どれくらい手を離しますか?【駄気味です
2013.3.20 10:21 0 5
|
質問者: トプスさん(40歳) |
普段は自転車で通ってるのですが先日久しぶりに幼稚園に徒歩でお迎えに行きました。
数人顔見知りの人がいて なんとなく一緒に帰ることになりました。
私とAさんは話が弾んだので Aさんの子と私の子に手をつなぐよう言い 二人の子を親のすぐ前を歩かせ 交差点(道路)の時だけ親が手をつなぐ感じで歩いていました。
すると後ろからBCさんの子がすごい勢いで走って私たちを追い越して行きました。
BCさんは後ろからゆっくり話しながら歩いていました。
そこは歩道は整備されてるのですが ところどころ交差点?があり信号がありません。また、道路はカーブもあり車もスピードを出してきます。
そして自転車に乗ってる人も歩道を走っているところです。
自分が車に乗っていて急に園児が飛び出してきて危なかったこともあります。
うちの子たちは走りたそうでしたが 「絶対ダメ。走り出すなら子供同士で手をつなぐのも禁止」と言ったら従っていました。
それはまあいいのですがBCさんの子はどんどんどんどん行ってしまい、親は何も言わないので余計なお世話かと思ったのですがどうしてもハラハラしてしまい何度か
「BCちゃん、危ないからあまり離れないで、交差点のまえで止まりなさい」と叫んでしまいました。
最後にはBさんは少し嫌な顔をしたように思います。
おせっかいだった、と思いつつも 目の前で事故に合われたらやはり困るので注意くらいはせざるをえなかったよな、と揺れています。
BCちゃんはうちの子たちよりしっかりとしたお子さんです。
そういう場合だと子供だけで(親の手の届く範囲を超えて)歩かせるもは普通なのでしょうか?
うちは 公道とエスカレータは必ず手をつなぐか 親の手の届く範囲にいさせてるのですが 過保護でしょうか?
手をつなぐべき、というのが正論だとは思うのですが実際のところみなさんどうされてるのか知りたいです。
手をつながなくてもよい、という意見が多かったとしてもうちの子は不注意なので当分の間手をつなぐつもりですが、余所のお子さんは放っておいていいものでしょうか?
また手をつなぐ方針の方は つながずに子供を歩かせる方と一緒に行動するときどんなふうに子供に手をつなぐように言ってますか?(なるべく相手を否定せず 自分の子に注意できる言い方があればいいなと思ってます)
回答一覧
私は手をつなぐ派です。
何が起こるか分からないし自分の子守るために。
私の保育園にもいます…
駐車場でママ同士が話してて子どもは駐車場を走り回って平気で野放しにしてる人達。
正直やめてくれって感じですよ!もしひいてしまったらこちらが悪くなるし、他に気づいたママさんが先生に注意してしばらくは駐車場で溜まるのがなくなっても数日後には同じ…うんざりしますよ
2013.3.20 14:10 6
|
ゆま(33歳) |
年長ぐらいになると子供だけで外に遊びに行かせる家庭もあるぐらいですから親の判断に任せていいと思いますよ。
BCちゃんの親がが大丈夫と判断したなら、こちらが嫌がられてまで注意する必要も無いです。
年長でしたら翌年は小学生ですから登下校のことも考え、そろそろ本格的に交通ルールを教え自分の判断で歩く練習も必要になってきます。
なので公道で親と手を繋ぎ続けることが正しいと言い切れない気はします。
私は年長の頃は危険だと感じる所は手を繋ぎ、比較的歩きやすい所は手を離して歩いていたかな。
手を繋ぐことが大切なのではなく、危ない場所を子供に教え危険を認識させ注意して行動することを教えていくことの方が大切だと思いますよ。
親と手を繋いでいれば安全だからと子供に周囲に注意を向けさせる癖付けをさせない方が後々怖くないですか?
2013.3.20 14:34 10
|
るる☆(43歳) |
私も手をつなぐ派です。
かなり息子に言い聞かせたので、お友達が走ったりしていても私と手をつないだままゆっくり歩きます。たまに一緒に走ったりしてしまうこともありますが、その時は家に帰ったら正座で説教です。
子どもをひかれたくないし、車やバイクや自転車に乗る人にもひかせたくはないので、厳しくしてます。
2013.3.20 14:53 4
|
匿名(33歳) |
私もトプスさんと同じです。ただし他人の子は注意しません。なかのよいこは別です。
わざわざ注意して文句をいわれたら面倒です。同じ価値観の人の子供は注意をしあっています。
てを繋ぐまではしませんが、少しでも道路にでたらはじっこを歩くように、停止せんでは止まるようにうるさくこえをかけながら歩いてます。
他人の子に声をかけるなら危ないよーていどですね。
本とは誰にでも声をかけてやるのが親切だし大人として正しいですが、
正しい大人や言われてもルールの守れない大人は多く、参観日でもうるさくて親が先生に注意をされる始末。
どんな親かわからない子供に関わりたくないのが本音です。
年中位でも子供だけで離れた公園にいかせている人もいるくらいですからね。
2013.3.20 15:28 6
|
あか(38歳) |
ご意見ありがとうございました。
だんだん一人で歩く練習をしなければならないというのはその通りだと思います。
今回もそうですが歩道内で親がすぐ手が届く範囲でなら手は引いてません。
お友達がいるときはエスカレートしがちなので友達同士で手をつながせています。
でもよそのお子さんを注意したのはやりすぎだったかもしれません。
交差点でも左右を確認せずどんどん走って行ってしまうので(親からは数十メートル離れてます)
もし車が出てきたらぶつかってしまうと思うと
どうしても言わずには入れませんでした。
目の前でお友達の子が引かれたらショックすぎます。
2013.3.21 09:23 3
|
トプス(40歳) |
関連記事
-
2歳までに人生の基礎ができる!? ~親子でたくさん歩いて五感を磨き、体力をつけてあげましょう!~
コラム 子育て・教育
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
毎回、卵子がたくさんできたり次の月経まで残ったりします。薬が多いのでしょうか?【大野元先生】
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
【her story~あなたに伝えたいメッセージ】いつかこの公園で赤ちゃんと散歩する日を夢見て…
インタビュー 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。