HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > トイレトレーニングのこと

トイレトレーニングのこと

2013.7.29 14:00    0 3

質問者: らすさん(36歳)

 ジネコ会員

もうすぐ2歳10カ月になる息子のトイレトレーニングがすすまず困ってしまいます。
言葉は発達していて、意思疎通はできますが、トイレだけが言えません。おもいきって日中はパンツをはかしていますが、漏れたままで何事もなかったかのように遊んでいます。
それからトイレにいくのを断固拒否します。トイレをアンパンマンのシールをはったり、おまるもアンパンマンのを購入したり工夫しましたが、一度もおまるに座りません。無理にすると抵抗が激しいので無理にはしていません。
この様な状態ですが、どうすればいいでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

どうしても今やらなきゃいけない事情があるのですか?
まだ息子さんにはトイレトレができるだけの体の機能が備わってないのだと思いますよ。
まず体の機能が整わない事には、どんなに上手にトレーニングしたってできるようにはならないですし、長引いて親子共に辛いだけです。
一旦切り上げて、2ヵ月おむつで過ごし、3歳になってからもう一度チャレンジしてみたらどうでしょうか?

私も息子が2歳半の時「夏だし、トイレトレ!」と思って始めたけどぜ~~~~~~んぜんダメで、諦めて3歳3ヵ月の時に(入園が迫ってたので)再度始めたら、2日で苦労なくパンツになりました。特別な方法だったわけでもなく、同じようにしただけなので「体の機能が整うって、こういう事なんだ」と実感しましたよ。

2013.7.29 15:21 16

つらら(37歳)

トイトレ、私もつい最近まで悩んでいました。
二歳頃からトイレに誘っても何も出ない状態が、ず〜っと。
現在三歳二ヶ月ですが、三歳一ヶ月にトイレでおしっこが出来、二ヶ月になる前に幼稚園で出来て、夏休みになったばかりの頃からトイレでウンチ、お兄ちゃんパンツでの外出も出来るようになりました。
周りは二歳のうちにオムツがとれていて「どうして?」とイライラしながら悩んでいました。幼稚園の先生には本人がやる気になったらあっという間!と言われていて、本当にそうでした。
家でお兄ちゃんパンツで漏れてばかりだったのに、今では全く失敗ありません。

数ヶ月お休みして、サラッと軽い気持ちで復活が良いと思います(*^_^*)
親子共々ストレス少なくトイトレ進みますように☆

2013.7.29 17:41 7

しいたけ(37歳)

有難うございます!
まだ時期ではないということでしょうか・・・。

10月で3歳になりますが、夏の方が風邪ひかないかな・・とかいろいろ考えてこの夏!と焦っていました。

少し休憩してみようと思います。

2013.7.30 09:50 5

らす(36歳)

 ジネコ会員

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top