結婚式でいただいた祝電
2013.7.28 17:26 0 2
|
質問者: てんさん(36歳) |
結婚8年目、クローゼットの棚卸してましたら、結婚式のアルバムと一緒に保管していた祝電が出てきました。
お祝いの言葉が嬉しくて、ずっととってあったのです。
読み返すと、お友達の言葉に幸せな気分。
ぬいぐるみ電報はさすがにかさばるので、中身だけファイルにしていました。
台紙付きは、台紙ごとそのまま保管。でもそれなりにかさばる…。
祝電ってずっと記念にとっておきますか?
それとも、気持ちを受け取ったら、(申し訳ないけど)処分する?
保管するなら、素敵な保管方法ありますか?(中身だけのファイリングって、すごく味気なくって…)
よろしくお願いします。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。