HOME > 質問広場 > くらし > 義兄夫婦の結婚、祝う気が...

義兄夫婦の結婚、祝う気が失せました

2013.7.8 12:59    0 5

質問者: えりこさん(35歳)

主人の兄(33歳)が先日結婚しました。義兄は結婚後すぐに1年半の期限で単身赴任、奥さん(29歳)は地方公務員で今の土地を離れられられないため当面は別居婚だそうです。

義兄は数年前に婚約破棄されたことがあり、私たちとも仲良かったので、結婚を聞いた時は心から良かったと思っていました。
義兄の内示をきっかけに結婚が決まったこと、奥さんのお婆様の具合が良くないので元気なうちに花嫁姿を見せたかったなどから、赴任前に急きょ入籍・挙式となったので準備期間もほとんどなく家族(両親・兄弟・祖父母・一部の叔父叔母)だけの挙式と顔合わせを兼ねた会食でした。
それでも私たちはとても温かくて良いお式だと思いました。

そこまでは良かったのですが、義兄が転勤先から戻った後に(義姉の近くに戻るのは決まっているそうです。)、もう一度披露宴をするつもりなのだそうです。
今回呼べなかった叔父叔母、親族、職場、友人等呼んできちんとお披露目をしたいそうです。
しかも2人の実家が同県なので地元で計画しているそうですが、かなりの遠方で少なくとも私たちと夫婦の職場の人たちは日帰りで参加できる距離ではありません。

職場、友人には既に義兄の転勤送別会を兼ねた結婚お披露目パーティーはしたと聞いています。

私たちは夫婦で普通にお祝いを7万送り内祝いも頂きました。
他の親族も同様と聞いています。

どこにも出席できなかったのは叔父叔母の一部、それ以外の親族と結婚パーティーに来られなかった何人かの同僚や友人のみ。でもその人たちや義姉側の親族が披露宴をすごく楽しみにしているから、どうしてもしたいのだそうです。これは夫婦二人の意見だそうです。

私はこの話を聞いてかなり引いてしまいました。
準備不足で希望どおりのお式ができなかったという気持ちはわかりますが、それなら入籍とお婆様のために写真撮影くらいして、挙式披露宴は義兄帰任後にすればよかったのに。

披露宴をご祝儀集めの場と考えていると聞き、この夫婦これから大丈夫かという心配とともに更に不快な気分になりました。友人や同僚の立場でも同じように感じたと思います。

おめでとう幸せになってねという気持ちも失せてしまい、単身赴任中に気が変わらないか、状況が変わって披露宴中止にならないか、はたまた2回もお祝いをさせられる職場の上司同僚友人たちから総スカンくらって中止になったらいいのに、と意地悪な考えが湧いては消えません。

主人は「好きにさせたらいい、僕らが口出すことじゃない。ただ出席はするけどお祝いは既に渡したから披露宴は夫婦で3万円でいい。」といってます。
義両親は常識的な人で、「どうしてもしたいなら家族は2回の負担は我慢するけど職場の人や友達は今回来てもらったりお祝い貰った人を呼ぶのは止めなさい。」といったようですが聞かなかったそうです。

兄弟の結婚を快く祝ってあげられない、今まで仲良くできていた義兄と仲良く付きあっていく気もなくなった自分自身にも罪悪感を感じています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

地元を離れている等の理由で2回披露宴をする夫婦や、
式を挙げないと言ってお祝いを貰って後から状況が変わって披露宴をすると言う話も聞きますが、

同じ相手との結婚ですし、お祝いは一度渡しているので今回は必要ないと思いますが前回7万なら旦那さんの言う様に今回は会費として3万包めば、夫婦で披露宴に2回も出席して10万なら金額的には文句は無い気がします。

ただ遠方と言う事で旅費を自分達で負担するなら今回は旦那さん一人で良いと思います。

2013.7.8 15:40 13

卑弥呼(秘密)

普通は招待するならご祝儀辞退しますよね。

欠席の人もいるだろうし、出席してもご祝儀1万とか包まない人とか居るんじゃないかな?
で、それに対して「非常識だ!」って怒り出したりして…。

まだ先の話なんですよね。何とか常識的な結果になるといいですね。

2013.7.8 16:18 16

みえこ(35歳)

挙式、披露宴は本人たちがちゃんとやりたいならやらせてあげて良いかと思います。
家族なら尚更、協力してあげて思い出に残る良い式にしてあげて下さい。その方がお互いにとってベストだと思います。

ただ、確かに二回呼ぶ方は、二回お祝儀を払う必要はないと思いますし、遠方からくる方にも失礼のないよう宿をキープしたり、旅費を一部支払うなどので、そこさえしっかりさせれば問題ないのではないでしょうか。

やはり一番の協力者は身内と友達です。サポートしてあげて下さいね!

2013.7.8 16:51 4

ルイ(34歳)

すごく迷惑な義兄夫婦ですね。
私は主さんの気持ちわかります。私が主さんでも同じように思ったと思うし、私が義兄夫婦の同僚や友人なら二回目招待されても行きませんしお祝いもしません。
いくらご祝儀辞退しますって言われても手ぶらで行くわけにはいかないし、交通宿泊費の事もありますが2日も潰されるなんて。何より今さら感満載で白けてしまいテンション上がりません。

百歩譲っても義両親の助言が正しいと思います。

まだ先の事なので、何とか中止になると良いですね。




2013.7.8 17:46 21

白けて当然(30歳)

呼ばなかった人達から色々言われて、披露宴をやることになったのでは?

私達夫婦も身内だけのお食事会を予定していたのに、
友人やイトコが「式に呼んでね」と言ってきたり、姑ができればちゃんとやりたいとの意向だったので、
お食事会でなく披露宴に変更となりました。

そうなると費用もかかるし、それなりに人数を集めないとってなっちゃうんですよね・・。

主さんの場合は、すでにお祝いを渡しているなら、だんな様の言うとおり3万円渡せばいいだけです。

出身県が同じなら、そこで行われることは普通です。

2回遠方に呼ぶなら非常識ですが、1回なんですから常識の範囲内では?

新郎新婦の友人や同僚がどう思うかというのは、主さんには関係の無いことです。

「この夫婦これから大丈夫か」ということは、義理の親族である主さんには、もっと関係の無いことです。

2013.7.9 00:28 5

あらん(42歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top