お出かけの際の離乳食
2013.7.25 11:14 0 6
|
質問者: まりもさん(27歳) |
2週間後、1泊の温泉旅行に行くのですがその際の離乳食の持ち運びについてです。
1食でだいたいお昼頃与えてます。
手作りのおかゆ+ビタミン1種類か2種類です。
時間的に車の中で与えたいのですがフレーク状になってるBFがいいでしょうか?
離乳食のおでかけセットってどのように
持ち運べば良いのか教えてください。
回答一覧
まずこの時期に手作りの物をお出かけに持って行くのはやめた方がいいかと思います。
どれだけ慎重に管理してもやはり怖いですよ。
私はこの時期は出かける際は最初から市販のベビーフードを利用してました。
パウチに入っている物やビンの物などどこにでも売っているような物をその時その時で買ってました。
紙皿や紙コップに取り分けて食べさせたりしてました。
そうすれば、食器洗わなくても捨てるだけなのでラクです。
2013.7.25 12:13 9
|
匿名(32歳) |
始めてまだ2週間なら、旅行の間は無しでもいいと思います。
この季節なので、まさかとは思いますが手作り持参は無理でしょうから、市販の6ヶ月用のお粥でいいのでは?車の中でもスタイをつけてあげられますよ。
2013.7.25 13:01 13
|
カエル(秘密) |
時期が時期なだけに怖いので手作りでも市販品でも持ち歩きはしません。
今はおっぱいやミルク以外の食べ物に慣らせる時期なだけですから1日2日お休みがあっても大丈夫ですよ。
離乳食から取れる栄養なんてまだまだないですから。
旅行楽しんで来て下さいね。
2013.7.25 14:58 7
|
フリスク(33歳) |
私も息子が6ヶ月のときに旅行(3泊4日)をし、事前に保険師さんに相談電話をしました。
「始めて間もない時期なら、旅行中の数日間はお休みしても問題ない」とのことでした。なので、私はあげませんでしたよ。
もしどうしてもあげたいのなら、他の方も書かれているように、手作りのものはやめた方が良いと思います。ビンに入っていてすぐにあげられるBFか(残りは勿体ないですが)、お湯で戻すタイプのBF&お湯&容器を持って行っては?
2013.7.25 15:36 7
|
お休みで良い(36歳) |
こんにちは
アレルギー関係は大丈夫ですか?
愛息子は卵がダメなので外出先ではいろいろ苦労をしてますよ。
まずあまり荷物にならないように市販のベビーフード(BF)を持参したほうがいいですよ。手作りはまだまだ先!!
季節と月齢を考えてみてください。
離乳食を考えているなら・・・
「ふりかけ」があると何かと楽チン。ご飯はコンビニで塩むすびやおにぎりをその都度買って白飯をベビちゃんに合わせて水やお湯でといてあげると離乳食を気にせず楽しい旅行ができるんじゃないかなぁ~
手拭きとかはタオル以外にのおしりふきで代用できるので気になるようなら手口ふきを持参してくださいね。
車内ならビンやパックになっているのだと急ブレーキとかでもこぼしにくいし何よりさっと置きやすいので食べこぼしや吐き戻しにも対応しやすいですよ・・・私の場合はそうしました。
お店のフードコートでは袋パウチのBFを食べさせたりと、BFには結構お世話になりましたよ(^-^)
2013.7.25 16:34 4
|
いっくんママ(32歳) |
ありがとうございます。
車内はエアコンもきいてますし、手作りして冷凍したものを自然解凍でもいけるかな?と
少し思いましたがやめておきます。
少しくらいお休みしても問題ないのですね
ありがとうございます。
2013.7.26 16:22 1
|
まりも(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。