妊娠したいけど…
2013.7.30 09:31 0 5
|
質問者: y-naさん(23歳) |
私は、子宮けいガン、卵巣嚢腫で計3回手術をしたので、一日もはやく赤ちゃんを授かりたいのですが彼は1.2年はいらないと言います…。皆様は旦那様といつ赤ちゃんがほしいねってお話されましたか…?まだ早すぎるのでしょうか…。このまま先伸ばしにしても、妊娠、出産のリスクが増える一方な気がして不安が絶えないです。一年でもはやく授かりたいです。私と同じ悩みがある方や、私にどうか、ご縁がありますように…!
回答一覧
ご結婚おめでとうございます。
大変な時期を一緒に乗り越えてこられたのですね。
これまでの病気のことを考えると早く授かりたいお気持ちになるのは無理もありません。
今はただ漠然とした不安や状態のため、ご主人もよく分かっていないのではないでしょうか?
スレ主さんも自分の今の体で妊娠することのリスク等を十分に把握されていないように思いますので、まず専門の医師に相談してみてはいかがでしょうか?
スレ主さんのお身体の状態で、1、2年妊娠を先延ばしにすることによるリスク等、具体的なことを医師と相談し、ご主人にお話しされるといいのではないでしょうか?
普通に生活していれば、男の人って深く考えないものです。
2013.7.30 10:13 12
|
みかん(39歳) |
こんにちわ。
ご病気、大変でしたね。
今は大丈夫なのでしょうか?
旦那が子供がほしいと言っていたのは
結婚当初からでした。
ですが私は精神疾患を抱えており
薬を服薬していたのと
貯金もなく経済的な余裕が
なかったので2年近く子作りは
拒んでおりました。
精神疾患が落ち着き
頑張って働いてお金を貯めたころ
もうそろそろいいんじゃないかと
思いまして、仲良ししたところ
その1回だけで運よく妊娠しまして、
あと1週間後には予定日を
迎えるまでになりました。
すみません、ご病気がどのように作用するか無知なものでわかりませんが、ご主人は主様のお身体をご心配されてるのではないですか?または本当にまだその気がないのか…
はたまたまだ新婚さんなので、主様とのお時間を大切にされたいのか…
真意を聞いてみたいですね。
2013.7.30 10:22 1
|
匿名(24歳) |
それを話し合わずに結婚したんですか?
結婚はおままごとではないですよ。
ちゃんと分かってますか?
いくらレスが付いてもご主人の意見が変わらなければ意味ないです。
>一日もはやく赤ちゃんを授かりたいのですが彼は1.2年はいらないと言います
>一年でもはやく授かりたいです
話し合うのが夫婦です!
2013.7.30 16:48 2
|
きざくら(35歳) |
ご結婚おめでとうございます。
お体大変でしたね。お若いのに、沢山のご苦労経験されてきたのですね。
お話聞いた限りでは、私がy-naさんと同じ状況だったら早く子供が欲しいと私も考えると思います。
ただ、他の方が言う通り、やはりご主人がいてのお子さんなのでまずは1人で焦らず、話し合う事が大事だと思います。
私達夫婦は結婚する前は、元々子供好きの私と、子供にはあまり興味がない主人とで考え方に差がありました。
しかし、結婚直前に知り合いや友達の赤ちゃんを見ると主人も子供が早く欲しくなったようで今は子供が早く欲しいと言っています。
男性は何かきっかけがないと自分が子供をもつと言う事は考えないかもしれませんね…
子供は夫婦お互いが欲しい!と思った時に出来るのが1番だと思うので、まずはやはり話し合ってみて下さい。
他の方と同じような意見しか言えず申し訳ありませんが、y-naさんご夫婦がお幸せな生活を送れる事を願ってます。
ご主人に気持ち伝わるといいですね☆
2013.7.31 09:19 0
|
y(26歳) |
皆様、早速のお返事ありがとうございます。
私の病気は、妊娠には何の問題もないと主治医から言われています。ただ、早産のリスクが高いとも言われています。その為、旦那のご両親や、私の両親から早めの妊娠が望ましいんじゃないかと言われ、私自身焦っています。
結婚する前は、お互いに子どもはまだ先でいい、遠距離でしたのでまずは側で二人でいたいというのが私たち夫婦の考えでした。
結婚してから、旦那のご両親からあまりにもはやめにと言われるので、旦那にも相談しました。ですがやはり二人の時間は今しかない、子どもができれば今以上に俺の親と一緒にいる時間が増えて二人の時間がなくなる。と言っていました。(将来は旦那の実家で暮らすのが結婚の条件)
確かに、私も二人の時間は大切に、できるだけ長く二人の生活を楽しみたいです。ただ、ご両親から子どもを授かるのはy-naちゃん厳しいんちがう?と何度も言われ…私も子どもはいずれほしいと思うし、ご両親の心配もあるりならはやめにと気持ちだけが焦っている状態です。
結婚をおままごと。と書かれた方、ご指摘ありがとうございます。ですが、私はそんな簡単な甘い気持ちで結婚していません。しっかり考えて、後悔のないよう、いっぱい考えました。本当にこの人と一緒に頑張っていけるか、ご両親とうまくやっていけるか、実家をはなれてしっかり生活を守れるか、など、実家を離れて半年がたちますけど、私なりに精一杯しています。旦那のご両親からも結婚してから少しずつですが認めてもらえるようになりました。ですので甘い考えで結婚していませんので、ご理解いただきたいです。
長々とすみませんが今の私の状態です。
2013.8.1 08:26 3
|
y-na(23歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。