産院探しで悩んでいます
2013.3.27 12:20 0 6
|
質問者: micciさん(36歳) ジネコ会員 |
ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい
宜しくお願いします。
回答一覧
埼玉県の状況は分からないのですが、基本的な事を。
産婦人科は優劣がかなりあります。
私はロクに診察をしてもらえず、死産してしまいました。
産婦人科の状況が良く分からなかったので、近所の評判のいい専門病院にいきました。
でも「評判がいい」と言うのは「建物がきれい、備品がピンク、食事が美味しい」という事でした。
診察は本当にいい加減でした。
後で調べると、妊婦健診で義務付けられていることは
体重測定、血圧測定、尿検査、腹囲測定(腹まわり)、子宮底長測定
くらいです。エコーで胎児の様子を確認するのも義務ではなくやってもやらなくてもいいそうです。
エコーで胎児が元気か確認したり、臍の緒の血流をチェックしたり、医師によって技量があるようです。
私の場合、10ヵ月に入って胎動がない旨をいっても何もしてくれませんでした。
後で調べると、これは妊娠中毒症のようで、たいていの人は真っ暗な部屋に絶対安静にされ、緊急で帝王切開になるようです。
「妊娠は病気じゃないから」ということで、きちんと診察してくれない所もあります。私の住んでいる地域は田舎なので、妊婦も若い女性ばかりで、診察ナシでも無事に出産に至る人ばかりのようですが・・・・。
私もいやでも産まれてくるものだと思っていたのですが、こんな結果になり産院選びを後悔しています。
イメージだけで選ばずに、きちんと診察してくれる産婦人科を選んでください!!!
せめて、異変がおこっていると気付いてくれる医師に!
追伸
私の産院は、性別も体重も教えてくれませんでした。
妊娠月数による胎児の体重をきちんと教えてもらえる所だと安心だと思います。
2013.3.27 14:30 8
|
ミツ(41歳) |
妹が恵愛で二人産んでいます。
ホテルみたいですよね。私も近所なら選択肢にいれたかも。
ウィメンズパークとかの口コミをチェックしてみてはいかがですか?
2013.3.27 17:31 4
|
鮭(39歳) |
ミツさん大切なアドバイスを頂きましてありがとうございます。
ずいぶんとツライ経験をされたのですね。
逆にまたツライ気持ちを思い出させてしまわれたかと思い申し訳ないです
そんなヒドイ現実があるなんて気安く言葉にできません。
私は不妊治療の段階で病院選びに失敗し手痛い目にあったので今度こそは‼と病院探しには意気込んでます。
産院選びは評判だけでなくキチンとした情報の中でしっかり選んでいきたいと思います。
ご心配およびミツさんの思いにとても感謝です。
2013.3.27 17:34 6
|
micci(36歳) |
鮭さんありがとうございます。
妹さんは恵愛を選ばれたのですね。
恵愛さんはお値段は高めだけどプレゼントやサービスがホテルのようだと聞きますよね
お二人目のお子さんも恵愛さんなんてよっぽど良かった感じですね。
ウィメンズパークは私も会員で見ていたのですが、ウィメンズの口コミは修正が入っているから信用性があまり無いと投稿者の方々が言っておられたので、ちょっと心配がありジネコさんでお聞きしたかったんです。
色々と教えて頂きありがとうございます。
2013.3.27 21:40 7
|
micci(36歳) |
こんにちは。
来月二人目を恵愛病院で出産予定です。
私も一人目も他院で不妊治療して恵愛病院で出産しました。
何もかも豪華で設備も整っており、食事はホテルビュッフェの
毎日です!母親教室では
毎回ベビー服やグッズなどプレゼント付きです。
スタッフの方も受付の方、皆親切で
ストレスを感じたことがありません。
私は実家も近いし、親戚も皆ここで出産しているので
オススメしますよ!
2013.3.29 00:55 6
|
珈琲ゼリー(37歳) |
珈琲ゼリーさん
お礼が遅くなりすいません。
情報いただきありがとうございます。
珈琲ゼリーさんも不妊に通われていたなんて喜びもひとしおですよね。
そして現在お二人目も妊娠中なんてスゴイです。
本当におめでとうございます。
恵愛さんはやはりスゴイ人気なんですね。
ストレスを感じないで過ごせるなんて嬉しい限り。
アドバイスどうもありがとうございました。
来月元気な赤ちゃんを☆
2013.3.31 11:35 1
|
micci(36歳) ジネコ会員 |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。