卵巣年齢が高い!?ショックです。
2013.3.30 07:19 1 0
|
質問者: helpさん(29歳) |
ドクターに「29歳なのであせらなくて良いです。じっくり進めましょう」と言われた直後に、「3回タイミングを見て、その後体外受精」を勧められました。
というのも、生理から6日目である今、私の卵巣には右側5つ、左側3つの卵しか見えなかった。これは年齢から見るとすごく少ない。もとから持っている卵胞数が少ないため、体外受精で確率をあげましょう、ということでした。人工授精は精子の前進運動を助けるだけのものなので、精子に問題がなければ意味がないそうです。
確かに子づくりをはじめて1年半、一度も陽性反応を見た事がありません。ただ、3ヶ月間タイミングを見てその後すぐに体外受精、というスピード感が、私の身体には必要なのだろうか、そこまで卵巣年齢が高いのだろうか…と、不安でたまりません。
ちなみにホルモンは、生理6日目に
E2(エストロゲン)/ 68
FSH(卵胞刺激ホルモン)/ 9
LH(黄体ホルモン)/ 4
P4(プロゲステロン)/ 0.3
でした。
排卵までの低温期が17日間もあることから、卵巣機能が弱いとも言われました(全体は30日周期)。今年1月、日本に一時帰国した際に卵管造影と血液検査はして頂き、日本の医師からは特に問題がないと言われました。
卵が左右合わせて8個というのは、少ないでしょうか。体外受精に急いだ方が良いでしょうか。少しでも、意見を頂けると嬉しいです。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。