HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 子供といるとしんどい、昼...

子供といるとしんどい、昼寝、寝かしつけ、キレてしまいます

2013.7.7 22:27    8 12

質問者: みんみんさん(37歳)

一才7ヶ月の女の子がいます。
夜中よく起きる子供で、私が眠れなくなり、また偏頭痛から嘔吐も一ヶ月に一度あり、心療内科で安定剤、睡眠薬飲んでます。

皆さまに相談したいのは、昼寝や寝かしつけ、夜泣きなのですが、
昼寝はドライブかおんぶひもでしてます。
夜は絵本を読みマッサージなどして自然にねむくなるのをまち10時すぎにねかせてます。

最近夜泣き?もあり、イヤイヤなどで心底毎日しんどくて、娘が寝なくてギャン泣きの時はキレて、真剣にいなくなればいいのに、いいかげんにしろ、ママは寝ないこは大嫌い
バイバイと言ってひどい暴言を吐き、パパに任せます。
自己嫌悪はあるのですが、薬で寝たくても寝れず、毎日疲れが蓄積されて、もうつらいです。
実家にも一ヶ月お世話になり帰ってきてまだ一週間です。
旦那とも物の投げてのケンカ、娘は今日ビックリして泣きました。
仲直りするのはすぐするのですが、TVみてる旦那にイライラ、自分がダメな人間母親なのはよくわかりました。
こんなにできないとは思いもしませんでした。
娘の泣き声にもイライラ、昼寝も遅くなると夜も寝かしつけに時間がかかるからどうやって今日はねかそうとつらいです。
子供は昼寝はせなくていいいですか?無理にドライブでお昼寝させてますが、昼も寝たいときでいいのか、夕方寝たら夜中まで起きてしまうし、旦那が9時ごろ帰るとまた寝なくなるし、もうこんがらがってます。
どうしたらおおらかな母親になれますか?
薬のんでも寝れないのもつらいです。
皆通る道、そんな時期、そう思います。
こんな私に厳しい言葉でもいいので、どうかどうかアドバイスください。
どうしたら普通の生活ができますか?子供は可愛いですが、体が辛くて怒鳴ってしまいました。

実家もまた帰ってきてもいいといってくれてますが、子供生まれてから私が子育てできず、実家や旦那の実家にばかり帰り、パパとはあまり一緒にいれませんでした。
子供一人育てきらなくて情けないです。
話がまた愚痴になりましたが、なんでもいいです、アドバイスよろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

お辛いですね。

お昼寝、やめたらどうですか?
うちの子も2歳前からなかなかお昼寝しなくなり
イライラしましたが、無理に寝かせなくていいんだって思って
やめたら、夜早く寝るようになりました。
すーって早く寝ちゃって、楽になりました。
体力があるからか、体質なのか分かりませんが、
ずっとお昼寝する子もいれば、しない子もいます。

お昼寝の時間が息抜きタイムだったので
それが奪われるような気がして
どうにか寝かせようとバカみたいに必死になってました。
うちは主人が忙しいので、誰にも任せられず
泣いたこともあります。
本当、今考えるとかわいそうでした。

イライラしたら、外に出るのもいいですよ。
お昼寝はやめて買い物行ったり公園で遊ばせたりとか。

一度お昼寝をやめるのを試してみて下さい。

2013.7.8 06:55 44

koko(38歳)

うちも、2歳前後からお昼寝をあまりしなくなりました。お薬を飲みながらとは、しんどいですよね。

一緒でドライブでは寝ます。
寝ないと夕方からグズグズです。
ご飯、お風呂を慌てて済ませて早く寝かせますが、これがスムーズにできないともう、最悪。。。涼しい時期ならお風呂はなんとか目をつぶれたのですが。

昼寝しないから、寝てる間に夕飯の準備できない、私の時間もない!でイライラMAXなんですもん。
お昼寝、、、。ナシにしてみて一番いいリズムを探してみるといいですよ。
うちは、朝寝かせすぎかな?と思ったのが一番の理由でした。

2013.7.8 08:16 11

スイカ(30歳)

イライラするくらいなら、わざわざ寝かしつけしなくてもいいのに。

寝たくないから寝ないんです。
暑くて寝苦しかったり、まだ遊び足りなかったり。

そのくらいになると、寝ない子はお昼寝しないですよ。


夕方寝られるのが嫌なら眠そうなときにきにお風呂にいれたりわざと起こしてご飯を早めにあけてましたよ。

そりゃ、こっちが思ってるときに寝てほしかったりしますけど無理です。

疲れるかもしれませんが、イライラするより良いと思いますよ。

2013.7.8 08:25 19

さくら(27歳)

辛いですよね。そのイライラの全ては寝不足からきているのだと思います。私も一人目の時は主様と同じ時期がありましたよ。

お昼寝はしなくていいと思います。日中たっぷり遊んで疲れたら自然に眠くなって寝てしまう時だけでいいと思います。
昼寝をしなかった日は変な時間(六時とか)に寝てしまってもいいようにお風呂も夕飯も前倒し気味にして調整したり。

家の子は夕飯の支度中(五時くらい)に寝てしまってご飯も食べず、お風呂にも入らずそのまま朝まで寝てしまった事もありましたが、そういう時は翌朝お風呂に入れていました。

お昼寝させなくちゃ!夕飯、お風呂は絶対済ませなくちゃ!などあまり縛られなくても大丈夫ですよ。
昼寝がないと日中ノンストップでバタバタですが、子供が夜早く寝ればそれだけ自分の時間も増えますしね。

夜泣きに関しては、私も苦労しましたが私は半分寝ながらあぐらをかいて抱っこしているだけでした。友人は真夜中に子供を乗せてドライブに出たと言っていました。とにかくこれはある時期がくればおさまるので、辛いですが「ある時期」を待つしかないかもしれません。
いきなり止みます。

主さん、実家に頼れるなら頼っていいと思います。一旦ぐっすり眠ってリフレッシュしたら気持ちも晴れると思いますよ。

2013.7.8 08:32 20

レモネード(37歳)

二歳二ヶ月の子どもがいます。 私はドライブかベビーカーで昼寝させてます。暑いのでエアコンとか気を付けながら。

昼寝しないとしっかり遊べない、食べない、夜中変な時間にぐずったり起きたりするので。


夜は私がウトウトしていて、子どもがまだ元気だったりするときは、寝室で相手しながらウトウトって感じです。


うちの子どもは起きてから六時間くらいで眠くなってくるので、起床時間から計算してます。


眠くなったら軽くウトウトしながら相手してはどうですか? バシバシ叩かれたりもしますが…。 少し玩具で遊ばせながら。 子どもも眠くなったら寝ます。


夕方公園に連れてって遊ばせるのもいいと思います。

2013.7.8 09:30 9

いか(29歳)

主さんの診断書を病院でもらって、一時保育の利用などをなさるのが良いのではないでしょうか。

少し、心と体を休めないと。

昼間にドライブだと、お子さんは疲れないから、夜中も起きちゃうかもしれませんね。
朝から外で、思いっきり遊ばせると、疲れて夜もぐっすり寝るかもしれないけど、今は、それだと主さんの体が持たないでしょう。

一時保育、ファミサポ、頼れるものは頼っていいと思います。

2013.7.8 10:06 25

よね(38歳)

おつかれさまです。辛いですよね。

私も一人目はお昼寝させようと頑張っていました。
ドライブと抱っこで。

友人が昼寝導入作業をしない人で、友人の子が勝手に眠くなってリビングの床で寝ているのを何度も見ても、だらしなく育てているような気がして共感できませんでした。


でも、今は、下の子が1歳3か月の双子ですが、導入作業はしません。
面倒だし、子どもって眠くなると勝手に眠るんだな~、親が何もしないのに寝てくれるなんて楽だな~と素直に思います。
なんであんなに必死に昼寝導入を頑張ってたんだろうと。

もちろん眠くてギャーギャー泣いて騒ぐことはありますが、その段階までくるとしめたもの。布団に寝かせて、私が寝たふりをすると5分もかからずスッと寝てくれます。

3歳の上の子もいつのまにか昼寝をしなくなりましたが、その分、夜は早く寝ます。

寝かせようとして寝なかったら「眠くないんだな。じゃあ起きていよう」と単純に考えればいいと思います。

双子のうちの一人が、時々夜泣きなのか目覚めてしまうことがありますが、どうしてもねなければ私も起きて、眠そうなしぐさを見せるまで別室で遊びます。


「あきらめる」「ま、いっか」という思考が自分を楽にしてくれています。実際に「ま、いっか。」と口にも出します。

主さんの場合は体調などもあるので満足なアドバイスができませんが、どうか自分を楽にする方法を見つけられますように。

2013.7.8 10:23 13

生まれ変わったら男になりたい(38歳)

疲れが溜まっていっぱいいっぱいになっていますね。

1歳なら眠かったら寝ます。夜ねないのなら理由があるはずです。おそらくお昼寝がいらないのでしょう。年齢的にイヤイヤ期にも入りつつあり大変な時期だと思います。

無理に昼寝させようとドライブなどで努力したり夜寝ないのを叱りつけたりでは、主さんの体力的にも精神的にも悪循環です。

お子さんの為にどうすべきか。もっとシンプルに考えてみてください。今の状況をみてこのままでは親子とも参ってしまいますよね。

ご主人との喧嘩を子供の前でしたり子供を怒鳴りつけてしまう位なら、また実家に頼るか保育園などを頼ってまずは主さんの体調を整えて心に余裕がもてるようにしてください。何かに頼ることは情けないことではないんです。

ここに相談したということは変わりたいんですよね?まずは動いてみてうまくいかなかったらまた別のやり方をすればいいじゃないですか。

2013.7.8 13:40 7

かな(38歳)

似たような2歳息子持ちです。
昼も夜も無理に寝かさなくて良いですよ。
私はダメ母なので寝かしつけがしんどい日は放置して先に寝てます。(昼も夜も)
夕飯を嫌がるときは食べさせません。

1歳7ヶ月ならばずっとそのリズムでは無いはずです。
早く寝る日があると思うのでそれからまた立て直ししてはどうでしょう??

あまり頑張らないでください。



2013.7.8 13:50 5

あついですね(34歳)

今の時期、プール(お風呂場で水浴び)すると、簡単に昼寝します。
水遊びって疲れるみたいですね。
体力使わない日は寝ませんね。

夜は友人が同じような状態から、一人で寝かせるようにしました。
ベビーベッドに寝かせ、絵本を読んで電気を消したら部屋を出る。
何日か泣いたそうですが、習慣になると勝手に寝るそうです。

2013.7.8 16:30 9

くぅ(29歳)

お気持ちお察しします。
大変な時期ですよね〜。
私は、海外で1歳半違いの年子を育ててます。
旦那は激務で、子供の起床前に出勤、帰宅は子供が寝てからなので、育児はほぼ私1人でやってきました。もちろん、家族親戚はこちらにいません。あと、旦那は当てにしない。家にいるのに何もしてくれないとイライラしますからね。自分1人でやる位の勢いで、手伝ってくれればラッキーと思いましょう。

睡眠が取れないと、人間ってどうしてもイライラしますよね。思い通りにならない育児に疲れてきますしね。
きっと、主さんは真面目な方なんだなーと思いました。
少しいい加減になった位の方が楽ですよ。 食事、オムツ替え、睡眠、お風呂、主にそんな感じですよね。ちょっと位食べなくても、お昼寝しなくても、お風呂1日位入らなくても、子供は死にはしません。
私も元々、結構な完璧主義者でしたが、育児を始めて、思い通りならない苛立ちと、完全に私1人でできることのキャパ越えで、開き直るようになりました。子供2人夜中にギャン泣きの時なんて、もうどうにかしようという気持ちも無く、笑ってしまいました(壊れた?)
そんな子供達も小学校に上がり、私の体力面ではだいぶ楽になりました。昼は学校でいないし、帰ってきてお友達と遊び、夕飯前に帰ってきて、夜は朝までぐっすりです。

少し肩の力を抜いて頑張ってくださいね。この状況はそんなに長くは続かないですから。子供も日々成長して、変わってきますから。
年下なのに、生意気ですみません。。。

2013.7.9 08:09 11

なみ(36歳)

皆様お返事ありがとうございました。
一括のお礼で申し訳ないですが、皆様のアドバイスで救われた気がします。
頑張りが良くない方向にいってしまってました。
今まで自分が頑張れば、なんとかなると一人の時は生きてきました。
育児が出来なくて本当に情けないですが、娘の笑顔を沢山みれるように、私も笑っていられるようにまぁ、いっか。と思えるように力を抜いてみます。ありがとうございました。

2013.7.9 11:42 9

みんみん(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top