来年小学生、退職するか(悩)
2013.5.6 07:45 0 20
|
質問者: ももさん(36歳) |
私はフルタイムの会社員ですが、うまく休みが取れてなんと10連休でした。
4/30~5/2は主人は仕事だったため、息子(5歳)と2人でごく普通に過ごしました。
朝主人を送り出し、家事をして、少し公園に遊びに行って、いつもは作れない餃子を作り(平日は時間がかかってしまうため)、つかの間の専業主婦気分を味わいました。
正直な感想は「なんてゆとりのある生活なんだろう!!」です。
夕方から息子と一緒に餃子包みをしましたが、それはそれは幸せな時間で、こんな生活がしたいと感じました。
息子は来年小学生です。
子供が親の帰りを待つのではなく、親が子供の帰りを待ってあげたいという思いがあります。
ゴールデンウィークに息子とゆっくり過ごしてますますその思いが強くなりました。
一方で、仕事に対しても責任がありますし、やりがいも感じています。
友人の中には、子どもが小学生になったら働きに出るという人もいます。
今さら専業主婦にならなくても、あとは子供は離れていくだけだよと言われることもあります。
低学年のうちはともかく、すぐに部活やなんだとなるのでしょうか?
専業主婦の皆さんはお子さんが高学年、中学生になってもやっぱり親が家にいることにメリットを感じますか?
職場はすごく恵まれた環境です。1度辞めれば2度と手には入らない環境です。それだけに悩みます。
経済的には贅沢しなければ主人の収入だけでやっていけます。
回答一覧
専業主婦です。
たまにだからよく見えただけだと思いますよ。
一時の感情で今ある環境を捨ててしまうのはどうかと思いますよ。
2013.5.6 08:12 110
|
匿名(31歳) |
子供は小学生になれば、あっという間に自分の世界ができて離れていきます。
そんなにいい職場を手放しては、必ず後悔すると思いますよ。
うちは主人の希望で専業主婦ですが、子供は手がかからなくなるし、特に男の子は周りの目も気にしはじめ、いつまでもおかあさんにくっついてはくれません。
2013.5.6 08:27 23
|
匿名(39歳) |
小学校にあがると、あっという間に親ばなれします。
子供との時間を大切にするならば、小学校上がるまでだったのでは?
2013.5.6 08:48 54
|
山田川(35歳) |
専業主婦です。
恵まれた職場を捨てるなんてもったいないです!
たまにだからゆとりある生活に感じただけですよ。
うちの子は小学生ですが、だんだん子供だけで遊びに行って、夕飯になったら帰ってきて勝手に宿題してテレビ観て寝てしまいます。買い物に誘っても、お友だちとの遊びの方が魅力的なので来たがりません。女の子でもこうですよ。
専業主婦もそれなりにいいとこも沢山ありますが、辞めてしまうのはもったいない!
よく考えてからにしましょう!
2013.5.6 08:51 21
|
たらこ(38歳) |
今年小学校になった息子がいます。(私はずっと専業主婦です)
学校から帰ったら宿題などして、すぐ近所の公園に遊びに行ってしまいます。うちは門限5時なので、5時までしっかり遊んで来るので「親子でゆったりクッキング」なんてありません(笑)
幼稚園のうちは親子で何かをする事の方が断然多かったのですが、小学校に入ってからは休みの日以外は友達といる事の方が多いです。
近所に誰も友達がいないとかだと違うのかもしれませんが、、、
条件の良い仕事を子供と過ごしたいという理由で「今」辞めてしまうのはすごくもったいないと思います。小学校になったら働くという人が多いのを考えても分かると思いますが、子供と過ごす時間を持ちたいなら小学校までに時間を作るべきかと。今からは子供の方が外の世界に向かって親から離れて行くと思いますよ。
2013.5.6 08:52 21
|
つらら(37歳) |
ももさん、はじめまして。
ももさんと同い年で子供も5歳と同じだったので出てきちゃいました。うちも息子です。
ももさんの気持ち良くわかります!私も同じように考えています。育休を二年半取り、仕事を始めてから子供と関わる時間は平日は家事をしながら3時間程でしょうか…せっかく産んだ愛しい我が子なのに…と苦しい思いを持ちながらも今も仕事をやめられず続けています。夫とも休日が違うため、家族で過ごせる日は年に数回程です。共働きのため、金銭的な余裕があっても家族はすれ違いばかりです。
やめられない理由はまずうちは夫の収入だけでは生活が成り立つか微妙と言うこと。もう一つはやはり自分でやりたい仕事を最良の労働条件で出来ていると言うことが理由です。
私の最善の策としては第二子を出産することでした。そうすれば子供が低学年のうちは家庭にいられる。そしてまた仕事に復帰もできる。でもそれが出来なければ、自分の人生を後悔したとしても今年度で仕事はやめようと思っています。私にとっては子供の成長の一時の事かもしれませんが、こどもにとって一人で親の帰りを待つと言うのは大人になっても忘れられるものではありません。(私が実際にそうです。)
家庭にいることが全てではありませんが、今の自分の環境でならば巣立つまでの数年は子供のそばにいてあげることを優先しても良いのかな…と思っています。
半年前に流産し、今再びの妊娠です。お腹の子が順調に育ってくれる事を願いつつも、退職する覚悟もしておこうと思っています。今まで頑張ってくれた我が子のために、今だからこそ自分の時間を分けても良いのかな、と思っています。
2013.5.6 09:28 10
|
ドラ(36歳) |
スレ主です。
短時間にたくさんレスいただき有難うございます。
皆さんがおっしゃる通り、子供との時間を取るなら小学生までというのはよくわかります。
コメントを読みながらもう1度考えてみましたが、私は保育園入園よりも小学校入学に不安を感じているんだと気が付きました。
保育園は周りも基本働いているお母さんですし、保育園は先生もママ友も心強い味方でした。
でも、小学校や学童保育はそうはいかないという話を色々と耳にして不安になっていました。
また、仕事に対しても年齢を重ねると責任も増してきて今までのように目の前にある仕事を一生懸命こなすだけでは済まなくなってきて、かといってこのまま出世コースにのるほど自分が出来る人間でもなく、このままでいいのかなというキャリアに対する不安もありました。
そんなこんなの漠然とした不安が、ゴールデンウィークでゆっくりした時間で吹き出したんだと思います。
なんだかスレからずれてしまいました。。。。
今一度よく考えてみます。
2013.5.6 09:48 10
|
もも(36歳) |
主さまと同い年で、子どもも同学年です。
私は去年一年、2人目の育児休暇で、期間限定の専業主婦をしていました。今年度より復帰しています。
私も期間限定の専業主婦生活、本当に楽しかったです!何度仕事を辞めようと思ったか…。でも、よくよく考え、仕事を続けることにしました。私も給料的にも仕事の内容的にも恵まれており、一度辞めたら二度と手に入らない職場です。
お気持ち、すごくよくわかります。でも、専業主婦の友人や、出産で仕事を辞めたけどまたパートをしてる友人などに話を聞き、辞めることがとてももったいないと感じ続けることを決めました。
特に小学校にあがると、親との時間よりも友達との時間が楽しくなると思うので。
やりがいのあるお仕事を手離すことはいつでもできますが、一度手離したら、二度と手に入れることはできなくなると思います。
2013.5.6 10:23 2
|
あやこ(36歳) |
専業主婦です。
メリットは生活に余裕がある為、ストレスフリーな面と子供に何かあった場合など直ぐ対処出来る所です。
主人の希望で専業主婦ですが、元々私自身家事が好きなので日々満喫しています。
子供が不在時は習い事や家事を小まめに行っているので暇な主婦とはかけ離れた生活しています。
専業主婦だからこそ家事にこだわりがあるので案外忙しいです。
ずっと働いて来た方は中々馴染めないのでは無いでしょうか?
あと親離れって親がどんな立場だろうとして行くものですからね。
私は子供が高校生になったらパートか在宅の仕事を始めようかなと考えています。
2013.5.6 10:47 3
|
ベテラン(42歳) |
教員してますが、この連休は本当にゆとりのある毎日で、仕事やめて専業主婦になろうかなと私も真剣に考えてしまいました。
ゆとりをもって家事や育児ができるっていいですよね。仕事は激しく忙しくて子どもがかわいそうになることもありますが、経済的な余裕も大事かなと思い、仕事を手放す勇気がありません。
たまに休むからよく感じるのかもしれませんしね。仕事をしながらも上手にプライベートを充実させていけたらいいですよね。
2013.5.6 11:21 4
|
なつみ(38歳) |
私は皆さんと逆で小さいうちは働いて小学校に上がったら仕事を辞めようと思ってました。
理由は小学生の頃って大人になった今はなんてことないことも大きなことに感じ、色々悩んだりしませんでしたか?
学校の行事一つとっても、今ならなんとかなると思うことも真剣に悩んだり、私の時1999年に滅亡する話に親が死んじゃったらどうしようとか(笑)
また嬉しいことも共感して欲しい時期でもあります。
テストで良い点をとった、先生に誉められた、水泳の級があがったなど学校から帰ったらすぐにお母さんに報告したいわくわくしたこともありました。
その時に親がいなくてがっかりしたこともあります。
児童精神科の先生も、お母さんがねっころがっててもいい、帰ったらそこにいることに意義があるとおっしゃってました。
親より友達が必要になるのは中学生くらいからだと思ってます。
金銭的にまだ余裕があるのならせっかく子供を授かったのですから今しかない時期をお互いに大切に過ごせたらと思います。
2013.5.6 11:59 25
|
かき(秘密) |
私は、子供が小学生になるとき17年勤めた仕事を辞め専業主婦をしました。
地位もキャリアも捨てた理由は、子供が学校から帰った時にママが家にいて欲しいと言ったからです。
私は、それまでフルに仕事をし育児休暇も子供が10ヶ月で復帰しました。
私にとっては、今まで子供にいろいろしてあげなかった分、小学生にあるにあたりいろいろやってあげたい気持ちが強かったです。
子供は、その時「ママが家にいてくれて凄くうれしい」と言ってくれました。
後悔はしませんでしたね…
今は、以前働いていたキャリアを生かし、同系の仕事のパート(短時間)をしています。
長年働いていると、確かに小学入学時は悩みますよね!? 何が正解はありません。私の話は参考までに、主さん自身でベストな答えを出して頂きたいと思います。
2013.5.6 15:28 20
|
ぽてと(40歳) |
小学6年生の娘がいます。
もはやすっかり反抗期。
あれこれと口を出すより、お風呂で話を聞くくらいの関係がお互いに楽です。
子どもも子どもの世界で生きています。
私はフルタイムで働いていますが、娘も将来はこんな仕事がしたいとか、あんな仕事をしたいとか話してくれて、嬉しいですよ。
けっこう、子どもはたくましいし、大丈夫です。
2013.5.6 16:04 2
|
しい(36歳) |
専業主婦です
お仕事、辞められてしまうのですか?勿体無い・・・
我が家は子供も小2になりましたので、私は正社員で仕事を探しておりますが、今さらなかなか無くて・・・
主様が羨ましいです。
早く仕事を見つけて将来に向けて貯金したいです
お金はいくらあっても困らないですから・・・
2013.5.6 16:23 3
|
エッ(36歳) |
一度やめてしまったら、2度と正社員として復帰できないかもしれません。ましてや、よい職場なら、もっともっと戻るのは難しいです。
子供との時間もプライスレスですが、限られた時間だからこそ、楽しいのだと思いますよ。
ダイエット中のお菓子は美味しいけど、ケーキ屋さんの子がケーキを嫌いなのと同じです。
辞めるのはもったいないと思います。私も退職して、毎日時間は沢山ありますが、暇を持て余し気味です。有給だからこそ、楽しいこともありますから。
2013.5.6 17:00 3
|
匿名(秘密) |
勿体無いという意見もありますが、辞めてもいいと思います。
小学生はまだ子供でお母さんとの時間も大切だと思います。
せっかく母親を必要としている時期に可能なのにそれを手放せと勧める方達もいるのにビックリしちゃいました。
あなたの人生も一度きりですが、子供が子供であるうちもほんの短い間です。必要とされた時に一緒にいてあげられなかった方が後悔しませんか?
2013.5.6 23:46 24
|
こま(36歳) |
働いていた母に、仕事を辞めて欲しいと懇願したのは高学年のときです。今思えば申し訳ない事をしたな、と思いますが、学校から帰ってきたら母がいた時の感動は今も忘れることができません。
自分はそのまま遊びや塾に出かけちゃうんですけど、帰ってきた時にたった一瞬、おかえりと迎えてくれる母の存在はとても大きかったです。大学進学で家を離れるまで、母が家にいたことは私にとってはとてもありがたかったです。
2013.5.7 10:05 20
|
匿名(秘密) |
そんなお気持ちになるのなら、辞めた方がいいと私は思います。
あなたの仕事を代わってくれる人はいるけど、
母親というポジションを代われる人はいません。
お母さんがそこに(家に)いるという安心感についておっしゃる方が何人かいらっしゃいましたが、私も子ども時代を振り返ると大いに同感です。
私自身、長年勤めた激務のマスコミ仕事を辞め、今は子どもに向き合う日々。本当に幸せです。
2013.5.7 14:43 15
|
かなた(39歳) |
私の家は両親が正社員で働いていたので、幼い頃はそれが当たり前と感じていましたが、小学校~中学校は家にいてほしかったです。
家に帰ってすぐに親に話せる環境はすばらしいと思います。
学校でのトラブルなど話すタイミングをいつも失っていました。
本当はたくさん話したかったんですが、親も忙しそうだし相談などしにくい親子関係になりました。今、親孝行だと思って顔を見せに行きますが、親には申し訳ないけど一緒の時間が苦痛なんです。
私の場合小さい頃から関わりが少なかったからだと思っています。
2013.5.7 15:45 8
|
かこ(33歳) |
スレ主です。
沢山のコメント有難うございます。
環境の整った職場を退職したいなんて働きたくても働けない人がいる中で贅沢ではないのかと考えてみたり、母親の代わりはいないんだから潔く辞めてと考えてみたり。。。。
小学生になった息子と一緒に遊びたいとか料理して過ごしたいとかというよりは、人間関係などがより複雑になると思うので近くで見守りたいという感じです。
今の保育園では先生がきめ細やかに対応してくれ何かあれば教えてくれますが、小学校ではそうもいかず何かあれば親が気が付いてあげるしかないのかなと思います。
専業主婦でなくてもパートなど働き方を見直す道もあると思っていますが、10年以上勤めた会社を辞めるというのはやっぱり相当な覚悟と体力がいります。
これまでとてもお世話になった人や今一緒に仕事しているメンバーに何と言えばいいか。
「子どもの帰りを家で待ちたいから」なんて簡単に言えません。
最後は割り切るしかないのはわかっていますが。
皆さんのコメント本当に参考になりました。
手放した仕事は2度と手に入らないし、子どももすぐに親離れするかもしれない、それでも後悔しない道を探したいと思います。
また、この掲示板で学童や小学校のことも聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
2013.5.7 20:17 10
|
もも(36歳) |
関連記事
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
【特集3】「子どもが欲しいならほかの人と結婚して」と、主人から言われてしまいました
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。