スマホ、Wi-Fi接続とは?
2013.7.18 22:48 1 4
|
質問者: スマホッホさん(42歳) |
色々調べていると、ネット接続を3GBとか○GBを超えると通信速度が遅くなるから自宅ではWi-Fiにしてます、なんて書き込みを見つけました。
それってどうやってするんでしょう?
自宅のノートパソコンは無線LANとかいうものでネット見てますが、スマホをその無線LANを使って見れるということですか?どうやって??
あと電池節約のためにアプリを切る??とかなんとか書いてあり、それもよく分かりません……。
どなたかお詳しい方、スマホ初心者オバサンに教えてください………。
よろしくお願いします。
回答一覧
自宅でパソコンを無線に接続する際、ネットワーク名(やIPアドレス)とパスワード(暗号化キー)を入力していると思います。
そのネットワーク名とパスワードを、スマホにも登録すればスマホも無線経由で使えますよ。
ネットワーク名やパスワードは、家のどこかにある無線機器に通常は書いてあります。
よく分からない場合は、パソコンを無線に接続した人に聞くのが一番です。
スマホを無線に接続するための設定方法は、取り扱い説明書を見るか、サポートセンターに聞いてみてください。
アプリを切ると言うのは、アプリを終了させると言うことです。
スマホによってやり方は違うので取り扱い説明書を見るか、サポートセンターへ聞きてみてください。
2013.7.19 07:32 3
|
もとSE(35歳) |
お返事ありがとうございます!
やはり家のLANでできるんですね!
早速やってみます。
ありがとうございました!
2013.7.19 20:01 2
|
スマホッホ(42歳) |
Wi-Fiに関しては自宅のパソコンを設定した人に聞きましょう。
スマホの接続方法を設定するだけで
家に帰れば勝手に切り替えてくれます。
実家や良くいく場所などを登録しておくと
そのWi-Fiを携帯がキャッチした時に勝手に切り替えてくれるので
快適ですよ。
「設定」から登録できます。
アプリを切るというのは
アプリケーションは一度使うとホームボタンを押しても実は見えないだけで動いているのです。
それを終了させることを言います。
iphoneの場合はホームボタンを2度押しすると出てきますので
それを消せばいいだけ。
アンドロイドの場合は右側の四角が重なったようなところをタップすると出てきますので
それを削除すれば消えますがあまり気にしなくても大丈夫ですよ。
2013.7.20 02:00 5
|
ローブ(40歳) |
もとSE様、ローブ様ありがとうございます!
スマホが勝手に切り替えてくれるんですね!驚きました。
実家も登録して使えるということなので、是非使ってみたいと思います〜!!
ありがとうございました!
2013.7.20 09:57 2
|
スマホッホ(42歳) |
![]() |
関連記事
-
どんな些細な質問でもとことん丁寧に応えてくれる… そんな先生のもとで無事2人の女の子を授かりました
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.12 「不妊治療で精神的に参ってしまっている妻の力になりたいけれど、どう接していいのかわからない…」
コラム 不妊治療
-
逆子が直らなくて悩んでいる方に伝えたい。何を選択すべきか専門家の意見は?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
年末、どのように過ごしますか?知っておきたい日本の伝統とみんなの意見
まとめ 女性の健康
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。