タイミングか体外か?
2013.7.31 16:18 0 4
|
質問者: かのんさん(42歳) |
結婚は遅く、まだ入籍から1年足らずです。
年齢的に妊娠は難しいので即不妊治療を!と思っていたんですが、入籍前から自己流タイミングを続け、この1年以内で2回、自然妊娠することができました。
が、2回とも流産しました。
1度目は心拍確認後
2度目は化学流産でした
やはり年齢的に妊娠の継続は難しいと思っています。
ほとんど諦めてはいるのですが、
体外受精で無事出産した友人からは、「2回も自然妊娠できるのだから、可能性はまだあるのでは?諦めるのは早い」
と言われました。
あと数ヵ月で43歳になります。
自然妊娠ができたので、このままタイミングを続けるべきなのか?
それとも体外にすぐ進んだほうが良いのか?悩んでいます。
何かアドバイスがあればお願いします
回答一覧
40歳過ぎての結婚だったのに、妊娠について調べていないんですね。。
43歳でタイミングでも、いいんじゃないでしょうか。
0%ではないですよ。
確率を上げたいなら体外へ。
2013.7.31 20:48 6
|
匿名(秘密) |
☆匿名様☆
晩婚だったのに、無知で申し訳ありませんm(_ _)m
自然の可能性はゼロではないけど、3回目はもう難しいかなと思ってます。
体外を視野に入れて考えてみます。
有難うございました。
2013.7.31 21:24 0
|
かのん(42歳) |
同じです。
2回流産しました。(どちらも繋留流産)
3回ダメならステップアップをと言われています。
金銭も絡んでくるので 悩んでするんですけどね~
次回にかけたいと思っています。
もう一回タイミングでも良いのではないでしょうか??
2013.8.1 13:24 4
|
パンチ(40歳) |
☆パンチさま☆
同じような経験されているんですね・・・・
2回続くと考えてしまいますよね。
私ももう1回(その1回があるかは分かりませんが)タイミング頑張ってみますが、同時に体外も視野に入れてみますね。
ありがとうございました!!
2013.8.2 12:32 1
|
かのん(42歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。