は上がりますが、その後の成績はわずかですが体外のほうがいいと言われました。
うちは主人のほうには問題がないのでほとんど体外(ふりかけ)でお願いしており、今まで19個採卵し18個受精しました。1個は異常受精で、これは普通でも2~3%(体外の場合は精子の濃度を上げているので4~5%)の確率で起こることだそうです。顕微にすればこの異常受精は避けることができます。
さちさんはまだお若いし、精子に受精能力があるのか知るために半分は体外にする、という考え方もありかと思います。
2013.3.18 18:10 6
|
おふく(44歳) |
24個の卵子が得られた時、医師の提案で半々にしました。
数の目安はどうなんでしょうね…。
顕微はリスクの話も聞きますが、大々的に取り上げるリスクなら、顕微という治療は規制がかかるか普及していないと思うので、私としてはあまり抵抗はありませんでした。
でも、顕微に抵抗があり段階を踏んで行きたいのであれば、体外のみの方が良いかもしれませんね。
顕微は料金も高くなりますし…。
私は、体外も顕微も同等に授精しますが、顕微の方が成績の良い胚盤胞を得られる傾向にあります。
具体的な事は聞いていませんが、おそらく元気な精子を選ん授精させてくれているのだと思います。
(自然に拘り、それに近づけたい気持ちは山々なんですけどね…)
2013.3.18 19:05 4
|
みー(秘密) |
>万が一、胚に傷をつけた場合、子供に障害がでるのでしょうか?
妊娠には至りませんので、心配ありません。
>体外受精と顕微授精を半分づつされるかたもいるようですが、それは受精卵がいくつくらいできた場合でしょうか?
採卵数が少ない場合は全滅を防ぐため全て顕微授精、
または半々の場合が多いようですが、
患者さんの希望やクリニックの方針にもよると思います。
>採卵後にどちらにするか決める場合、どのような判断基準になりますか?
当日の精液所見次第だと思います。
私の通うクリニックは、
「初回は受精障害の有無を確認するため、顕微授精はしない」
と言われました。
「受精しなかった場合、翌日のレスキュー顕微はありますか?」
と確認したところ、
「翌日の顕微は受精しても、その後の発育が悪い」
とのことで、全滅覚悟で全て体外になりました。
(採卵数はたった3個でしたが、全て受精してくれました)
体外受精はすでに自然妊娠とは程遠いですが、
それでもより自然に近い形で・・・
というお考えには共感できます。
私も
●受精障害がないのであれば顕微授精はしたくない
●医師が必要と判断しない限り、アシストハッチングはしたくない
●採卵周期に移植できるようであれば、凍結はしたくない
と考えていましたから・・・。
ご主人様とよく話し合って、後悔のない選択をして下さいね☆
2013.3.18 20:27 3
|
移植5回目で陽性(35歳) |
はじめてコメントします。
かなり高齢の者ですが、今月4回目の採卵をして初めて顕微授精することになりました。
採卵後の培養士の話では体外か顕微にするかは濃縮後の精液の検査結果により基準があるとのことでした。
精液の結果もご主人のストレスや体調も関係するとのことです。
病院の治療方針や医師によっていろんな意見があると思いますので、診察時に思っていることを話すと良いですよ。
2013.3.18 20:43 1
|
momiko(43歳) |
私のところは皆さまと少し違って
初めから先生に
卵子1個に100万の精子があれば
体外にしてそれを下回るようなら
顕微にしますと言われていました。
例えば10個卵子が採れたら
最低1000万以上の精子があれば体外、
なければ顕微という判断です。
病院によってもさまざまでしょうから
主様も納得されて頑張られて下さいね。
2013.3.18 22:07 2
|
りん(31歳) |
顕微授精で先日妊娠した者です。
私達は男性不妊ではありませんが、医師から最初から「IVF半分、ICSI半分にしましょう」と提案をされて、その通りにしました。その際、そのようなリスクがあるとは説明はありませんでした。
1回目採卵4個→半々ですべて受精
2回目採卵14個→半々で12個受精
↑半々3個で合計6個の胚盤胞ができました。
だから受精障害ではないのです。
2回目採卵の時にはグレードの良いIVFの胚盤胞もありましたが、医師の勧めでICSIで受精したグレードが一番良い胚盤胞を、一度凍結して融解して、アシストハッチングで、移植方法はホルモン補充周期で、人の手が入りまくり、薬を服用しまくりの自然ではない方法で妊娠に至りました。
妊娠に至りそして6個の胚を得られたから思うのでしょうか「すべてIVFでも大丈夫だったかな?」と思いましたが、5年子供に恵まれず、不妊治療をやっている最中は本当に必死でIVFもICSIにも抵抗はありませんでした。
私も調べてみると「受精するなら顕微授精にする必要はない」との記事を見かけます。それに顕微授精は歴史が浅く生まれた子供はまだ20歳そこらだそうで、この先どうなるのかはまだ解らないそうです。
もし、貴女に金銭的、精神的に余裕があるのなら、体外受精で妊娠に至ることに越したことはないのかもれません。
顕微授精を選んだ方々にはいろいろな背景があるのかもしれません。高齢であったり、採卵数が少なかったり。私達は田舎に住んでおりIVFをする病院がありません。交通費でかなりの出費をしました。年齢的には余裕があったかもしれませんが、AMHも低く、多くの採卵はできず、金銭的、精神的にだいぶ参っていました。医師もそのような背景を考慮してICSIを勧めたのかもしれません。
私もこの先どうなるか不安でたまらなくなりますが、顕微授精で妊娠されて元気なお子さんを授かっている人はたくさんいます。まだ妊娠初期ですが、お腹にいる子供が愛おしいです。
夫婦で慎重にしっかりと話し合った結果が一番の選択なのではないでしょうか。
2013.3.19 07:38 4
|
二コマフ(34歳) |
相談に乗ってくださった方々ありがとうございます。
皆様の体験をお聞かせいただき、とても参考になりましたし理解が深まりました。
万が一胚に傷をつけても、その場合は妊娠にまでは至らないのですね。
ただやはり顕微のほうがリスクは高くなるという説明を受けた方もいらっしゃるのですね。
昨日、病院へ行き改めて話を聞きました。
やはり顕微授精を勧められたので、体外受精では難しいのかお聞きしたところ、体外受精では受精しないと思いますと言われました。それは、今この時点で分かることなのか?体外受精は受精しないほど悪い検査結果が出ているのか?との問いには、はいそう思いますとのことでした。
やはり数が少ないということなのかな??と思いました。。
ただ、皆様のお話をお聞きして、今の時点で体外受精では受精しないとなぜ判断できるのだろう?と少し疑問にも思いました。
体外と顕微を半分づつという提案はありませんでした。
最終的には当日の状態を見て決めるそうですが、顕微だけでと考えているようです。せっかく採卵するのに受精しなかったら悲しいですし、再度採卵から…となると精神的にも金銭的にも負担はかかっていくと思うので先生がいうように顕微授精のほうが効率はいいのだろうと思います。
しかし、どうしてもまだ不安がぬぐいきれない自分もいます。
顕微受精をすることを夫婦二人で納得した上で次へいけるようによく話し合ってみたいと思います。
ありがとうございます。
2013.3.20 12:56 2
|
さち(32歳) |
こんにちは、さちさん。
もう目は通さないかも、とは思いますが、
気になるので書き込みます。
私は先月、初めての採卵をしました。
男性不妊で、事前に先生と相談したところ、
採卵できた卵の半分を体外、半分を顕微にしようと
提案されました。
私的には、確率の高そうな顕微ですべてお願いしたかったのですが、なにしろ初めてのことなので、先生の提案に従うことにしました。
採卵できたのは9個。
4個を顕微、5個を体外にしました。
結果ですが、顕微授精した4個の卵は、
針の刺激で全て割れてしまいダメでした。
体外受精の方は3個受精し、
1個を新鮮胚で移植(ダメでしたが。。)
2個を胚盤胞で凍結することができました。
顕微授精で卵が割れてしまうなんて、、、
聞いた時はショックでしたが、
私の卵が刺激に弱いことと、主人の精子で体外受精が
できる事が分かりました。
次の採卵、なんて考えたくはないけれど
もし次があるなら、体外受精でいこうと思っています。
私のようなタイプもいます!
後悔がないように、よく話し合ってください。
お互いがんばりましょう(*´∀`*)
2013.3.20 14:24 1
|
makiki(33歳) |
さちさん、もう一度レスすいません。
私が先生からもう一つ説明を受けたことお話しますね。
卵子に授精出来る精子は
奇形ではなく正常の直進している「元気な」精子の数が
ある程度いるということでした。
卵子の殻は一匹では溶かせません、
それにはある程度まとまった元気な精子がいります。
多分先生はそういうのも見られているのかも
しれません。
しかし他の方がおっしゃられている顕微で針をさすことで
ダメになることを思えば
どちらを選んでもリスクはあるので何とも
言えないですが
せっかく高いお金を出して採卵されるわけですから
もしたくさん採れたら半々をお願いしてみても
いいのでは?と思いました。
こういうのって本当に納得しないと
いやですものね、
ですから再度先生とお話されてみて下さい。
2013.3.20 18:06 2
|
りん(31歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。