化学流産?? 胎嚢確認。
2013.7.30 18:45 0 6
|
質問者: ネコまんじゅうさん(31歳) |
多嚢胞卵巣でhmg-hcg療法を行ってます。今回2周期目です。
6/9~6/13生理
6/13~6/20hmg 150注射
6/21hcg 注射
21、22、24仲良し
6/25~7/4プロベラ
(27日のみ、hcg注射 )
7/8病院にて陽性判定出るも薄かっためプロゲホルモン注射を7/16まで注射しました(4w1d?)
16日の尿中のhcgが2000近くあったので、胎嚢確認したが、見えず。
(5w2d?)
19日の尿中hcgは88だったので、先生に科学的流産ですね。1週間以内に生理が来ると思います。
と、言われたのですが、生理も来ず。
26日(6w5d?)に再度、病院に行って検査したところ、1000近くに上がったので子宮外妊娠の可能性が高いから、29日(7w1d?)にもう一度来てくださいと言われ行きました。再び2000近くに上がったので、子宮外妊娠だぁーと確信して落ち込んでた所、薄くですが、胎嚢を確認しました。
先生からはまだ何とも言えず、来週心拍確認出来たら奇跡だね!
と言われてしまいました。
確かに、1度下がった数値が上昇して胎嚢確認なんておかしいですよね?
しかも、先生いわく通常なら7週か8週らしく普通なら心拍確認する時期らしい。
排卵時期がずれたらしいのですが、仲良ししたのが上に上げた3日間なので、本当不思議です。
1度目のhcg上昇と下がった理由も理解出来ないし…
もし、心拍確認出来たら正常な妊娠として考えて良いのでしょうか?
実際、1度諦めたので嬉しさよりも不安や心配が強くて、こういう妊娠は流した方がいいのでは?と、考えてしまいます。
人として最低ですが…
同じような体験した方居ましたらアドバイスお願いします。
回答一覧
アドバイスにはなりませんが、体外受精した後に子宮外妊娠しました。
私は妊娠→科学流産→数値上昇→数値下降→数値上昇→子宮外妊娠で薬物療法というながれでした。
胎嚢は確認してませんが、MRIとったら、子宮じゃないとこに殻がありました。
胎嚢のことはよくわかりませんが、数値は私みたいなタイプもいます…ご参考までに
2013.7.30 21:20 4
|
みー(27歳) |
流すって何ですか一体。トイレじゃないんだから。ホント最低な考えです。
その考えが変わるよう、可能性の範囲ですが説明させていただきます。
もしかしたら、タマゴが2個着床したのかも。
一つ目は残念ながら化学流産となり、少し着床が遅れた2つ目のタマゴが胎嚢確認出来たのかもしれません。
排卵誘発剤を使っているのなら、可能性としてはあると思います。
但し、排卵日から数えて成長が遅れているようなので流産の可能性も頭に入れておいたほうがいいかもしれませんが...。
2013.7.30 23:21 11
|
桃の季節(27歳) |
みーさん、アドバイスありがとうございます。
私も子宮外妊娠を確信してただけにうっすらですが、胎嚢確認出来たことにただただ驚いてます。
この先、どうなるかは分かりませんが、前向きに頑張ろうと思います。
2013.7.31 09:11 3
|
ネコまんじゅう(31歳) |
桃の季節さん、アドバイスありがとうございます。
確かに、最低な考えなのは百も承知です。
自然妊娠と違って時間もお金もかけて頑張って来ました。
不妊治療して、初めての陽性だったので本当に嬉しかった。
信じて、治療を続けていけば私でも妊娠出来るんだ!
ってことも、知れました。
せっかく私の所に来てくれた子に対して酷い事を言ってるのも分かってます。
だからこそ、苦労してベビ待ちしてるからこそ五体満足で明るい未来を見たいのも贅沢なんでしょうか?
障害のある子供を育てる自信がないのも私のわがままに過ぎないかも知れませんが…
この先、どんな結果になるかは分かりませんが、奇跡と子供の行きたいって生命力を信じて前向きに過ごして行こうと思います。
2013.7.31 09:35 4
|
ネコまんじゅう(31歳) |
体外で赤ちゃんを授かりましたが
自然妊娠であろうと長年治療していようと
五体満足はみんな願うことですよ
治療しているから…という考え方はどうなのかなと思います。
順調な胎児が早産で…とか
先天的でなく例えば幼児の時に病気や事故で障害を持つ可能性というのもあります。
考えてもしょうがないとポジティブになってほしいです。
あまり考えなくても母親なら生まれてきてくれた我が子なら愛せると思いますよ。心配しすぎは体によくないです
2013.7.31 11:46 8
|
もあ(35歳) |
もあさんの意見、もっともだと思います。
みんな思うことですよね。
改めて読み直して恥ずかしいコメントです。
子供がどうのこうのより、自分自身の考え方を治して行きたいと思います。
ありがとうございました。
2013.7.31 17:37 4
|
ネコまんじゅう(31歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。